CG-WLNCPTGL
音声双方向通信に対応したネットワークカメラ(有線LAN・無線LAN対応)。価格は28,875円(税込)



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL
4台のカメラをpen4-2.4GのPCでモニタしてます。このPCはモニタ専用です。
カメラ2台はルータ(WZR-HP-G300NH)に無線、1台は有線で接続。1台は門まで有線でその先の公道をリピータで横切り別宅内に無線で接続。NC Monitorの4台マルチ画面の動きはスムースですが、画面切替をすると反応が異常に遅いです。
静止画を撮るにはFTPサーバが必要であるとのことで、Tiny FTP Deamonをpen4-2.4Gのモニタ用PCにインストールして使ってます。
FTPサーバって、別のPCに設定すべきものですか?
今のところ、モーション感知が何に反応しているのか理解に苦しむところがありますが、このままの設定で運用しようと思います。
書込番号:10640728
0点

kumukumuさんへ
モーション感知で24時間監視をするのなら、FTPサーバを独立させた方が良いと思います。
PCをFTPサーバとして使うより、ネットワークハードディスクを使う方が省エネになり良いと思います。私はCG-NSC1000GTに1GのHDDを搭載して使っています。
書込番号:10655678
0点

DIYさん
レスありがとうございます。
NASのFTPサーバ機能を利用するのですね。
自宅内でしか画像見ないときでも、皆さんFTPサーバをわざわざ立ち上げているのかなァと疑問に思っていました。
確かに、感知することが滅多に無いのに、PCを24時間稼働させると、電気代無駄です。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:10656209
0点

私はコレガのCG-NCPTですが静止画はプロバイダのホームページ用に提供されている領域に専用ホルダを作ってそこにアップロードしています。画像の名前を循環する数字にしていれば古いものから上書きするので手間が要りません。無料のホームページを持てるサイトがありますのでこれを利用することも(内緒ですが)可能です。
書込番号:10661492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLNCPTGL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/05/12 20:57:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/30 12:06:49 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/06 11:06:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/15 8:44:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/15 23:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/28 11:21:51 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/08 14:46:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/19 1:31:52 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/16 7:59:58 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/29 18:22:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





