


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
これと、μ1050の大きな違いはHDが撮れるかどうかだけですか?
HDが必要ないといえば、μ1050でもいいんですか?
画質の違いをおしえて下さい(一番気になる点はコチラです。)。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:9618984
0点

おはようございます。
μ1050は広角が38mmからしかない、光学式手ぶれ補正がない、という時点で、我が家では購入対象外になっていました。
画質もFT1の方がよい気はしますが、好みの差のレベルかもしれません。
残念ながら比較まではしたことがないのでよくわかりません。
書込番号:9619204
0点

ひさのり03さん、お早う御座います。
色々の機種を候補に挙げられて、大変お迷いのようですね。(迷っている間が、実は楽しいし勉強になる大切な時間でしょうけれど・・。)
DMC-FT1とμ1050swの仕様比較一覧表を、下に挙げておきますのでご参照下さい。そのURLは次の通りです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811314.K0000017814
なお、μ1050swの「記録メディア」が未記入だから、そのURLも挙げておきます。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju1050sw/spec/index.html
書込番号:9619238
1点

ねまちゃんさんのおっしゃるように、広角側のレンズスタートと手ブレ補正機能の有無が最も違う点だと思います。
私ならLUMIX DMC-FT1を購入しますね。
書込番号:9619333
0点

※・追加の書込です。
各面で違いがありますが、大きな違いの一つが「記録メディア」だと思います。
μ1050swは、[xD-ピクチャーカード™(16MB 〜 2GB)、microSDカード / microSDHCカード(128MB〜8GB) ]です。この「microSD系」は色々な制約があるようで、よく分かりませんが使い難いと思っています。(誤りが有れば、是非お教え下さい。)。
一方、DMC-FT1は、[SDカードとSDHCカード]でスッキリしています。
書込番号:9619401
0点

μTOUGH8000/6000は検討対象では無いのですか?
μ1050SWはオリンパスのHPからも消えました。(今までに発表した製品に入りました。)
上記3機種の比較です。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/spec.cfm?products=575&products=597&products=596
パナのFT-1の他、キヤノンのD10も面白そうですね。
こんなサイトもあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/bousui_digicame/2009/05/11/10793.html
書込番号:9619409
3点

みなさん、ありがとうございます。
光学式手ぶれ補正がないとやっぱりマズいのでしょうか(μ1050の方にもisoを上げシャッタースピード上げる手ブレ軽減機能が付いていますが. .??)??
広角も実際使う上では28mmと38mmでは、そんなに違うのでしょうか??
ISO感度は、コチラの方がズバ抜けて(6400)ありますが、実際使うのでしょうか(使う場面としては?)??
>ringou隣郷さん,みなさん
microSDカードの制約というものを教えてほしいです。
>影美庵さん
とった写真をそれぞれの液晶画面で見たときμTOUGH8000/6000よりμ1050swのほうが綺麗に見えました。よって自分としては1050swの方が好きです。
皆さんのお蔭でわかってきました。ありがとうございます。
書込番号:9633833
0点

> 光学式手ぶれ補正がないとやっぱりマズいのでしょうか(μ1050の方にもisoを上げシャッタースピード上げる手ブレ軽減機能が付いていますが. .??)??
手振れ補正があると、撮影が大変楽になります。(低速のシャッターが切れます。)
ISOを揚げると、「ノイズ」が多くなって写真の画質が低下します。手振れ補正(光学式[レンズ内で処理]と、受像センサーを動かすカメラボデーに内蔵の2方式があります・・。)
> 広角も実際使う上では28mmと38mmでは、そんなに違うのでしょうか??
「月とスッポン」に近い相違があります。(適当な画像が見つからなくて、済みません。)
> ISO感度は、コチラの方がズバ抜けて(6400)ありますが、実際使うのでしょうか(使う場面としては?)??
実用上は、(ノイズの問題などで)ISO=200か、精々ISO=400が使える上限でしょう。緊急避難的か、宣伝効果を狙った数値だと思いますが。
>ringou隣郷さん,みなさん
microSDカードの制約というものを教えてほしいです。
<以下は、カメラのメーカーサイトにある「主な仕様」をcopyしたものです。>
*3 画像サイズを[640×480 VGA]30fpsに設定している場合、TypeHまたは、TypeM+以外のxD−ピクチャーカードTM、microSDアタッチメント(MASD-1)使用時は最長10秒になります。
*4 microSDはSDアソシエーションの商標です。
microSDカード、microSDHCカードを使用するには、同梱のmicroSDアタッチメント(MASD-1)が必要です。動作確認済みのmicroSDカード、mcroSDHCカードについては、サポートサイトをご確認ください。
また、「MASD-1 動作確認済み microSD / microSDHC カード一覧表|オリンパスイメージング」のURLは、下のようになっています。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/media/masd1.html
書込番号:9634339
0点

