『レスポンス』のクチコミ掲示板

SH001

800万画素CCDカメラや画像処理エンジン「ProPix」などを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 2月 6日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:124g SH001のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『レスポンス』 のクチコミ掲示板

RSS


「SH001」のクチコミ掲示板に
SH001を新規書き込みSH001をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

レスポンス

2009/02/02 16:00(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > SH001

クチコミ投稿数:23件

レスポンスや電池の持ちなどの情報が知りたいです!
まだ発売していないのでわかりませんが、もし分かっていることがあれば
教えてください!

書込番号:9029581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/02 20:45(1年以上前)

実機を触って見ないと何とも言えませんが、これもプラットホームがKCP+なので、レスポンスに関してはおそらく期待出来ないのではと思います。
自分も関心があるので、レスポンスの向上を期待してます。
何かの記事で、KCP+の向上は夏モデルからとあったので、今回は見送りしようかと考えています。

書込番号:9030889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/02 21:06(1年以上前)

私はまだ2年縛り中1年経過したばかりなので、この春モデルからデモ機触りながらじっくり吟味したいと思ってます。
型番も一新しましたし、auにはもっとがんばって欲しいですね。

感触が良ければ、夏秋モデル時期に安くなった春モデルもアリ?とも思ってます。

春モデルの詳しい仕様は、口コミにカタログ写真などがリンクしてありましたよ。
連続通話や待受け時間など書かれていたと思いますのでチェックしてみて下さい。

http://auwatch.blog11.fc2.com/blog-entry-2266.html

書込番号:9031043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/02 21:17(1年以上前)

あ、通話時間等はこちらのスペック表で分かりますね、従来機と比較して大体の予測はできますが、レスポンスはさすがに実機触らないと分かりませんね、許容に個人差もありますし。

未だ京セラ以外microSDHCに対応していないのも残念です。
最近はmicroSDHCも安いので…

書込番号:9031129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/02/02 22:53(1年以上前)

ありがとうございます!
僕はケータイ触ってもあまりレスポンスなど細かくわからないので
6日以降もし触りましたらここにまた書き込んでもらえませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:9031907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/03 08:36(1年以上前)

今回はKスタへのホットモック展示ないんでした?

書込番号:9033421

ナイスクチコミ!0


わややさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/03 11:39(1年以上前)

こちらの方が、KスタレポをUPしてくれてますよ。
でも、レスポンスの良し悪しの感じ方には、個人差もあると思うから、
ご自分で、店頭に行って触ってみるのがいいと思いますよ。

http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-396.html

書込番号:9033976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/02/04 01:42(1年以上前)

早速、弄ってきたので報告いたします。
カメラ、アプリ、リスモ、EZWEB等の起動を必要とする以外の部分での
レスポンスです。
今回の春モデルKCP+機の中ではダントツ最速でした。
これなら、通常用途だと全く不満が無いと思いますよ。
ただ、今回の春モデルKCP機三機種を弄った後だと、
まだまだレスポンスは圧倒的な差があると思い知らされましたが・・・。
(あたりまえの事でしょうけどね)

書込番号:9037989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/02/04 01:50(1年以上前)

↑大変申し訳ないです。
S001と間違えて書き込んでしまいました。
かんじんな、本機種のレスポンスはCA001、H001とほとんど変わらない
レベルでした。
現行のW65Tより多少もたつくかな。
ただし、前機種のW64SHよりは、改善されてると思います。

書込番号:9038018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/04 10:54(1年以上前)

ありがとうございます!
個人的にp001もいいと思って言うのですが、
ワンプッシュって壊れる可能性はありますか?

