


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]
初液晶、購入予定です
価格八万以下の倍速付きで検索したらF5とG1がHITしました。
店頭で見比べるとG1の黒潰れが結構あるなと思いました。
ゲームをするので(ウイイレやfpsなど)G1が気になりましたが
黒潰れはテレビの設定でどうにかなるものですか?
よろしくお願いします
書込番号:10384794
1点

>価格八万以下の倍速付きで検索したらF5とG1がHITしました。
シャープの「LC-32GH5」が入っていないのは?(^_^;
ゲームをするなら、遅延の少ないというシャープ製も入れてみては?
>黒潰れはテレビの設定でどうにかなるものですか?
「黒潰れ」=「黒が濃い」ということですから、
「黒レベル」を下げれば、多少の効果は有るかも知れませんが、
そのレベルを只今満喫中さんが納得できるかは、こちらでは判りませんm(_ _)m
本来なら、店頭に有る実物で、実際に設定を変えてみるのが一番です。
<よっぽどの店で無い限り、リモコンが置いて有ると思いますが...
リモコンを「見せるだけ」なら、電池を入れておく必要は無いわけで、
「電池が入っている」=「操作しても良い」と考えるのが妥当ですm(_ _)m
書込番号:10384907
0点

シャープはレビューが少なかったので候補外にしちゃいました
それも含めて店頭でいじってきます
ありがとうございました
書込番号:10386101
0点

こんにちわ
明るい店頭では各社ダイナミックモードになってます
SONYのほうはVAパネルでコントラストが高い(白のピーク)ので、白っぽく見え、
黒いシーンが明るく見え
パナのほうはIPSパネルなのでVAパネルに比べるとコントラストが低いので
黒いシーンの中の細かな違いが見えにくいかもしれませんが
明るい店頭なので、しょうがないかもしれません
「つぶれ」というほどではありませんし、自宅環境なら問題ないですよ
SONY、sharpのように白っぽい画にしたい場合は名無しの甚兵衛さんが書かれていますように
設定の「黒レベル」を下げれば白っぽい薄い絵に調整はできますよ
逆にパナはIPSパネルなので、視野角が広いので斜めからの視聴に変色が少ないです
遅延検証をしているサイトなどではパナが2〜3フレ、SONYは3〜4フレぐらいのように
思われます
書込番号:10386258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/09/15 22:54:22 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/27 9:46:39 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/12 23:51:22 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/17 20:05:27 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 17:00:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/12 4:29:06 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/09 21:52:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/06 16:32:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/06 12:42:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 20:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





