SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月12日
グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)
どなたか有識者の方 教えてください
DELL inspiron530Sを使用していますが、GAOの動画を拡大すると
すぐにFANが動作してうるさいので、ビデオカードを検討しています。
(ビデオカードでなおるのかわかりませんが)
このカードは使えますか?
それとも他の良いカードがありますでしょうか?
inspiron530S は 以下の条件があります
・ロープロファイル使用
・電源250W
尚、本体メモリーは2G
OSはVista
宜しくお願いします。
書込番号:11551206
0点
Inspiron 530sは基本オンボードグラフィックだと思います。
>すぐにFANが動作してうるさいので、ビデオカードを検討しています。
グラフィックカード追加していない限りFANの音はCPU クーラーFANだと思いますから負荷が係ればビデオカード追加しても音は変わらないと思います。
サイドパネル外して試しFAN音上がらないならケースの排気不足で改善する必要あります。
FAN音上がるならCPU FANの交換若しくはCPUクーラーの交換が妥当かと…。
書込番号:11551410
0点
satorumatuさん 有難うございます
現在はグラフィックカードは追加使用していないので、カードを追加すれば
CPUの負荷が削減されるかなと思ったものですから・・・。
先ずはご教授頂いた方法で、確認してみます。
書込番号:11551916
0点
satorumatuさん 有難うございます
早速確認してみましたが、GAOの動画を拡大(250%)すると
CPUファンが高速で回りだし、音がうるさくなる。
(ケースを外しても高速回転になります)
このような状態ではカードを追加してもダメで、ファンを交換すれば
良いのでしょうか?
もし推薦していただけるファンがあれば、ご教授ください。
宜しくお願いします
書込番号:11551993
0点
AINEX > Omega Typhoon 80mm CFZ-80F 辺りが音・風量のバランス善いと思います。
最大風量 (CFM)29.11・19.5db・2000回転
http://www.ainex.jp/products/cfz-80.htm
併せてケースTOPのFANも換えれば善いと思います。どちらが音源に成っているか不明な為…。
書込番号:11552113
0点
satorumatuさん 有難うございます
>AINEX > Omega Typhoon 80mm CFZ-80F辺りが音・風量のバランス善いと思います。
早速、FANを検討してみます。
有難うございました
書込番号:11552149
0点
satorumatuさん またご教授下さい
良く確認しましたところ、クーラーとFANが一体になっているようです。
クーラー毎の交換になると思いますので、推薦クーラーがあればご教授下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:11552172
0点
CPU用FANは1体に見えるけど非1体だと思います。
斜めから確認するか指先で触診すればネジ有ると思います。
書込番号:11552279
0点
satorumatuさん 有難うございます
これから外出なので、帰宅してからもう一度確認してみます
書込番号:11552493
0点
dell530s_userさん、こんにちは。
負荷がかかると問題が起こるようですね…
(もしまだであれば)一度、ケースの側面カバーを外して内部を清掃されてはどうでしょうか。
CPUクーラーその他に埃が大量に付着しているかもしれません。
CPUクーラーやケースファンについては、下記のクチコミも読まれてはと思います。
「DELL Inspiron 530sのクチコミ掲示板」
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/
下記も参考になるかもしれません。
「CPUクーラーを取り付けたい」
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/113.html
「リアファンを交換したい/フロントファンを増設したい」
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/135.html
書込番号:11553176
1点
カーディナルさん こんばんは
530sの情報有難うございます。
教えて頂いた口コミ参考にして、検討してみます。
satorumatuさん
ケースのファンからも音がでてましたが、CPUファンからの音が大きくなるようです。
これから検討して、合う物を購入して試してみます。
書込番号:11553952
0点
私は530なんですが、同じようにCPUファンの騒音に悩んでいます。
http://review.kakaku.com/review/K0000009071/
これ良いらしいですよ。安くすむしw
レビゥー読んでもらったわかると思いますが、530sに使えるそうです。
(ただケースファンかCPUファンかがわかりませんが;)
近日中にPCショップ行く事があれば、これを買ってきて530のCPUファンと交換しようと思います。
書込番号:11561560
1点
カーディナルさん satorumatuさん こんにちは
皆さんから教えて頂いた情報をもとに、本日下記対策を行いました
ケースファン ainex CFY-80US
今までのファンフォルダに入る 10センチ厚さ
CPUファン ENERMAX UCCL8
これにより、立ち上がりの騒音 (CUUファン)
GAO拡大映像時の騒音 (ケーストップファン)
全然気になくなりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:11611513
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2012/02/24 22:09:14 | |
| 20 | 2011/03/05 22:57:21 | |
| 5 | 2011/02/11 16:51:09 | |
| 2 | 2011/02/08 23:00:32 | |
| 1 | 2011/01/17 12:12:57 | |
| 2 | 2011/01/13 21:04:43 | |
| 7 | 2011/01/04 19:00:35 | |
| 3 | 2011/01/02 15:57:50 | |
| 4 | 2010/12/23 20:53:24 | |
| 9 | 2011/01/15 20:13:07 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 361件)
この製品の最安価格を見る
SAPPHIRE HD 4350 512MB DDR2 PCIE HDMI (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 2月12日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







