デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR
普通パソコンでみて、L版へのプリントしかしない場合、
どのサイズで撮影した方がよいでしょうか?
Sでノーマルでも大丈夫でしょうか?
比率は、3対2でしょうか?
書込番号:10967049
0点
記録メディアの容量、PCのHDDに余裕があるなら、せっかく1200万画素のデジカメを購入したのだから最大画素数で撮影されてはいかがでしょうか?
私は使用用途が何であれ、最大画素数・最高画質で撮影しています。
ちなみに記録画素数Sは約300万画素なので、Lサイズ印刷には適します。
書込番号:10967111
0点
4:3で撮影して、DSC判(≒L判)でプリントすると、
あまり画面が切れずに仕上がりますよ。
300万画素あれば6切りくらいまでのばせますから、L・2L・DSCなら余裕ですよ。
あとは、大は小を兼ねさせたいかどうか、ですね。
書込番号:10968356
0点
Sサイズ、4:3でOKです。
L版プリントだけなら、Lサイズの記録は、
容量を食いますし、転送時間も遅くなり、かなり無駄だと思います。
というか、このカメラは、
EXRにして、「MENU/OK」ボタンから、「高感度低ノイズ・・・」「ダイナミックレンジ・・・」を選択し、
Mサイズで記録するのが一番真価を発揮します。
つまり、このカメラは主に600万画素で使うことを想定しています。
1200万画素のモードは、
画素が多ければ安心な方のための、オマケ的な要素です。
Pモードなどで全て1200万画素で記録しては、
このカメラを買った意味を、6割以上は失うと思って良いと思います。
書込番号:10968509
5点
ISO1600で撮影し、L版に印刷すると、ノイズが気になりません。
それとトリミングも出来ますので、1200画素で撮影することを
勧めます。
書込番号:10968641
0点
この機種は、1200万画素で一旦撮影してから、データを圧縮して、600万画素、300万画素に落とすのでしょうか?
そうすると、この機種はCCDが大きくてもひとつの受光素子が小さいため、CCDが大きいことのメリットが享受しにくいかもしれませんね。
書込番号:10971297
0点
EXRだと二つの画素を一つに結合しているはずです。
書込番号:10972489
1点
>そうすると、この機種はCCDが大きくてもひとつの受光素子が小さいため、CCDが大きいことのメリットが享受しにくいかもしれませんね。
意味がちょっと判りかねます。
1200万画素で撮影し、600万画素に「圧縮」するのではなく、1200万画素を600万画素に適した形で使います。
書込番号:10973213
1点
たぶん勘違いされているんでしょう。
例えば
@10メートル×10メートルの正方形の中に、1個あたりの底面積が1メートル×1メートルの大きさで高さが1メートルの枡を100個敷き詰めます。
A同じ大きさの正方形の中に、今度は1個あたりの底面積が10メートル×10メートルの大きさで同じ高さの枡を10個敷き詰めます。
次に二つの正方形に同じ量の水を上から降らせた場合、1個あたりの枡に溜まる水の量はAの方が多いですよね。
上の例で正方形をセンサー、枡を画素(受光素子)、水を光に置き換えると、同じセンサーサイズでは画素数が少ない方が1画素あたりが受ける光の量が多くなるので、その分だけノイズが少なくなるという原理です。1画素あたりが受ける光の量が少ないと光信号を電気信号に変換する際に物理的に大きく増幅する必要がありますから、どうしてもノイズが増えてしまいます。天気の良い昼間に屋外で撮影する場合は十分な光量を確保できるので、画素数が多くてもノイズは極めて少なくなるのですが、室内撮影や夜間撮影など光量が少ない場所での撮影ではノイズは顕著になります。
それでは画素数をもっと減らせばノイズももっと減ることになるから、画素数は少なければ少ないほどいいのではということになるのですが、そうなると今度は解像度が悪くなってしまいます。結局は光の量が少ないときに顕著になるノイズ発生量と解像度のバランスをどう取るのかという難しい問題になるのです。
このカメラの高感度低ノイズモードは、2つの画素を1つに結合して1画素あたりの光量を増やし、結果的には600万画素に落とすことにはなりますが、ノイズの少ない写真が撮影できるのです。
書込番号:10982978
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/04/29 20:04:49 | |
| 20 | 2024/03/12 20:34:54 | |
| 27 | 2025/05/12 10:15:06 | |
| 9 | 2021/08/13 17:20:54 | |
| 13 | 2019/10/12 18:44:47 | |
| 8 | 2017/11/18 18:31:49 | |
| 5 | 2016/01/24 4:58:38 | |
| 9 | 2014/09/08 12:31:54 | |
| 3 | 2014/02/21 16:03:33 | |
| 4 | 2013/12/29 19:01:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