それとsh001とp001ってsh001のほうがレスポンスはいいですか?
知っている限り教えてください。

書込番号:9038962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/04 11:07(1年以上前)

ワンプッシュオープンボタンについては、DoCoMoで見かけない(少しはあると思うけど)から
気にしなくてよいと思う。

レスポンスについては、関西在住なので分かりません。


私はPremier3かP001かT001。
しかし、小雨でも気にせず使えるW62CAが重宝しているから買うかは微妙。

書込番号:9038997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/02/04 23:17(1年以上前)

P001は今回の春モデルでは一番レスポンスの悪い機種でした。

ところで・・・。よくよく読んでから書き込めばよかったんだろうけど、
触ってもレスポンスが良く分からないと言っておられますが、
でしたらレスポンス良かろうが、悪かろうが気にならないんじゃないですか?

書込番号:9042280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/04 23:22(1年以上前)

店で弄るくらいの短時間では実感できない(ことが多い)ということでは?

書込番号:9042307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/04 23:47(1年以上前)

わかりづらくてすみません。

友達が使っているやつはメニューを開くとき「処理中です」と出てきて2秒くらいでメニューが開けます。それはkcp+でした。

僕はkcpの携帯しかいじったことがないので春モデルのkcp+のレスポンスがどれくらい
よくなってるか細かい所が分かりません。あきらかに遅いと分かるやつはありますが、
あまりモックいじったことがないのでau特攻隊長さんが書き込んでくれた内容も理由の一つです。

p001はメニューを開く時にどれくらい時間がかかりますか?

書込番号:9042474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/02/05 02:24(1年以上前)

P001は63CAと同じよーなもんでした。
比べて弄ったらこんな感じでした。
S001>>W65T≧Premier3>SH001>P001=W63CA
メニューは重いもの軽いものがありますから
あてには出来ないと思います。
ただ、砂時計はでませんでしたが明らかにP001はワンテンポ遅れるような
感じがありました。



書込番号:9043192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/05 07:16(1年以上前)

P001も候補だっただけに残念。
同じソフトウェアと思われるH001は触られましたか?

書込番号:9043453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/02/05 15:19(1年以上前)

でんぐりさんありがとうございます。

実際に触ってみて気になるようでしたら、やめようと思います。

書込番号:9044806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/02/05 23:52(1年以上前)

H001、CA001はレスポンスに関しては、SH001と良い勝負です。
両者とも前機種より、少しではありますが改善が見られます。
P001に関しては、63CAのパナ版といった感じで、もたつき感がそっくりでした。
(但し、噂では今回はOEMは東芝との事。本当かどうかはわかりませんが・・。)
と言ってるうちに、発売は明日ですね。
ご自分で触られてご納得されることを望みます。

書込番号:9047183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/07 13:19(1年以上前)

大阪ですが、ソフマップ店頭ショップで体感モックありましたので触ってきました。

今、わたしはW61Sなのですが、春モデルはかなりチューニングが進んで、
もういいんじゃないかと思います。
わたしのW61Sのレスポンスが6とすれば、9-10点はあげられます。
やっとKCP+が軌道に乗ったんだろうという感触です。
私のような、第1第2世代のKCP+を踏み台にして出せるところまで来たようです。
au上層部ではフルサポート契約販売形態は失敗だったと思っているとか、
そのショップの方に聞きました。私も違約金が発生しないなら、分割購入考えるのですがね。

書込番号:9054153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/08 17:06(1年以上前)

さきほど娘が52Tからこの機種に変更しました。

この掲示板の書き込みを見てレスポンスが不安になり、「店頭で実機を触って感触を確かめてからにした方がいいよ!」とアドバイス。
私も一緒にショップに行き、ホットモックを操作してみました。

キー操作についての評価は別として、ことレスポンスに関して言うなら、「問題ない」と思いますし、少なくともW64SHの入力よりも反応早いです。
悪名高いKCP+もここまで改善されたのか、というのが感想です。

SH001のキー反応に鈍感さを感じて敬遠する人は、相当シビアなレベルを求めているのではないかと思うのですが。

書込番号:9060556

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > SH001」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

SH001
シャープ

SH001

発売日:2009年 2月 6日

SH001をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)