『液晶保護シートについて』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『液晶保護シートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートについて

2009/07/06 23:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 酢鯖さん
クチコミ投稿数:26件

こんばんは。誰かの役に立てばと思い書き込みいたします。

私は何にでも(携帯、DS、PCモニター等)液晶保護シートを貼る性格なのですが、この機種を購入した時にお店に3.2インチの液晶保護シートが無く、液晶保護シートなんて何でも同じだろうと3.0インチのものを買い(メーカー忘れました)貼って使っていました。

晴天の日に外で子供を撮影していたのですが、液晶保護のシートが白く反射してほとんど見えない状態でした。晴天の時に液晶が見えにくいのは常識なのでこんなものかと思っていたのですが、一回り小さいシートでしたのでシートの貼ってない部分を見たら色もしっかり出ていたので、もしやと思い剥がしてみたらキレイに表示されました。

シート無しで使うのは嫌でしたので、それほど高いものでも無いのでソニーの純正のシートを買って貼ってみたら今までとは違って液晶が綺麗に見えるようになりました。

長くなってすいません。要するに、綺麗な液晶画面なので、保護シートを貼るなら純正品(PCK-L32W)か白く反射し難い情報のあるものを使用したほうが良いです。

私みたいになんでも同じだと思って貼ると後で損した気分になります。少々高くても初めから純正品を買えば良かったと思っています。

ちなみに、ビデオカメラやデジカメの液晶部分に保護シート貼るのは少数派なんでしょうか?私の知り合いなどでは貼らない人のほうが多いのですが。

書込番号:9815205

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2009/07/06 23:35(1年以上前)

こんばんわ。

やはり純正品は専用設計されてるだけあって品質が高いのでしょうね。

>ビデオカメラやデジカメの液晶部分に保護シート貼るのは少数派なんでしょうか?

モノによってはタッチパネルの操作性が悪化する(押しても反応しない)こともありますし、どうせいつかは買い換えるから…ということで傷ついても気にしないという人も多いのでは。
神経質な人は精神衛生上貼っといたほうがいいでしょうね。

書込番号:9815335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/06 23:39(1年以上前)

酢鯖さん こんばんわ

私は液晶保護シートは貼りません。液晶にキズをつけたことはないし・・・

私はど近でメガネを掛けているので、裸眼で綺麗に外界を見られる人がうらやましいデス

そのせいでしょうかネ ← カンケーネーと思う

書込番号:9815370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 23:54(1年以上前)

こんばんは。

私が埼玉のある家電量販店に「この機種の液晶保護シートの利用率はどの位ですか?」
と伺ったところ、「接客したほぼ100%のお客様がお買い上げになりますよ。」
とのことでした。実際、3.2インチの物は棚からほとんど無くなっていました。

個人的に、タッチパネルの液晶の場合は貼っておいた方が精神衛生上良いような気がしますね。

書込番号:9815485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/07/07 00:46(1年以上前)

他のところの方が先に壊れるだろうから
貼ってもムダに終わる、に1票。

昔、電話器とか、テレビとかにカバーしている家あったじゃん。
あれと同じ発想だよ。
そのうち「昔は液晶にシート貼ってたんだよ」なんて
言う時代がくるよ。

書込番号:9815830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 00:55(1年以上前)

追加です。

その店員さん曰く、「修理等で返ってきたタッチパネル製品の液晶を見ると、
保護シートの貼られていなかったものは必ず表面が削れていますね。」

セールストークかもしれませんが、そういわれると気持ちのよいものではありませんね…。

書込番号:9815878

ナイスクチコミ!0


スレ主 酢鯖さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/07 01:21(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

けんたろべえさん
>精神衛生上貼っといたほうがいいでしょうね
そうなんです。貼らないと落ち着かないと言うか、カラー液晶には貼る習慣になってしまっているんです。神経質かもです・・・ビデオカメラとか人に貸さない性格でして・・・

MIZUYOUKANNさん
>私はど近でメガネを掛けているので、裸眼で綺麗に外界を見られる人がうらやましいデス
私は乱視が酷くて月が3つとかに見えます。高速道路の看板とかも読めませんでした。先日メガネの赤札堂で2本で5000円で新調してきました。(2本で5000円は安いデス)

たかのんのさん
>ほぼ100%のお客様がお買い上げになりますよ。
ですよね^^っと自分は少数派では無いんだと少し自信が出てきました。

はなまがりさん
>そのうち「昔は液晶にシート貼ってたんだよ」なんて言う時代がくるよ。
実際私も保護シートの有る無しで目に見えて大きな効果は無いです。自己満足と言うか習慣と言うかです。電話にカバーつけたり猫に服着せたり・・・身に覚えが・・・

もしかしたらこの記事を読んで同じような方がいらして保護シートを貼換えようかなと思った方がいらっしゃるかも知れませんので参考までに。
古いシートを剥がす時はセロハンテープを使うといいです。けして爪などでやってはいけません綺麗な液晶に傷が付いたら本末転倒です。セロハンテープの粘着力で取ろうとすると上手くいきません。上に引っ張るとすぐテープが剥がれますが、水平方向に引っ張るとシートが浮いてきます。

摩擦を利用して引っ張る感じなんですが・・・説明下手でごめんなさい。

書込番号:9815994

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング