VIERA TH-P42G1 [42インチ]
新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
4スター以上がエコポイント23000点がつきますが量販店へ行っても省エネの星マークがありません。消費電力477Wもあり本当に年間消費電力が200KW/とは考えられないのは私だけでしょうか。しかもプラズマ50型〜42型の表示もなにか変です。1ヶ月ほど前にここが変とのテレビ放送もありました。教えてください本当に環境にやさしいテレビなの?
書込番号:10085964
0点

エコポイントというのは同一ジャンル上での比較だから様々な製品間の絶対値というのは関係無い。
プラズマならプラズマとの比較。プラズマを自動車と比較するようなものじゃないから。
あと、不況回復を図る為の単なる消費拡大が目的の制度。
経済を健康にするには金を回さないことにはどうしようもなく、
世の中バランスを上手く取らないと逆に廃れるとか壊れていくので。
書込番号:10086068
1点

プラズマの一部機種は統一省エネラベルの基準が設定されていないので、省エネマークは付きません。
エコポイントでは、それに準ずる物として対象に含まれます。
年間消費電力量はかなり暗めの標準モードでの計算なので、最大消費電力とは異なります。ただし測定方法が現状にあっていないのではという批判はあり、実際には多めに出ることはあるようです。
いずれにしても環境に優しい商品などありません。どれだけ環境に害を与えないか、というだけです。
書込番号:10086074
0点

プラズマは構造上 映像モード・映像ソースで 消費電力が液晶に比べ大きく変動します。
年間消費電力は スタンダード値での測定ですから このモードがユーザーにとって「スタンダード」であるかは 個人差があります。
消費電力:477Wはダイナミックモード(店頭展示用ですね)
通常使用なら:150〜350W だと思います。
また 他レスにありますように 統一省エネラベルの基準が完全には整備されていません。
結構細かく条件があり 画面サイズ・チューナー数 etc 数項目の複合評価となっています。
>>本当に環境にやさしいテレビなの?
エネルギー効率の低い旧型品を最新の省エネ型製品に買い換えることは、適正にリサイクルがなされれば、より高い環境保全効果が期待できます。
が目的です。
これから察するに 「エアコン・冷蔵庫」は該当品が結構ありそうですが TVは?なのはスレ主さんのご意見もっともだと思います。
「地デジ化推進」に軸足を置いているような感じは否めないですね。
32Vで12000ポイント エアコン・冷蔵庫はmax10000ポイント ですから 購入価格と比例してません。
ただ P42G1はいいTVですよ☆
書込番号:10086362
1点

今まで使ってたTVより消費電力が大きくなるなら、それはエコではありません。
書込番号:10086383
0点

おはようございます(^_^)v
年間消費電力は、1日4.5時間視聴の条件で算出されます。
微々たる待機電力は無視するとして、
4.5×365=1642時間
200Kwh÷1642h=0.12Kw
即ち、消費電力120Wの計算です。
プラズマの消費電力はダイナミックモードで規定されるので、年間消費電力を算出するスタンダード時の消費電力を7掛けとすると333W。
更には、映像明るさに連動して消費電力が増減する分を盛り込んで更に7掛けとしても233Wです。
120には届きませんね・・・・
謎です・・・・
無理やり120に届かせるには、7掛けを双方半減にするイメージです。
映画メインならこれに近づきますがやはり疑惑の年間消費電力の感が・・・・・
パイの60型と大差ない消費電力の低減が先ずは肝要かと思います。
エコに対する私の個人的な考えとしては、詰まらんテレビ番組を見る時間を減らす、これにつきます。
エコポイントなんざ所詮は政治的経済的な施策に過ぎませんから。
書込番号:10086466
2点

おはようございます。
エコかエコでないか?の議論なら液晶よりはエコではないかもしれませんが、新型ビエラのユーザーからも電気代が高すぎるって話も聞きませんし、従来機種よりエコなのは確かですよ。
まあ、つまらん内容のテレビを見ないのに勝るエコはないですな(^O^)
書込番号:10086861
0点

>>映画メインならこれに近づきますがやはり疑惑の年間消費電力の感が・・・・・
パイの60型と大差ない消費電力の低減が先ずは肝要かと思います。
※KURO 600A
消費電力:533W
年間消費:488KWh ( 488/1642= 297Wh )
※P50V1
消費電力:577W
年間消費:260KWh ( 260/1642= 158Wh )
10in 差で これですか・・・・・
今更ながら Neo PDP 未だ 完敗ですな。
年間は・・・・・ ECOポイント対応と言わざるを得ないですね。
Neo PDP ecoでどこまで下げれるか。
家「電」 ですから TVに限らず 「こまめに電源off」で節電しましょう☆
書込番号:10086867
0点

こんにちは 皆様
年間消費電力の計算には,待機電力も考慮されているのではないでしょうか?
何かの雑誌で,パナソニックの待機電力の低減が評価されたとかいった記事を読んだような気がします。
書込番号:10087282
1点

こんにちは(^_^)v
待機電力は大概0.1W以下です。
即ち、
0.1×19.5×365=711wh
1Kwh未満ですね。
書込番号:10087396
1点

ということは、
1年間で チロルチョコ1個(30円)程度ですね (*'ー')
書込番号:10087469
0点

20円足らず・・・・
チロル危うし・・・・(あ
書込番号:10087717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/04/17 20:34:21 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/21 16:15:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/31 10:58:05 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/08 19:18:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/08 8:00:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/18 12:15:48 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/27 12:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/24 23:54:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 12:12:53 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/14 22:42:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)