『ズームアップ時のぶれ対策』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『ズームアップ時のぶれ対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームアップ時のぶれ対策

2009/05/22 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

本機のズームは最大12倍ですが、一番心配なのはズームアップした
場合の手ぶれによるピンボケです。
その対策として、極端な例で12倍で撮影したときに本機の手ぶれ防止機能で
ピンボケを防止できるのでしようか?
あるいは、光量が十分ある環境で、スポーツモードで撮影しなければならないとか、
三脚が必要とかズームアップ時に何らかの制限があるのでしようか?

書込番号:9587333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 22:03(1年以上前)

望遠側で300mm相当ですから、一般的に1/300秒ならばなんとか手ぶれしないで撮れる筈なので、
手ぶれ補正が3段分とすれば、1/150、1/75、1/38(約/40)なら手ぶれしないことになり、
室外なら、手持ち撮影で大丈夫だと思います。

書込番号:9587411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/22 22:10(1年以上前)

日中の明るい所で、片手でラフな持ち方ではなく、しっかりホールドして撮影すれば問題ないと思います。

書込番号:9587456

ナイスクチコミ!1


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/05/22 22:39(1年以上前)

じじかめさん、m-yanoさん回答ありがとうございます。

明るいところならOKのようですね。
質問を詳しくすればよかったのですが、
これは動画の場合も同じですね。
あと、暗い環境ではスポーツモード(?)だと画像が暗くなる(?)ので
ISOを上げればOKですか>

書込番号:9587677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/23 00:18(1年以上前)

>暗い環境ではスポーツモード(?)だと画像が暗くなる(?)のでISOを上げれば・・・
ご購入を検討中の様子ですので、
「そう思うのだがISOを上げれば良いのか」と言うご質問ですよね。

基本的にISO感度を上げるのは写真を明るくするのが目的ではなく、シャッター速度を速めのが目的です。
カメラはモードやISO感度に関わりなく、常に適正な明るさで写真を撮ろうとします。
にもかかわらず暗く写ってしまうのは、明るさを調節する各要素が既に限界に達している時です。
暗く写る原因がISO感度が上がりきっていないためであれば、上げる事により明るくなりますが、通常はISO感度を上げればそれに応じてシャッター速度が速くなり、撮れる写真の明るさは変わりません。

写真の明るさと1)絞り、2)シャッター速度、3)ISO感度には、密接な関係がありますから、1)と2)が明るく撮るための限界に達しているのに結果が暗い場合は、3)を上げる事により明るくなります。
3)も限界に達している場合は、当然ながらそれ以上上げる事はできません。

スポーツモードはシャッター速度を稼ぐためにISO感度を高めにするでしょうし、被写体ブレ軽減のためある程度以下の低速シャッターにならないように、低速シャッター制限がかかっているかも知れません。

低速シャッター制限が原因で暗くなる場合は、制限の無いモードで撮れば明るくなりますが、それはシャッター速度を遅くする意味になりますので、手ブレや被写体ブレが大きくなるでしょう。

暗い所でスポーツモードで撮らなければならないと言うような被写体は、デジ一でも追加のお金をかけないと難しい対象です。

書込番号:9588400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2009/05/23 14:44(1年以上前)

花とオジさん回答ありがとうございます。

カメラの基本を丁寧に分かり易く教えて頂き、勉強になりました。

>暗い所でスポーツモードで撮らなければならないと言うような被写体は、
>デジ一でも追加のお金をかけないと難しい対象です。
デジ一でもそうなんですか。

書込番号:9590893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/24 12:22(1年以上前)

室内スポーツ等は、デジ一のWズームキットのレンズでは非常に厳しいと思います。
それなりに訓練を積んだ方がその現場で得る事ができるシャッター速度を勘案して、動きの少ない瞬間を狙って撮るとか、−露出補正でシャッター速度を稼ぎ、後でレレタッチするとか・・・。
本体より高価なF2.8通しの望遠ズームが必要かと・・・。

書込番号:9595626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング