iVIS FS21
DIGIC DV IIやSD/SDHCカードスロットを搭載したデジタルビデオカメラ(総画素数約107万画素/光学10倍ズーム/16GB)。価格はオープン
こんにちは。
新機種が出つつある中で、型落ち品が安くなってきたので
初めてビデオカメラを購入してみようかと検討しています。
用途としては、夕方から少し暗くなりつつある屋外で
散歩中の犬や、その道中の風景を撮ろうと考えています。
例えば子供の成長記録のように、長期に渡って保管する事は考えていません。
元々FS21を狙いつつありましたが、売れ筋1位のHD300も
同価格帯である事に気付き、悩み始めました。
暗所撮影は、
FS21 :6.7ルクス(シャッター1/30)、1.7ルクス(同1/8)
HD300:9ルクス(シャッター1/30)、1ルクス(同1/2)
となっており、最大感度にするとHD300に軍配が上がります。
HD300はFullHDですが画素数が116万しかない「なんちゃって」品です。
再生環境はPC利用がメインなので、解像度としてのFullHDへの拘りはありません。
総合的に、どちらか綺麗に撮れる方にしたいと思っていますが、
@暗所撮影は、HD300の方が綺麗なのでしょうか?
AスタンダードのFS21と比べて「なんちゃって」とはいえFullHDのHD300とでは
画質に大きな差が生まれるものでしょうか?
個人的には光学ズームが強いFS21に傾いていますが、カタログスペックの数字や
フレーズを鵜呑みにすると、HD300の方が良いのかなぁ?と思ってしまいます。
アドバイス宜しく御願いします。
書込番号:10829502
0点
>散歩中の犬や、その道中の風景を撮ろうと考えています。
>1.7ルクス(同1/8)
>1ルクス(同1/2)
>最大感度にするとHD300に軍配が上がります。
三脚を使っての「静物」の撮影ではないですよね?
1/8秒はともかく、1/2秒の手持ちでは、手ぶれ補正もマトモに効きませんが・・・
書込番号:10829699
0点
>反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
なるほど。ありがとう御座います。
一応、三脚を使って少しずつ暗くなり行く情景の撮影もしてみたいと思っています。
でもシャッタースピード1/2では、少しでも動きのあるものを撮ろうとすると、
厳しいんでしょうかねぇ?(例えば、偶然空を飛んでいた飛行機とか鳥とか?)
書込番号:10829827
0点
>シャッタースピード1/2
近くで飛んでいる鳥を鳥だと認識できるかどうか以前の写り具合かもしれません(^^;
飛行機はスピードは速いのですが上空を飛んでいると、視野内の角速度としては遅いので、「その時の記憶」によって飛行機だと認識できるかもしれませんが、何も知らない人に見せるとどうでしょうか(^^;
デジカメでシャッター速度固定に出来る機種を持っていたら、1/2秒固定でどう写るか実際に撮影してみてください。
たぶんガックリすると思います。
書込番号:10830135
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS FS21」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/12/02 20:27:06 | |
| 1 | 2010/12/08 21:11:01 | |
| 1 | 2010/09/23 12:43:01 | |
| 0 | 2010/05/28 15:12:37 | |
| 9 | 2010/05/14 2:08:28 | |
| 1 | 2010/04/08 0:36:02 | |
| 0 | 2010/02/06 12:16:08 | |
| 0 | 2010/02/04 20:21:23 | |
| 4 | 2010/01/24 19:45:20 | |
| 4 | 2010/01/23 21:53:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




