18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月19日



レンズ > シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)
ペンタックスK-7に装着して使用しています。
最近になってAF動作が不安定な状態が頻繁に発生しています。
正常な場合は「ピピッ」と音がしてすぐにシャッターが切れるんですが、
最近はグリーンモードで撮影する時でさえ「ピピッピピッピピッピピッ・・・」と
いつまでたっても音はやまず、シャッター切れない。
やっと切れたと思ったら思いっきり【白トビ】や【真っ黒】の写真。
いつも
・フォーカスモード切り替えスイッチ「AF」
・OSスイッチ「OFF」
で使用しています。
これってレンズの故障でしょうか?
詳しい方の回答よろしくお願いします。
書込番号:14321985
0点

ニコン用の18-200osHSM(旧型)や18-125を使ってますが、そういう経験はありません。
多分故障だと思います。
書込番号:14322693
0点

故障ではないでしょうか。シグマに相談されてみては
いかがでしょうか。
書込番号:14324139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のレンズがあれば、装着してみてはいかがですか?別レンズで同様の症状でしたら本体に原因があるかもしれませんし、別レンズで変化があればレンズ側に問題がある可能性が高くはなると思います。
私のペンタックスのボディでは、きちんとピントをあわせてもらったものでも、しばらくするとずれてきて再度メンテナンスが必要になったことがあります。それでもシャッターが下りないというところまではズレませんでした。
あと、ユーザーとして簡単にできることは、K7のボディのファームが1.12にあがっていないようでしたらあげるぐらいだと思います。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k7_s.html
どちらにしてもシグマに連絡して症状を伝えてみることをお勧めします。早く直るといいですね。
書込番号:14326731
1点

じじかめさん、万雄さん
コメントありがとうございます。
ひとまずシグマに症状を伝えてみたいと思います。
書込番号:14346966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/09/13 23:33:51 |
![]() ![]() |
9 | 2013/05/25 21:03:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/09/10 11:10:45 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/29 15:30:18 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/20 1:11:58 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/25 23:29:32 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/11 1:29:28 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/07 0:54:46 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/29 14:59:00 |
![]() ![]() |
11 | 2011/04/19 14:14:20 |
「シグマ > 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 205件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





