デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
以前 CASIOのEX−Z55を使用していましたが、体育館やホールなど若干暗めの室内でキレイに撮れなかったのと
(腕の問題かもしれませんが(^^ゞ)、故障もあり買い替えを検討しました。
子供のお遊戯会やホールでの発表会など 暗めの室内がキレイに撮れれば・・・。お店の方の「室内や夜景はダントツ」という
お勧めもありF200EXRを購入しました!
EXRオートで撮影をしてみたところ 確かに、夜景や全く光の無い所の画像は 電気ついてた??と思うくらいきれいに撮れる
のですが、家の電気等少し光が有るところは フラッシュがあっても、全体的に暗くなってしまいます。
EXRオートは自動で最適なモードを選んで撮影してくれるのですよね?
どこのお店で聞いても「室内や暗いところの撮影なら 群を抜いています!」との事だったので、???です。夜景など以外は以前のカメラの方が綺麗に撮れているのでは?と感じます。
新しく買い替え、これでお遊戯会や発表会の室内もバッチリ!とウキウキだったのですが・・・。なんだかブルーです。
どうすれば、綺麗に撮れるのか教えて下さい。m(__)m
書込番号:10685907
0点
おはよう御座います
室内といわれましたも いろいろの状況がありますので、
可能でしたら きれいに撮れなかった 写真をアップしていただけると
ありがたいです。
きれいという感覚も個人差がありますね。
書込番号:10685990
0点
電源を入れ、
●ダイヤルを「EXR」に設定。
●「MENU/OK」ボタンを押して、撮影モードを「高感度低ノイズモード」に設定。
●「F」ボタンを押し、ISO感度をAUTO(1600)に設定。(この設定はブレにくくする設定です)
●方向ボタンの右を押し、フラッシュを「発光禁止」に設定。
●方向ボタンの上を押し、露出補正を「+1/3」に設定。(この設定は一般的な好みの加味です)
まず、この設定で、カメラをしっかり持って撮影すれば普通は大丈夫です。
どうしてもブレるときだけ、フラッシュを「強制発光」にしてみてください。
ただし、被写体に光が届かないと、かえって暗い写真になります。
なぜ暗くなるかというと、カメラは被写体に光が届いた事を前提にシャッター速度を調整するからです。
また、写真のザラつきが気になるときはISO感度をAUTO(800)にしてみてください。
ただし、ISO感度を下げるとブレやすくなるので、
動く被写体に対する室内撮影は、綺麗さとブレを、どこで妥協するかが問題です。
書込番号:10686103
2点
おはようごさいます。
>家の電気等少し光が有るところは フラッシュがあっても、全体的に暗くなってしまいます。
実際の撮影のサンプルを拝見しないと確実のことは、いえませんが、室内などやや暗い所条件では、パソコンで鑑賞であればF200EXRは暗めになりますね、又L版プリントでのインクジエットプリンターでも若干暗くなります。F200EXRは写真さんのフジのデジタルプリントにだすと、明るめになって、ちょうどいい明るさになります。
書込番号:10686166
0点
>フラッシュがあっても、全体的に暗くなってしまいます
「フラッシュを使うと明るく撮れる」と思いがちですが、フラッシュ光が届く範囲は明るく撮れますが、届かない所は逆に暗くなります。
全体を明るく撮りたい時は、フラッシュを使わない方明るく撮れますよ。
書込番号:10686211
3点
F200 FujiのHP仕様書より
CCD調光によるオートフラッシュ
撮影可能範囲(感度AUTO時)
広角:約60cm〜4.3m
望遠:約60cm〜2.8m
フラッシュの光は意外と届きません。
暗く写るのは当たり前です。
夜景をバックに撮影するときは、PモードでISO感度を800か1600に上げて
スローシンクロで撮影します。
部屋の場合、ISO400-800で、お子さんを近くにおいて、スローシンクロで撮影と思います。
簡単なのは、高感度2枚撮りです。
書込番号:10686226
1点
実際の写真を見ないと分からないのですが、フラッシュを焚いて暗く感じる場合
は、フラッシュが届いていない他にも、届いていても暗く感じる場合があります。
これはiフラッシュの調光能力のせいとも考えられます。他のカメラですとかなり
明るく写ってしまい、顔などが光って白っぽく写ることが多いですが、このカメラ
は部屋の光をできるだけ残して自然に近い形で被写体を写そうとします。
明るくなりすぎず暗くなりすぎずという調光方式が気に入っている人は大勢います。
これがFUJIの特徴ですから、今までのカメラを使っていると暗く感じる場合があり
ます。
これが気に入らないのでしたら、まず、エアーフィッシュさんの設定を試すか、
レタッチソフトで明るさを調整するかですね。
書込番号:10687280
0点
皆様 ありがとうございます!
エアーフィッシュさんの設定にし、撮影したら明るく撮れる様になりました♪
EXRオートにして シャッターボタンを押せば、どんな場面も明るくキレイに
撮れるのかと思い込んでおりました。
色々な設定が必要なんですね・・・。
これから 撮りながら勉強していきたいと思います!
あちがとうございました!
書込番号:10690611
0点
>子供のお遊戯会やホールでの発表会など 暗めの室内がキレイに撮れれば・・・。
ステージというのは、全体が暗くて部分的に照明がしっかり当たっているので、私も撮影は苦労しています。照明がバッチリ当たっている人の撮影については、下記のような設定にすると、結構上手く撮れました。参考となれば幸いです(ちなみに、私は前機種のF100fd)。
・スポーツモード(フラッシュはOFF)でとる。
・・・ 動きの速い人物も、「被写体ブレ」がおきにくい。
またはPモードで、
・測光モードはスポット
・・・ 全体が暗くても、被写体が明るければそれに合わせてくれる。
(オートにすると、全体の暗さに反応して、被写体が白飛びしてしまう)
・AFは中央重点。
・・・ 半押しから撮影に(動き回る被写体には向きません)。
・ISO感度は800オートに。
・・・個人的に、ISO1600だと人物の肌がやや粗くなるのでIOS800までにとどめています。
書込番号:10692288
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








