HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
保存と編集をする為、ブルーレイレコーダーの買い替えをする予定です。機種はSONYのBDZ−AX1000か、パナのBWT2100-Kどちらかで迷っています。
現在はブルーレイレコーダーがBDZ−T50、テレビはKDL-32F1を使用しています(ともにSONY)。
このビデオカメラから保存・編集をする際、BWT2100-Kで問題なく出来るのでしょうか?それともやはり同じSONYのBDZ−AX1000のほう良いのでしょうか?今までビデオカメラ内の記録は機内に溜めたままで他に移した事がありません。
ちなみに今使ってるBDZ−T50は故障が多く、なんとなくSONY製は心配です(テレビとXR500Vについては問題有りません)。同様の質問をブルーレイレコーダーの方で立てたのですが、あくまでもメインは本機からのデーターの編集・保存・DVDへ焼く事ですので、あらためてどなたかお詳しい方、宜しくお願いします。
書込番号:12076989
0点

カメラ内HDDにはたくさんのイベントが入ってますよね?
DIGAにすると全てのデータが1タイトルとして取り込まれますよ。チャプターは生きてますから取り込んでから分割する事は可能ですが、タイトル一覧画面に表示される「録画日」が全て(まとめて取り込んだ際の)冒頭シーンの録画開始日時になりますし、何よりたくさんのイベントが入ってるとすると 分割作業だけでも大変そうですね。
SONYのBDレコーダーなら 撮影日別にタイトル振り分けされて取り込まれます。
プレイリスト編集も安心で便利な機能ですし、思い出ディスク(BD-J)をメニュー画面付きで作成すれば、カレンダービューや再生中の撮影日時字幕表示も可能です。
スレ主さんの今回の用途には ソニレコのほうが便利かと思いますね
書込番号:12078759
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
