『PCを接続するとアスペクト比が変わってしまう』のクチコミ掲示板

2009年 3月 1日 発売

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42V1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 1日

  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42V1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

『PCを接続するとアスペクト比が変わってしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42V1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42V1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]

スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

ノートパソコンの画面をHDMI経由で接続しています.
通常のデスクトップ画面はうまく表示されています.
クローン接続,デュアルディスプレイ接続共に問題ありません.

ところがPCゲーム(640 x 480)をフル画面表示するとビエラ側もフル画面表示となってしまい,結果横長の画面になってしまいます.PC側でアスペクト比を固定に設定してもうまくいきません.

ビエラでPCゲームをうまくプレイできている方がいらっしゃいましたら是非アドバイス下さい.

PC:VAIO TX91PS, TT91PS
OS:WinXP Pro



書込番号:10403729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/01 15:30(1年以上前)

ワイド画面のTVに16:9の出力解像度でPCを繋げば、大抵のTVはそうなると思いますよ。PCを4:3の解像度にするか、TV側の画面サイズを変更すれば適切なサイズになると思います。

書込番号:10403895

ナイスクチコミ!2


スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/01 16:10(1年以上前)

>> リアプロさん

返信ありがとうございます.

質問欄にも記載されておりますが,PC側を4:3に設定してもTV側で横長に引き延ばされてしまいます.TV側の設定も,アナログ放送など4:3のアスペクト比のソースはそのままの比率で出力するよう設定(セルフワイド:ノーマル)としても引き延ばされてしまいます.

フルスクリーン表示は画面全体に引き延ばされるのが“仕様”ということでしょうか?

書込番号:10404103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/01 17:40(1年以上前)

ダメですか。(最近のパナ(TV)の説明書は、肝心なことは書いてないんですよね)
ただPCのフルスクリーン表示の所為で、TVのアスペクト比が制限される事自体が考えにくいですが…
まあメーカーが違うので比較にはなりませんが、私のTVだとゲームモードになっていると画面サイズの変更は出来なかったりします。

書込番号:10404534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/11/01 22:05(1年以上前)

そもそもこれのHDMI入力は、PCの接続を考えていないので何が起こるかパナソニックでさえわかっていないことになります。

どうもPCから、映像信号のアスペクトを「16:9」指定している状態になっているので、受け手ではどうしようもないということですね。(というか、HDMI入力で、モニター側でアスペクトを切り替えられるケースってありましたっけ?)

書込番号:10406154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/01 23:19(1年以上前)

>HDMI入力で、モニター側でアスペクトを切り替えられるケースってありましたっけ?

私の場合でも、スレ主さんと同じ状況で画面サイズを変更したりします。
ソフトが16:9の画面サイズに対応していれば,フルスクリーン表示でも4:3のアスペクト比は維持できますが、そうでなければTV側で変えるしか無いです。

書込番号:10406745

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwasixさん
クチコミ投稿数:55件

2009/11/08 06:14(1年以上前)

>> リアプロさん
OS側でVGA等設定すればデスクトップはそのとおり表示されるのですが,ソフト自体が640 x 480のフルスクリーン表示のみなのでテレビ側で対応するしかないようです.パナに聞いたところ【サイドカット固定:ON】という設定があり,これで駄目ならソフトで対応してくれとのことでした.やってみましたが駄目でした.

シューティングゲームのために液晶ではなくプラズマにしたようなものなのですが,
残念です.

皆様,アドバイスありがとうございました.

書込番号:10440475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TVが見れない(電源赤ランプ11回点滅時)原因について 0 2017/06/01 11:30:22
故障? 3 2014/11/29 14:42:46
TH-P42V11を外部ディスプレイとして使いたいのですが。。。 2 2014/06/02 16:37:04
STATUS LED赤点滅7回 4 2011/07/03 20:44:40
PCからHDMI接続について 0 2011/06/20 23:10:34
現金払とカード払 3 2010/08/07 16:49:02
YouTube 0 2010/07/21 11:33:13
プラズマの寿命 30 2011/05/13 10:35:13
上下の黒帯 4 2010/05/28 23:28:47
GWに故障とは!? 2 2010/04/30 23:25:12

「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」のクチコミを見る(全 2988件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42V1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42V1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 1日

VIERA TH-P42V1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)