『買い替えにアドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『買い替えにアドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えにアドバイスお願いします

2009/04/26 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 artheさん
クチコミ投稿数:3件

FinePix F11からの買い替え予定です。

慣れている富士のFinePix F200EXRを第一に検討中ですが、
量販店でカシオのEXILIM Z400を盛んに薦められ、迷い始めました。

私が重視したいのは@画質、A持ち(これは予備バッテリーである程度は解決する問題かと思います)、B手軽さです。
ただ画質がいいに越したことはないのですが、旅行やレジャーが主な用途で、それもあくまで人物(景色をバックに撮る記念写真)主体ですので、厳密な意味でこだわりがあるわけではありません。
その点では、最近の顔認識機能、美肌モード(EXILIMには目を大きく補正する機能もあると聞きましたが未確認)にも興味があります。
またマニュアルで細かい設定はしませんので、オートでそれなりの写真が撮れるものが希望です。
動画も滅多に使いません。

EXILIMと比べると確かに画質は優れている(EXILIMは色がやや褪せて見えた)と感じましたが、人物を綺麗に映すという点に関してはあまりにはっきり映り過ぎるのもどうかというのもあり…追加機能の点では非カメラ専業メーカーが優れていると富士の社員さん自ら認めておられたので、上記のような機能がどの程度使えるものなのか知りたいと思いまして。

パナソニック等他メーカーも含めてアドバイス頂きたく、
よろしくお願いいたします。

書込番号:9451489

ナイスクチコミ!0


返信する
D700改さん
クチコミ投稿数:65件

2009/04/26 18:52(1年以上前)

EXILIMはハイスピード撮影をウリにしており、画質は他社に比べて劣ります。
ただ、スポーツ撮影なんかで高速連写が可能なので、普段撮れないような写真が撮れて面白い機種ですね。

室内で綺麗に撮影したいのであれば、やはりF200EXRが良いのではないでしょうか?
但しF200EXRは毎回のように言われていますが、動画撮影は劣ります。

もし、動画撮影もお考えならパナソニックをお勧めします。パナソニックでも顔認識は普通に付いていますし、手振れ補正はパナソニックの方が全然強力です。ただ、高感度ノイズやフラッシュ調整という点ではF200EXRの方が優れていますね。

また、もうしばらく様子を見て、半年後の次の機種が出てくるのを待つという手もあります。
ひょっとしたらF200EXRのEXRモードにおけるバッテリーの減りの早さが改善された機種が出てくるかもしれません。

書込番号:9451893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/26 20:14(1年以上前)

店頭で撮影したところ、
Z400の画質はF200EXRに及ばない感じですが、
まずまず良い印象を受けました。

Z400の圧倒的なバッテリーもちは、かなり魅力的です。
旧型のカシオZ600という、バッテリーもちが良いカメラを旅に使ったことがありますが、
バッテリーの心配が無いというのは、すごく安心で良かったです。

F200EXRはコンデジ最高クラスの画質ですが、
EXRオート(完全おまかせのモード)のバッテリーもちが悪いです。
ただ、PモードかEXRの高感度低ノイズモードなどにすれば、そこそこのバッテリーもちにはなります。
これらのモードにしても普通にオート撮影ができます。ただしマクロ撮影は手動切り替えになります。

もし画質に拘るなら、
撮像素子サイズでカメラ選択を絞り込むのもひとつの手です。
撮像素子サイズが1/1.6型〜1/1.8型なら優秀な画質が大いに期待できます。加えて、画素数は少ないほうが良いです。
撮像素子は大きく、画素数は少なく・・・です。
各社どんぐりの背比べみたいなスペックですけどね。
ただし、カメラは総合力ですから、小さな素子でも健闘しているカメラもあります。

画質は皆さんが撮影したものも見てください。
色のバランスやコントラストなどの好みがありますから。

D700改さん
Z400はハイスピード撮影対応ではないですし、
スレ主さんは動画は不要とおっしゃっています。

書込番号:9452267

ナイスクチコミ!0


スレ主 artheさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/26 22:07(1年以上前)

D700改様、エアー・フィッシュ様、早速のご返信ありがとうございます。

GWに旅行を控えてF11が故障してしまい、焦っている状況です。
そうでなければ様子を見たいとも思うのですが・・・。

バッテリーについては仰る通りです。
F11も持ちがよい点が気に入っていました。
でも予備でしのげるのなら他を優先して目を瞑ろうかと思っています。

画質についてはやはりF200EXRは高評価なのですね。
個人的にもF200EXRの方が好みでした。
ただ大きく引き伸ばしたりは殆どしないので、細かい差ならそれほど気にしなくてもいいのかと思ったり。
逆に、店頭でフジの社員さんが「鮮明なので顔の映りを気になさる声もありますが・・・」と言うようなことを仰っていたので、ちょっと気になって。
実物以上、は無理でも、人の顔を綺麗に撮れる機能があるなら使ってみたいので、追加機能が充実しているというカシオやパナソニックに興味を持ったのですが、
実際にはあまり使わない(変わらない)ものでしょうか?

特に予算に制限はありませんが、ある程度の携帯性は欲しい(薄さは追及しません
が)ので、機種的にはこの辺りのクラスかなと思っています。
後はこちらの口コミを色々拝見して、画質と機能のバランスから言うとIXY510ISも良いようで決めかねております。

引き続きご意見をお伺いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。


書込番号:9452946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 凹み写真 

2009/04/26 22:53(1年以上前)

こんにちは。スレ主様。

機種検討、大変ですよね。私もかなり悩みました。又、F200の所有者です。
画質の好みがF200と仰っていましたがここで一つだけ、注意事項(大袈裟ですが)があります。
私もここの掲示板を見て、操作系を教えて貰い、撮る場面で設定を変えています。それが出来るのならF200がお勧めできます。
しかしながらそれではなくAUTO又はEXRのみですと、『え〜〜〜、観ていたのと違う〜〜〜。』ってことになりえます。
もしAUTO撮影をこだわるなら、CANON IXY920IS をお勧めします。
昨年秋のモデルですがSPECもそこそこで、お勧めできます。
(AUTO機能しか使えない父親が使っていますが綺麗に撮れています。)

最後に私の経験ですが
昨年秋に IXY3000IS を購入し、画質気に入らずで F100 を再購入した経緯があります。
(IXY購入時、画質ではF100が気に入っていましたが、自分に嘘をつき購入したが…)
やはり決め手は気に入った画質です。でも最初から撮れた訳でもなく、ここでスレを拝見し、勉強した経緯があります。
さらに言うとF200の魅力にはまり、F100を売却してF200を購入したのが今です。
(でも今はF100が恋しいです。⇒それほど気にいった画質ってのは重要と思う今日この頃です。)



書込番号:9453264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 artheさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/10 21:35(1年以上前)

コメントありがとうございました。

迷った結果、今回はIXYで、501にしてみました。
早速使ってみたところ、慣れないせいか、やはり微妙な感じはしますが・・・。

フジから次の新製品が出たらまた考えてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9524399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング