VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
夫は46Gを、私は42Vを気に入っていて、なかなかまとまりません。
夫がこちらにしたいのは、46型がTVボードにぎりぎり入るからです。
Vシリーズですと42型までしか入りません。
TVボードは横にも上にも棚があるタイプですので(空きスペース内寸W120×H77)、幅は46Gでも左右3.5cmは空くのですが、上が77cmしかなく、TVのサイズが76.6cm(足つき)なので、本当にギリギリなんです。
耐震ジェルを置くとアウトかもしれません。(夫はいらないと・・・)
確かに大きいほうがいいのは分かるのですが・・。
ちなみに置く場所はLDで15畳です。
リビングとダイニングが横長なので、首振り機能はフル活用の予定です。
こんなにギリギリで本当に大丈夫なのか不安です。
私がこちらにしたい理由は、画面に枠がほとんどないので、スッキリしていること、画像も音も幾分Gシリーズよりは良いと聞いたからです。
(そのほかにも知っておいたほうが良い違いが何かありますでしょうか?)
やはりあまりギリギリサイズは止めた方が無難ですか?
書込番号:9318137
4点

こんばんは(^_^)v
似たような話をよく聞きますが、すし詰め箱入りテレビは、配線と排熱の面からお勧めではありません。
部屋の広さからは50型でもよいくらいですね(^_^;)
ボードが立派なものだと買い換えも難しいですよね・・・・
いっそ壁掛け案は如何ですか?
書込番号:9318422
1点

ありがとうございます。
TVボードは高くはないのですが、昨年引越したときに買ったものなので、買い換えることは考えていないんです^^;
ギリギリは見た目的にも暑苦しいですよね・・・
TVボードも置き場所も決まってしまっているので、TVをそれに合わせる、という結果になってしまいました。
書込番号:9318637
4点

プラズマに限らず電化製品の排熱は大事ですよね。
ルージュさんの仰る通りギリギリのすし詰めは避けるべきではないでしょうか。
確かカタログの最後に設置時に必要な余空間が記されてたはずですよ。
書込番号:9320261
0点

「計算上4mmの余裕」ですと、ちょっとの組み立てのばらつきとか、ちょっと棚板がしなっていたとかで入る入らないのトラブルが起こりかねないと心配になります。
余裕を持つほうで正解と思います。
書込番号:9323593
0点

カタログには「放熱のためのスペースが必要です」で、URLだけが書いてありました。
中途半端なレス失礼しました。
この機種は
http://ctlg.panasonic.jp/product/manualdl.do?pg=23&hb=TH-P46G1
記載内容:「安全上のご注意」内
■本機の通気孔をふさがないでください
=上下左右10cm必要 とのことです。
スレ主さんのTVボードだと数値的には42Vならまぁ許せる範囲・・でしょうか。。
ちなみに首振りは10cm程度ですが、46Gだと左右が当たる気がします。
TVも一日レンタルがあればいいのに・・ とつくづく思いますね(^_^;)
熟考なさってくださいませ〜
書込番号:9323631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/01 11:30:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/29 14:42:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/02 16:37:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/03 20:44:40 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/20 23:10:34 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/07 16:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/21 11:33:13 |
![]() ![]() |
30 | 2011/05/13 10:35:13 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/28 23:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/30 23:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)