『レコーダー購入について』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『レコーダー購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レコーダー購入について

2009/05/31 20:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:48件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

先日XR500VとBRAVIA KDL-40V1を購入しました。

今はスゴ録 RDR-HX65を使っているのですがハイビジョン録画がしたくて買い替えを検討中です。

ブルーレイは必要ないのでオークションで
・パナのDIGA DMR-XP12
・SONYのBDZ-T55
を検討しています。

素人ですとどっちでもいいかな〜部類なのですが
皆さんでしたらどちらをオススメするでしょうか?
漠然とした質問ですいません。

用途は子供のスポーツの試合をXR500で主に撮影するので、それのDVD化と
あとは地デジ録画をHDDにするのみです。

お返事よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:9632159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/31 21:11(1年以上前)

どちらもお勧め出来ません。
XP12もT55もUSB端子が無い為、直接HDR-XR500Vと繋いで、録画を取込み出来ません。
またXP12はSDカード経由で取込み出来ますが、HDR-XR500Vはメモリスティックなので
PCでSDカードへコピーする等の手間がかかります。
T55にはカードスロット類は一切無いので、PCでAVCHDディスクを作成してから取込む
しかありません。(つまりT55が存在する必然が薄い)

PCを使用せずにレコーダーでDVD又はBD化したいなら、パナならばBW750、ソニーなら
Tシリーズ以外のUSB端子付きがお勧めです。
パナBW750は取込んだ録画の撮影日付を画面上表示する機能があります。
(この機能は現状ではパナ製ブルーレイにしかありません)
しかし、パナ製ブルーレイは、パナ製AVCHD以外からUSB接続で取込みすると、すべての
録画が一つにまとめられてしまうというデメリットがあります。
ソニー製ブルーレイとHDR-XR500Vならその心配はなかったと思います。
それぞれにメリット、デメリットがあるので、スレ主さんが何を重視するか次第になる
と思います。

書込番号:9632344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

2009/05/31 21:44(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございます。

両者とも取り込み方法に問題があるのですね。
う〜ん。。奥が深い。。。

http://item.rakuten.co.jp/com-shot/10052208/

このような変換アダプタを使って
microSD→メモリースティックまたはSDにしても使えるのでしょうかね?

書込番号:9632587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:77件 ブルーレイ購入記 

2009/05/31 21:52(1年以上前)

やってみた事が無いので何とも・・・。
多分出来るでしょうが、確信をもってご返答できません。
いちいち付け替えする手間を惜しまないなら、やってみて下さい。
日付表示が必要ないなら、素直にソニーのLシリーズあたりを購入した方が
良いと思いますが・・・。

書込番号:9632636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

2009/06/01 07:04(1年以上前)

ありがとうございます。
予算的にもキッツイので、他の物はちょと無理かな・・・

そうなると普通にAVケーブルで取り込むしか無いのですね。。
それでも今までのHX65よりは綺麗に保存できますかね?
頭が痛くなって来ました・・・(笑)

書込番号:9634418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2009/06/01 08:55(1年以上前)

>普通にAVケーブルで取り込む
せっかくのハイビジョンがもったいないです。

既にマイクロSDと変換アダプタをお持ちなら、
・XRにてメモステ変換アダプタを使って、
 警告画面は出るでしょうが日付別コピーが可能なことを確認
・今度はSDカード変換アダプタを使って、
 購入前提ということでPanaレコに取り込み可能を確認
 (実際は別途入手?)

という手もありますが、
メモステへのコピーや、Panaレコへの取り込み時間(SONYレコに比べて遅い)
を考慮すると、
SONYレコ L55(7.8万〜)を購入した方が幸せになれると思います。

そもそも、
XRにてハイビジョン撮影した分は、どのように保存するつもりですか?

もし付属ソフトが動作するPCをお持ちなら、
PCにてワンタッチディスク(AVCHD、ハイビジョン)を作成し、
(更に外付けHDDなどにバックアップ保存を推奨)
XP12(4.1万〜)で再生、
が安上がりかつ快適だと思いますが。

書込番号:9634652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

2009/06/01 17:55(1年以上前)

皆様ご指導ありがとうございました。

実はオークションにてDIGA DMR-XP12を落札してしまったので、必然的にDIGAに決定しちゃいました〜

PCでの保存は、気が遠くなるほど時間が掛かるって聞いていたもので・・
私は
・XP ServicePack3
・Core2 1.86
・1GB という環境です。

microSDにアダプタを付けて500Vにて撮影
そしてmicroSDにSDアダプタを付けてレコで読み込みをしてみようと思います。

色々奥が深いのですねぇぇ・・とっても勉強になりました(^^;;

またご指導の程よろしくお願い致します<(_ _)>

書込番号:9636286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/01 18:11(1年以上前)

>DMR-XP12を落札してしまったので、必然的にDIGAに決定しちゃいました〜
>PCでの保存は、気が遠くなるほど時間が掛かるって聞いていたもので・・
>私は
>・XP ServicePack3
>・Core2 1.86
>・1GB という環境です。

その環境ですと、グライテルさんもおっしゃっているように、PCで付属ソフトPMBで
「ワンタッチディスク」でAVCHDのDVDを作ると良いですよ。
もちろんハイビジョンで画質は無劣化です。

オープニングの日にちごとサムネイル入りのメニューも自動作成してくれますし、XP12で
撮影日時の字幕表示をON/OFFすることも出来ます。
DVDまるごとXP12のHDDに取込みも出来ます。

>microSDにアダプタを付けて500Vにて撮影
>そしてmicroSDにSDアダプタを付けてレコで読み込みをしてみようと思います。

PCで「PRIVATE」フォルダを作ってそこにmicroSDのAVCHDフォルダを入れる必要が
あります。
そのため、上述のPMB「ワンタッチディスク」の活用をオススメします。
最初はちょっと面倒ですが、慣れると数クリックでとても楽ですよ。

しかし、そのDVDに撮影シーンが100だか256以上あると、XP12のHDDへの取込みが出来なく
なります。これはSDカード経由でも同じです。

書込番号:9636340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度4

2009/06/01 18:42(1年以上前)

私のPCでも大丈夫な環境なのですね?

毎週末2時間程度の撮影をするので、余裕が出来たら
「ワンタッチディスク」でAVCHDのDVD作成をチャレンジしてみようと思います。

また判らなくなったら相談させてくださいね(^^;;

色々とありがとうございました!

書込番号:9636464

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング