『ブレないデジカメ』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『ブレないデジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

ブレないデジカメ

2009/09/13 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:4件

こんばんはっ。

わたしは今、デジカメ購入にあたって
悩んでいる事があります…

私は、被写体が撮る瞬間に動いてしまっても、ブレないデジカメを探しています。
中古など、安いもので探しているので
最新じゃない方が嬉しいんですが…

他に、撮影したい情景は
・花にとまってる蝶など
・夜景(&人物)
・風景(空、建物)
・ペット
・逆光
・雪

など…
全部なんて事は言わないので
いくつかあてはまるデジカメはありませんでしょうか??


書込番号:10143989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/09/13 00:49(1年以上前)

ブレるのは、あなたの腕ではなく、
あなたの心ではないでしょうか?
真実が写ればいいじゃないですか。
いくらブレてても。

書込番号:10144029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/13 01:13(1年以上前)

風景写真ならば日中・広角で撮れば殆どの機種でブレにくいでしょうけど、蝶やペットに夜景&人物に関してはどんな機種でも困難です。
ベテランの方々が経験を生かして創意工夫してもブレルものはブレます。
たいへん難しい状況なのです。
画質を無視して超高感度を使うか、機材に莫大な費用をかけるか・・・
それでもダメな時も多くあります。

書込番号:10144166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/13 01:53(1年以上前)

極端に言えば、三脚に取り付けて、カメラが動かないように固定してでもないとブレは解消できません。
また、シャッター速度の遅い状態で、対象が動いてしまえば被写体ブレとなるので、これもまた困ります。

一般的にデジカメに搭載されているシーンモードでそれぞれにあわせるのが良いかと思います。
その上で、ブレが・・・となれば、カメラの構え方からして問題がありますy

中古はあまりメリットが無いです。
1年前のカメラでは、中古と新品では、新品の方が安いこともありえます。
昔のように5万円も出さないとマシなのが無いというこはなく、2万円ほどで十分な選択肢があります。

予算も書かれた方が良いですy

書込番号:10144335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/13 03:23(1年以上前)

あかね_bumpさんこんにちは。

他人の受け売りですが、ソニーのサイバーショット DSC-WX1がよろしいのではないでしょうか?
作例が掲載されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10144118/


あかね_bumpさんが求めていらっしゃる「被写体ぶれ」を抑えるためには、技術的には「シャッタースピードを上げる」ことが唯一の対処法になります。
それを実現する為に、次の対策を行うことになります。
・レンズを大きなものにする(大口径レンズを使う・F値の小さいものをつかう、などといわれているものです)
・撮影時の感度を上げる

DSC-WX1は、レンズの明るさこそ並のカメラ程度ですが、作例にある「人物ブレ低減モード」というものに設定すると、撮影時の感度が上がり被写体ぶれが少なくなります。かつ、このときのノイズも非常にすくないので、高感度を躊躇せずに使用できる強みがあります(通常、高感度設定ではノイズが多くなります)。


ただ、このカメラはまだ発売されたばかりで、あかね_bumpさんの求めておられる「安価で」は満たさないかと思います。

書込番号:10144542

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/13 06:44(1年以上前)

>被写体が撮る瞬間に動いてしまっても、ブレないデジカメを探しています

手ブレも被写体ブレも起こさないカメラというのは存在しません。

手ブレは三脚使用で解決できますが、被写体ブレはシャッタースピードを速くするしかありません。
シャッタースピードを速くするにはISO感度を上げるしかありません。
しかしISO感度を上げると高感度ノイズで画像は粗くなります。

高感度でもノイズの少ないフジのF200EXRやSONYのDSC-WX1がお勧めかな?

書込番号:10144774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/13 08:52(1年以上前)

手ブレは、いけませんが、被写体ブレは、場合により結構
面白い絵になります。

100%のカメラは、有りませんので、楽しんで
撮影して下さい。

書込番号:10145083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/09/13 22:13(1年以上前)

カシオのH10のブレ補正が、例えば三脚固定状態でカメラの前を何かが横切りますと、画面が1/4くらいパンするところから、あれは被写体ブレにも効果ありと思いますが、基本的に手ブレではなく被写体ブレは、皆さんのおっしゃる通りで、露光時間を切り詰める。つまり速いシャッターを切ることで防ぐしかなく、露光時間を短くするということは、必然的に感度を上げなくてはなりません。

あらゆる被写体ブレを防ぐには、シャッター速度1/1000秒くらいを切りたいところですが、それにはかなりの明るさが必要で、今のカメラの性能では日中野外しか無理でしょう。

ですので、ブレない写真を撮るには、まず充分な明るさが必須条件になります。
メーカーにより多少は暗い条件に強いとされる機種もありますが、気休め程度であり、室内や夜景を日中野外と同様に撮れるカメラはありません。

ニコンD3という一眼レフカメラが高感度に強く、かなり暗い条件でもある程度ブラさずに撮れますが、最高感度のISO6400に設定していても、あらゆる条件で被写体のブレを完全に無くすような感度ではありません。

最近はコンデシもISO12800まで設定可能で、かなり被写体ブレを軽減できるとは思いますが、感度は上げるほど画質が悪くなりますから、画質に関してご自身でどの程度まで納得できるかですね。

書込番号:10148827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/09/14 01:13(1年以上前)

追記ですけど、
分かりやすくは、メーカーサイトの仕様表をご覧になられ、次の二点を確認されたら間違いないと思います。

1.最高感度が高いほどより高速シャッターが使用でき、ブレ防止になります。
2.レンズの開放絞り値の数字(f2.8など)が小さいほど露出に余裕があり、より高速シャッターが使用でき、ブレ防止になります。

カメラがなんであれ、被写体ブレの差となりますのはは、上記の二点の違いだけです。

書込番号:10150179

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/14 20:33(1年以上前)

Optio P70/Optio P80をオススメします。
手ブレだけでなく被写体ブレも押さえ込みます。新しい機種ですが、あまり人気がないので、中古でも新品でも安く買えます。

書込番号:10153337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/09/14 22:01(1年以上前)

スレ違いで失礼いたしますが、

Optio P70/Optio P80は、動画撮影中の光学ズームは可能でしょうか?
今まで存在すら知りませんでしたが、仕様表を確認しましたところバッテリー持ちが実際どれ程か、唯一戸惑いますが、それ以外はどこを見ても良さそうなカメラですね。

書込番号:10153904

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/14 22:35(1年以上前)

拘るカメラマンさん、

興味を持っていただき、ありがとうございます。

残念ながら動画撮影中の光学ズームはできません。
動画を開始する前は光学ズームが利用でき、動画を開始した時点で固定となります。

バッテリーは全然持ちませんね。カタログスペックより悪い気がします。
ただ、バッテリーが小さく、軽いので、常時持ち歩くカメラとして重量にこだわるならしょうがないかなと思います。
本体105gに対して、SD,バッテリー込みの撮影重量で120gですから。

このカメラが飛びぬけてスゴイのは手ブレ補正と歪曲収差の少なさです。
特に手ブレ、被写体ブレ補正はかつて無いほど強力です。
低感度、スローシャッターで撮影できるので、結果的に暗所でもノイズも抑えることができます。

買ってくださいとは言わないので、お店のサンプル機で試してみてください。
スレ主さんの目的にはピッタリだと思いますね。

書込番号:10154152

ナイスクチコミ!2


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/14 22:45(1年以上前)

度々申し訳ございません。ちょっと表現が良くなかったので追記させてください。

P70/P80共に動画で光学ズームは使えますが、動画撮影中に倍率変更ができません。
一番ズームした状態で撮影を開始すると、動画を終了するまでズーム位置が固定されます。

何れにしましても、動画に関してはDMC-TZ7と比較されないほうがいいですね。

書込番号:10154243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/09/14 23:05(1年以上前)

yosh2608さん

お答えいただき有難う御座います。
やはりそうですか・・・ とても魅力あるカメラでメーカーサイトを見ていましたが、動画撮影にはバッテリー持ちも重要ですので、その点だけが気がかりですね。
しかし価格がお手頃な割りにこのスペックは素晴らしいです。

皆さんのレビューを拝見しましても、きっと凄いであろう手ぶれ補正など、
試してみたくなりました(笑)

ありがとうございました。

書込番号:10154415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング