『仕様なんですかね?』のクチコミ掲示板

CA001

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:500万画素 重量:122g CA001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『仕様なんですかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CA001」のクチコミ掲示板に
CA001を新規書き込みCA001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様なんですかね?

2009/06/11 18:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > CA001

クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

AUのメールフィルターのサイトに行こうとすると暗証番号入力後必ず20秒程度待たされた後エラーが出ます。購入直後でしたので新しいものと取り替えていただいたのですがその機械でも必ずなります。AUが悪いのか、SIMが悪いのか、この機種の仕様なのかさっぱりわかりません。同じ症状になる方おられますか?

書込番号:9683979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/11 18:13(1年以上前)

最近Webへのアクセスが悪く、3〜4回目したらに繋がることはありますが…

Webサイトの繋がり具合はどうですか?

書込番号:9683994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/11 18:16(1年以上前)

Webサイトあまりみないんですが、暗証番号等、認証があったときにつながりにくいような気がするのですが。

書込番号:9684010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/12 14:54(1年以上前)

私の周りにも同時期にauの携帯を変えた人が二人居ます。(今年の2〜3月頃)
三人とも全員一致で
『Webの繋がりが悪くなった』
との感想です。
前の携帯があれば、ICチップを戻して確認出来ますけど。
確認はしていませんが、携帯固有の不具合ではないと思います。
一人は前の冬モデルですし。

余りにも繋がりが悪いと思われるなら、auショップに持ち込んでみては如何ですか?


書込番号:9688004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/12 17:39(1年以上前)

当方、地方都市の市街地に在住です。
近所の(市街部)のAUショップに持ち込んだらやはり同じ症状が出ます。
それで、同じCA001(新品)に交換ということになりました。
しかし、そのショップに該当品がなかったので2qほど離れた郊外の店に商品を交換しに行きました。
ところが郊外のショップに持ち込むと、症状が再現しません。
しかし、市街部の店と連絡を取り、症状の確認をし新品と交換していただきました。
ところが、また自宅に戻ると前回と同じ症状が出ます。
アンテナは3本立ってますのでエリアの問題ではないと思います。

基地局の通信渋滞等AUのインフラの問題ではないかと思われます。

少し使って(Webはあまり重視しておりませんので)問題があるようでしたら
またショップにもちこみます。

言い遅れましたが、この問題以外は大変すばらしい機種で非常に満足しております

書込番号:9688473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 11:05(1年以上前)

サイトによってはWEBの繋がりが極端に悪くなってるのは間違いないと思います

具体的に言うと、某銀行のモバイルバンキングなんですが、以前使っていた51CAでは
ボタンをどんどん押して次ページに進めても何の問題もなく処理されて次々とページが開いていきます
ところが、このCA001では同じサイトで、ただいまサーバーからの応答がありませんという
表示が出て待たされるか、EZのアイコンが点滅したままなかなか次ページに展開していきません
最初はバカ正直に混んでるんだな、と思って待ってたんですが、試しにICカードを51CAに
差し替えてアクセスしてみると完全にサクサク繋がりますので間違いなくこのCA001に
問題があるようです

そこでいろいろと四苦八苦の試行錯誤をしてみました

ボタンを強く押してみる → あまり関係ないです
ボタンを長く押してみる → これもあまり関係ないようです
ブラウザ履歴のクリアをする → あまり関係ないようです

コツを見つけたのですが、サーバーからの応答がありませんの表示が出たり、EZのアイコンが点滅したままなかなか繋がらないときは、メールボタンで前のページ戻ってもう一度同じ作業を繰り返して元のページ戻ってボタンを押すと先へ進むことが多いです
めんどくさいんですが、処理が仕切れなてないようでサクサクと先へ進ませることはあきらめて、いつも繋がらないときは一つ前のページに戻って同じことを繰り返すことが習慣になってしまいました

それとEZのアイコンが点滅してるときに次のページに進もうとすると処理しきれないようでフリーズしてしまいますので
EZのアイコンの点滅が終わって、完全にそのページが表示できてから、次の作業に移る、というのがいいようです

基本的にはこういう事象が起こるんですが、かと思えば建物の外などの場所やその日の天候なのか
比較的サクサクと進むときもあって、本当に安定してないですね
シロウト考えですが、ボタンを押したときのCA001からの電波の飛び?が異常に弱く悪いという感覚を受けるつながりの鈍さです

書込番号:9691944

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/13 12:01(1年以上前)

toshihikoさんありがとうございます

前に戻る、試してみます。

どうやら機種固有の問題のようですね。早くソフトのアップ等で対応してほしいものです。

この機種非常に気に入ってますので、この問題には目をつぶって使い続けようと思います。(Web使えないわけではないし、あまり使わないので)

書込番号:9692181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/13 16:57(1年以上前)

toshihikoさん
細かなチェック報告、ありがとうございます。

m(_ _)m

前書き込みしましたが、私はCA001ですが、W6XHでも起こっています。
機種名忘れましたが、Wooo携帯の青緑と、Wooo携帯で黒に赤の縁取りの二機種です。

本当にソフトウェアなら、早く対応していただきたいですね。

書込番号:9693217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/13 17:26(1年以上前)

まっきー03さん返信ありがとうございます。

日立の機種はKCP+ですか?
以前カシオと日立は共通の部分が多いと聞いたことがあります。
今はソフトはKCP+なので東芝製ですよね。

SH、東芝、ソニーの機種でも同じような症状に頻繁になる方おられますか?

書込番号:9693326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/22 12:25(1年以上前)

カムイフジさん
日立の機種もKCP+ですよ。

日立とカシオはKCPになる前から、ソフトが共通でした。
何故ソフトウェアで使い辛い(個人的意見です)東芝・サンヨーを採用したのか
謎ですが

ただ基本ソフトが、KCP+ですが辞書等一部のみ、各会社により個性が出てますね。

書込番号:9739501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/06/22 18:46(1年以上前)

新たな問題(通話が5分程度以上続くとこちらの声が相手に届かない)が発生致しましたので、本日修理に出しました。良くなって却って来る事を願っております。

繰り返すようですが、問題点以外は本当に良い携帯です。
携帯の基本機能に問題が出てくるようでは、良い電子ツールと呼ぶべきかもしれませんが。(ワンセグ、カメラ、電子辞書として)

書込番号:9740850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 21:58(1年以上前)

上の段で書いたEZWEBのページが展開していかないときのコツですが、もう少しわかりやすく補足させてください

EZWEBで、画面上の黒いバーEのアイコンが点滅したまま次のページやリンク先がなかなか開かないときが
ホントに多いのですが、この場合には、メールボタンを押してあえて前のページに戻るか、戻るページがないときは
メールボタンを押してEの点滅を止めます

次にメールボタンで前のページが表示されたら、すぐにEZボタンを押してまた元のページに戻って
もう一度同じ作業を繰り返します
(戻るページがないときは、そのままのページでEアイコンの点滅が止まったら、次のページやリンクを開く
動作をもう一度繰り返します)

メールボタン→EZボタンを押して前のページ戻ってから、また現在のページに戻ってやり直すと
何事もなかったように次のページに進むことが多いです
もちろん100パーセントではありませんが、ひとつの打開策として提案させていただきます

書込番号:9829705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/07/09 22:41(1年以上前)

toshihikoさんありがとうございます。

こうゆう情報は私ほか同様の症状でお困りの方に大変有益な情報だとおもいます。

私個人の話ですが一度の新品交換、二度の修理繰り返しても症状は改善しませんでした。
機種固有の症状として、私はあきらめることにしました。
これからは、電話、カメラ、辞書として利用することにしました。

開発サイクルの短さや、コスト軽減等メーカー各社には大変な状況だろうと思いますが、最初から問題のない商品を出荷するのは難しいかも知れません。ただし出荷後たくさんの方が利用して、問題点があきらかになってきた場合、メーカー、キャリア、ショップ等かたがたには誠実な対応をとってもらいたいと思います。

書込番号:9830018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 14:53(1年以上前)

追加情報です。

8/30の携帯アップデートにて、今回の不具合であると思われる

『SSLファイルのアップロード時に時々接続が切れてしまう』

がやっと対応されました。

これ以降、同じ不具合は起こりにくくなっています。

というか、個人的には不具合対応が遅過ぎではないかと思いますが…

(ーー;)

書込番号:10146459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 CA001のオーナーCA001の満足度4

2009/09/13 15:44(1年以上前)

まっきー03さんありがとうございます。

わたしも、今回のアップロードで改善されました。

前回の修理の際もメーカー側からは、症状が再現されませんと言う報告と基盤を正常なものと取り替えましたと言うことだけで何も良くなってませんでした。
それで、ショップで苦情を言うと。お客様の携帯に入っているデータに問題があり、完全に初期化し電話帳をコピーではなく、一から手入力で打ち込んでいただくくらいしかよくする方法がありません。と言う回答でした。
面倒なので、不自由ながらもそのまま使用しておりましたら、今回のアップロードで問題なく使用できるようになりました。

とにかく問題が解決いたしましたので良しとして、これからも長く使っていこうと思います。(問題点以外は、非常におきにいりの携帯なので)
ソフトの不具合だと言うことはメーカー側でもわかっていたのですね。
それなら、客の修理依頼に関して、対応のあり方があるのではないでしょうか。

書込番号:10146640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/13 18:04(1年以上前)

因みに日立の携帯を持っている友人も、同時期にアップデートがあったそうです。
(アップデート内容は不明)

電話帳データに問題があったら、価格コムで三人も同異常は出なかったと思います。

私見ですが、電話帳データには携帯番号とメールアドレスしかありません。
EZーWebのお気に入りを再登録とかしない限り、EZーWebのページには影響しないと
思いますが…(言い訳にしても苦しい)

Web上のセキュリティーが掛かった所で発生してますから、認証確認の相手
サーバーか、本体ソフト不具合、サーバーと携帯ソフトの相性しか考えられません。
前機種だと再発しなかったとの情報もありますから、やはりソフトの不具合が
一番可能性高いですね。

恐らくauの上層部は事実を知っていて、各サービス店には曖昧な解答しかさせて
いなかったのではないでしょうか?

ユーザーとしては、

『不具合を不具合と認め、ソフトによる対応を早急にさせます』

という模範的な解答が欲しかったです。

auのオンラインQ&A等で、問い合わせをしないと 正式な解答は貰えない
のでしょうか?

書込番号:10147260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

CA001
カシオ

CA001

発売日:2009年 2月 6日

CA001をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)