『ド初心者の質問ですみません。。。』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『ド初心者の質問ですみません。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ド初心者の質問ですみません。。。

2009/09/10 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:29件

こんばんは。
そろそろ古いデジカメを買い換えようかな…という気になり(現在持っているのはCOOLPIX775です…)、今日、都内のビックカメラを覗きに行きました。
正直、いろいろありすぎて良く分からなかったのですが、こちらの機種だけが「ISO12800」と飛び抜けて感度が良い表示がありました。
そこにいた店員さんに「これはどういう意味ですか?」と聞きましたら、「夜でもキレイに撮れるということです」とのことでした。
しかし、帰って来て、ここの掲示板を見てみますと、皆さん、暗い所を撮す時でもそんなに感度高くしてませんよね?
もちろんフラッシュを上手に使いながらだからなんでしょうが、そうなると、「ISO12800」という機能は、さほど必要ないということなんでしょうか?
例えばISOを12800にして撮る状況というのは、どういう時なのか教えていただければ幸いです。
なんだか、皆さん既にプロ並みの写真を載せていらっしゃる所へ、こんな質問でお恥ずかしいばかりですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:10132611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/10 23:30(1年以上前)

ISO1600 非常用
ISO3200以上 記録用(写っていれば良いというレベル)

書込番号:10132709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/10 23:48(1年以上前)

ISO感度を上げるほどに画質が落ちますので、
普通はISO800〜1600まで使う感じでしょうね。

ISO感度を1段上げると、シャッター速度が1段速くなる(倍速になる)というメリットがありますので、薄暗い場面のときの、フラッシュ無しで動く被写体を撮影するときなどはISO感度を上げて撮ると、ブレを抑えることができます。

普通は、なるべく綺麗な写真にするために、できるだけ低感度(低いISO値)で撮影するのが基本です。

書込番号:10132826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2009/09/11 00:16(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございました!
私が撮るような物はあまり感度の良さは必要でなく、ISO3200ぐらいのカメラでいいのかな、という気がしてきました。
どうもありがとうございました!

書込番号:10133010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/09/11 00:29(1年以上前)

>そこにいた店員さんに「これはどういう意味ですか?」と聞きましたら、「夜でもキレイに撮れるということです」とのことでした。

ビッグカメラって一応カメラ屋なのにあまりにもひどい説明ですね。
疑問がありましたら店員に聞くよりもここで質問したほうがいいかも・・・

書込番号:10133081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/09/11 07:07(1年以上前)

>ISO3200ぐらいのカメラでいいのかな、という気がしてきました

どのカメラを選ぼうとしているのかは分かりませんが、
最高感度ISO3200のカメラというと、大抵、ISO400〜800までがユーザー許容範囲だと思います。
エントリークラスだとISO400が限界かもしれなく、それだと普段使いのカメラでは心細いです。

カメラによっては、具体的にはディズニーのナイトパレードの撮影が厳しいとか、
結婚披露宴のフラッシュ無し撮影がブレまくって厳しいとか、
それではとISO感度を800にしたらザラザラした写真になってガッカリだとか、
そういう話になります。

性能に余裕のあるカメラを選ぶに越したことはありませんよ。
ちなみに、カメラの最高感度は各メーカーが自主的に決めているので、
画質の良し悪しを決める目安にしないほうが良いです。

それよりも、色のバランスとか、
写真の「雰囲気」の好みで決めたほうが後悔は無いと思います。
いずれにしても、写真というものは好みの世界なので、
ご自分で色々な写真を見て納得いただいたほうが良いです。

書込番号:10133869

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング