LATITUDE Tour HP 215/60R17 96H



タイヤ > MICHELIN > LATITUDE Tour HP 285/50R20 112V
lc200に装着しました。当初はとても静かで転がり性もよく交換してよかったねと家内と話してたのですが、1年半過ぎるとブロックのちぎれが目立ち始めました。初めての経験。やはり総重量3トンにもなる車には酷なのかもしれません。次はYOKOHAMAにしようかと思います。
書込番号:20699909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえランクル200です。乾燥重量2.5トンですのでそうなります。
書込番号:20701072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インチは違いますがベンツのゲレンデヴァーゲンで履いていましたがハズレのタイヤだったのか高速域でタイヤの真円が出ていない感じでバタつくので何度かホイールバランスを取りましたが駄目でしたのであまり良い印象が無いんですよねー
そこで交換したタイヤがランクルの純正タイヤのダンロップAT23・・・・・・・・・
このタイヤが抜群に良いですねー
書込番号:20701474
6点

分かります。純正に履いてるダンロップ、秀逸と思います。
と言いつつ、昔ジオランダーMTも履いてて良かったことと、周りのタイヤ屋さんがYOKOHAMAを推すので次はそれにしようかと。
外を見るとNITTO teragrapper ATも気になってます。20インチでATだしかっこいいし。まぁ、これはあくまでも興味です笑
書込番号:20701550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スタッドレスタイヤでヨコハマを履いてます
スタッドレスタイヤだから少し柔らかい乗り心地になると想像したのですがサイドの剛性が高く逆に乗り心地は硬くなりました
最初は空気圧が高いのかと思ったくらいですから
サマータイヤでSUV用のヨコハマは履いた事が無いのですがもしかしたらサイド剛性が高いかも知れません
書込番号:20701640
1点

そうですか、サイド剛性高い感じですか。
あんまりぐにゃつくと子供が車酔いしてしまいますので(ミシュラン60偏平スタッドレスだとダメです^^;)硬い方がちょっと嬉しいところです。
ゲレンデだと違うのだと思いますが、日本車クロカンはロールも大きくてちょっとダルいです。
書込番号:20701824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICHELIN > LATITUDE Tour HP 285/50R20 112V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/11/22 14:02:04 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/29 13:14:55 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/27 22:37:01 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/10 21:48:34 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/21 12:40:24 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/04 15:52:30 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/22 17:23:23 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/15 1:41:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/16 0:06:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/28 23:26:44 |
「MICHELIN > LATITUDE Tour HP 285/50R20 112V」のクチコミを見る(全 147件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





