デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
比較サンプルを撮ってみました。
CX1もF200EXRも値下がりしていることから、
このタイミングで購入を考え、両者の違いが気になる人もいると思います。
そんな方のために色々とアップしてみます。
まずは室内の高感度撮影から。
あとで確認したら測光方法が違うのに気付いたのですが、
ノイズや解像感などの参考にしてください。
書込番号:10030859
3点
ダイナミックレンジ効果の比較です。
両機の処理過程が全然違うので、単純に比較できるものではないと思いますが、参考として。
書込番号:10030958
4点
エアー・フィッシュさん
比較画像、ありがとうございます。大変参考になりました!
この夏、どのカメラを買おうか悩んでいましたが、F200EXR、購入決定です(笑) CX1も候補にして、マクロとそのインターフェイスの優秀さから、最後まで相当悩んだのですが、結局スーパーiフラッシュの美しさが決定打となり、使い慣れたFUJIに軍配です。
エアー・フィッシュさんの画像を拝見しても、よく言われるように、確かに野外では、F200EXRは少し青く写るなぁ、と感じましたが、印刷時にはむしろそのほうがクールに見えるし、もっと華やかさを出したい場合は、ホワイトバランスを自分で設定すればよいだけだと思うので、あまり気になりませんでした。
1セット目の写真は、F200EXRよりCX1のほうが好みですが、測光方式が違うのなら、あまり気にする必要は無いかな・・・。私が気になるのは、F200EXRの白い部分がやや飛んでいるように見えるところですが、スポットか中央重点なら、このような写りになってもおかしくないですね。
ノイズはやはりF200EXRは優秀ですね。エアーフィッシュさんの画像を拝見していても、このくらいのサイズならISO1600でも、私的には十分満足のいく写りです!
カーテンの写真は、DR100%のときの写りが両社でこんなに違うの? って思いました。それと、F200EXRは感度を危なげなく上げてきてますね。ISO400で余裕かましていられる安心感は、フジならではだと思います。1/100秒まで稼げると、手ぶれを補正するまでもないし、被写体ぶれもほとんどないですね。
遅ればせながらこの夏から皆さんの仲間入りをさせていただくので、こちらでまたお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!
書込番号:10031201
2点
DRに注目するなら1回の露出で終わるF200EXRがいいと思います。
AWBは各社、場面ごとのクセがあり一様ではないので、それに拘るならカスタムでしょうね。
マクロはF200EXRも実際は3cmほどまで寄れますから、かなりマクロに強いカメラと言えると思います。
CMOS素子、細かなカスタマイズ、歪み補正が良いときはCX1がいいと思います。
書込番号:10035298
1点
>エアー・フィッシュさん
オートで薄暗いレストランとかで人物を撮るには、どちらの方がいい感じでしょうか?
この2機種で悩んでいて、
自分の用途は、
・友達のライブ撮影
(写真添付・ライトの線が綺麗に出るのが撮りたいんです[許可受けました])
・Partyなどの仲間の写真
がメインになります。
お分かりになることがありましたら、教えてくださいませ。
書込番号:10063157
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)

































