VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
こんにちは。
この機種の購入を考えていますが、地元販売店の価格と首都圏の価格情報の差に唖然としています。(地元では20万+10%。首都圏での最安はエコポイント加味で10万切りもあるとか…)
今の首都圏内の価格+ポイントはどれ位でしょうか?
お教えいただければ幸いです。
価格差によってはそちらまで、弾丸買い出しツアーを実行しようかな、、と考えています。
書込番号:10494519
0点

こんにちは。
私がよく利用するモバイルヨドバシでは、
193800円のポイント20%、でした。
書込番号:10494652
0点

一つ前のページですが、9日にシャマシャマさんという方のスレで、何名かの方が詳細情報を持ち寄って書いてくれていますので、貴重な情報としてお読み下さい。
私が自分で聞いた話と数字がほぼ一致しますので、池袋及び渋谷はこういうレベルであると思って間違いないです。因みに、その中間である新宿は(ヨドバシ・ビックとも)渋いです。
V1及びG1は人気モデルで、発売後かなり経った今も値崩れしていない印象です。特にエコポイント開始の5月頃からなかなか良く粘っている感があります。但し、さすがに、来春モデルチェンジで、かなりの省エネタイプになると評判ですので、ニュースが出始まれば、相対的に現行型が人気薄になり(私は浮気しません^^けど)、年末商戦による売上競争もあって一段下がる可能性が高いと見ています。
先日、菅直人氏がエコポイント延長の方向で考えている(少なくとも9ヶ月ということは来年いっぱい)ことを表明しましたが、日本経済の状況、地デジ対応TVの普及や家電メーカー、小売業へに業績支援で絶大な効果が認められるだけに、予想通りであり、間違いなく延長されると踏んでいます。
とすれば、エコポイント期限切れによる駆け込み需要はずっと先のことになり、焦る必要はないということになりました。
オリンピックとワールドカップとメジャーリーグの開幕には間に合わせたいですが、追って買う予定のディーガをBW770から870にグレードアップできるように、値下がりを待ちます。(TVだけでなくブルーデイレコーダーも下がりますしね。)
書込番号:10498485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/01 11:30:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/29 14:42:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/02 16:37:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/03 20:44:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 23:10:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/07 16:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/21 11:33:13 |
![]() ![]() |
30 | 2011/05/13 10:35:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/28 23:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/30 23:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)