> 光学式手ぶれ補正がないとやっぱりマズいのでしょうか(μ1050の方にもisoを上げシャッタースピード上げる手ブレ軽減機能が付いていますが. .??)??
手ブレ補正と手ブレ軽減とは違います。
手ブレ軽減とは、お書きの通り、シャッタ速度を上げたり(手ブレと被写体ブレの両方に効果が有ります。)、輪郭強調などで、ブレを目立たなくするものです。
シャッタ速度を上げる場合、晴天屋外などの条件が良いところでは、問題も無いでしょう。
しかし、夕刻以後や室内などでは、絞り開放にしても、なおシャッタ速度が遅くなっています。
この状態でシャッタ速度を上げるためには、ISO感度を上げざるを得ません。
シャッタ速度を上げれば、高感度ノイズが出てきて、写真が汚くなります。
何処までが許容限度かと言うことは、個人差が大きく、一律には決められませんが、このクラスでは200から400程度まででしょう。
一方、光学式またはセンサーシフト式では、補正レンズやセンサー自体をブレに合わせて動かし、補正するものです。
夕刻や室内でも使えますし、ISO感度を上げれば、さらに強力になります。
>ISO感度は、コチラの方がズバ抜けて(6400)ありますが、実際使うのでしょうか(使う場面としては?)??
ISO感度は先に書いた通り、上げれば、暗いところでも写真は撮れます。
但し、高感度ノイズが増えます。
何かの説明文をメモ代わりに撮っておき、文字は判読できれば良い…というような用途では十分使えると思いますが、いわゆる”写真”としての写りには期待しないでください。
>広角も実際使う上では28mmと38mmでは、そんなに違うのでしょうか??
これは全く違うと言っても良いでしょう。
広角側は1mm〜2mmを問題にします。(望遠側なら、10mmや20mm程度では、気にしませんが…。
28mmでは、対角線画角で約75.4度、38mmでは約59.3度です。
紙に分度器でこの角度を描いてみれば、良く分かると思います。(CADで有ればもっと良い)
デジカメでは2枚以上の写真を合成して、より広範囲を1枚の写真にすることは、簡単にできます。
風景などでは良いかもしれませんが、街角や室内などでのスナップでは、それほど気軽に…とはいきません。
>microSDカードの制約というものを教えてほしいです。
動画関係の制約かと思います。
仕様表の注意書きに、
『*3 画像サイズを[640×480 VGA]30fpsに設定している場合、TypeHまたは、TypeM+以外のxD−ピクチャーカードTM、microSDアタッチメント(MASD-1)使用時は最長10秒になります。』
の表記があります。
つまり良い画質で撮る時は、”1カット、10秒まで”ということです。
なお、各社に共通していることは、防水タイプのデジカメの画質は、”並”レベルです。
一般的な機種(非防水)より劣ります。
最終的には、ひさのり03さん 自信で決められることです。
書込番号:9634349
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 21:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 18:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 19:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/29 23:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 19:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 11:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/26 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 21:00:32 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/14 21:31:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





