HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
みなさん、初心者質問で恐縮ですがどうか教えて下さい。
ソニー旧型HDR−HC1を長年使ってきましたが、子供の成長とともにそろそろ新しい機種をと考えています。そこで初歩的な質問なのですが、@ XR520はHC1と比べて、動画の画質は格段向上しているのでしょうか?XR520はフルハイビジョンとされているのですが、HC1はそうではなかったのでしょうか?(恥ずかしながら、自分で分かっていません。) A また、パナのBW830を購入したのですが、XR520のHDDからBW830にそのままの画質で移し、それをブルーレイに保存することは素人でもできる作業なのでしょうか?申し訳ございませんが、ご伝授お願いします!
書込番号:9167935
0点

@基本画質は「格段」には上がってません。
ただ暗所性能だけを比較すると格段に上がってます。
>XR520はフルハイビジョンとされているのですが、
> HC1はそうではなかったのでしょうか?
どちらもフルです。フルの中でも微妙に違いがあるだけです。
Aできるはずです。
書込番号:9168068
0点

びっぐろーどさんもおっしゃっていますが、どちらもハイビジョンですから基本的には同じレベルの画像であると思います(HC1を持っていないので比較はできませんが…)。
センサーや画像エンジンは確実に進歩していると思います。さらに、暗所撮影の性能や、強力な手ぶれ補正、テープレス、大きさや重量など、買い換えるメリットはあると思います。
書込番号:9168124
1点

照度が十分なら、まだHC1も現行機種にそれほど遜色ないですね。
むしろ階調の柔らかさとか、CX12とかよりはHC1が優れているように見えるシーンも
ありますよ。
HC1の1画素ピッチが最新機種より大きいことによる優位性でしょうか。
HC1:1/3型ベイヤーCMOS 総画素296万、動画時198万
CX12:1/3.13型クリアビッドCMOS 総画素566万、動画時381万
XR500/520V:1/2.88型クリアビッド裏面照射CMOS 総画素663万、動画時415万
マイクロレンズ集光効率や、センサー感度、受光部配線層の影響(XRは裏面照射)等を
無視した単純計算では、HC1の画素ピッチはCX12/XR500Vの約1.4倍。(CX12とXRはほぼ同等)
EVFも、HC1が21.1万画素に対してXRが12.3万画素と大幅に劣化。
しかし、他の皆さんがおっしゃるように、暗所性能や手ぶれ補正、虹彩絞りなど、あちこち
凄い進化しておりますね。
AVCHDのPC編集の問題がOKなら、HC1/3からの買替えはオススメです^^
近々、はなまがりさんの購入報告も見られるのではないでしょうか。
書込番号:9168815
1点

HC7を使用していたのですが、水濡れ(シーワールドでうかつにもイルカに水をかけられてしまいました。。。)して故障してしまったため本機種を購入いたしました。
別売り充電器や予備バッテリーが共用できたため迷わずソニーを選びました。
これまで、妻にビデオ撮影を頼むと手ぶれのせいで、ひどく見づらい映像になってしまうため、今機種の手ぶれ補正機能強化に期待していました。予想通り手ぶれ補正は強力で、非常に落ち着いた映像になり満足しています。
予想以上だったのが虹彩絞りです。いままであまり気にした事は無かったのですが、背景のぼけ感が自然で、雰囲気のある映像になる気がします。 これまで旅行先などでは、一眼デジカメとビデオカメラを頻繁に持ち替えて大変だったのですが、ちょっとしたスナップならこのビデオの静止画撮影も使えるかな?とも思えてきます。他の方の書き込みにもありましたが、せっかくレンズや絞りが良いのだから、絞り調節機能などあれば良かったのになぁと思いますねぇ。 メカシロートですがこういう機能ってファームアップとかで対応出来ないのでしょうか?
話が少しずれてしまいましたが、ご購入の参考になったでしょうか?
書込番号:9169629
1点

HC1はマニュアル設定が充実してましたので、多用しておられると、他の機種は物足りなさや、もどかしさがあるかもしれません。
あとマイク以外のワイコンやフィルター、バッテリーなどは使えませんから買い替え、買い増しになりますね。
運用としては、パナのレコーダーに直接取り込むのではなく、パソコン経由になると思います。
HC1の動画をパソコンに取り込んでどうこうとかやられてないなら、ちょっと難しく感じるかもしれません。
書込番号:9169740
1点

仕事から帰って見てみると、たくさんの皆さんにアドバイスいただいて、びっくりです。本当にありがとうございました!手ぶれ補正に関する情報は4月に小学校の入学式を迎える嫁(0歳と3歳の子供をつれて参加)には強い味方になりました。これまでの嫁の撮った画を見ると乗り物酔いをしていましたので。また、一度HC1とBW830のデータ移動を試みて試してみます。近くのヤマダ(京都)ではまだ、10万以下はなさそうなので、もう少し待ってから、購入に踏み切ろうと思います!みなさん、ありがとうございました!!
書込番号:9171317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



