DIPLY ICR-RS110M
microSD/SDHCカードスロットを搭載したポータブルラジオレコーダー(1GBmicroSDカード付属)。価格はオープン
ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M
深夜のAMラジオをタイマー録音したく購入を検討しております。
同じような商品でトークマスター2と悩んでおります。
やはり、サンヨーというブランド力や安さでこちらに傾いておりますが
実際、音質等気になります。
ぜひ、アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9258696
1点
ラジオ録音さんは、もう購入されたかな?小生は4月からのラジオ講座目的で、
つい最近購入しました。まだ使いこなしていませんが、気に入っています。
受信感度はトークマスター2を使用したことがないので分かりませんが、通勤の
途中で聞いているポケットラジオよりも若干悪いかなと思います。
技術的にはICレコーダにAMラジオの機能を付けるのは、ICレコーダからの
ノイズを拾ってしまい難しいらしいです。よって、受信感度を意識的に少し下げて
いるのだと思います。ポケットラジオでは拾っていたインバータ電車などからの
ノイズは、このラジオでは少ないです。従って、耳障りではなく、聞きやすいです。
ラジオ録音さんが、主として自宅で使用されるのでしたらクレードル付きのICR-
RS110MFをお薦めします。外部アンテナやアンプ・スピーカが付属するからです。
ラジオ講座はネット配信されるようですが、購入して良かったなと満足しています。
書込番号:9318992
5点
いるぎ様
ご回答ありがとうございます!!
やはり、ノイズがでるのですね。。。
ですので躊躇しており、最近発売されたサン電子のUSB接続AM/FMラジオ(RDPC-101)
と安いMP3プレーヤーを買ったほうがいいのかなと思って悩み中でした。
失礼ながらもう一つご質問があるのですが、わたしはMP3プレーヤーも持っておらず
値段が2千円程度のものから2万円程度までさまざまありなんだかまったくわかりません(涙)
容量の差以外なにがそんなに違うのでしょうか??
よろしければおしえていただけないでしょうか?
ずうずうしく申し訳ありません。
書込番号:9319034
1点
ラジオ録音さん、こんにちは。機種選定で躊躇されているのですね。
> やはり、ノイズがでるのですね。。。
誤解されては困るのですが、ICR-RS110Mからのノイズに対しては十分な配慮が
なされていると思われ、自身からのノイズを拾うことはありません。小生が
言いたかったのは、外部からのノイズです。それをポケットラジオと比べると
かなり抑えていると感じました。
三洋電機は自社でラジオ用ICを多種製造販売していますので、ラジオに関する
技術力は他社より優れていると思います。(「ラジオ用IC」で検索してみて
下さい。三洋のICが必ずヒットします。このICにわずかな部品を追加する
だけでラジオが制作できます)
USB接続AM/FMラジオは小生も検討しました。USB接続AM/FMラジオは録音する
時刻にパソコンが動作していなければならないことや、パソコンからのノイズを
拾いやすいことから、止めました。今、RDPC-101のページを見てきました。
これはパソコンからのノイズを避けるために、USBケーブルを延長してラジオ部の
本体を遠ざけるようにしていますね。
受信感度やノイズに対しての対策は、アンテナが大切です。ポータブルな機器は
小型軽量化するため、アンテナが犠牲になっています。先のコメントに書きました
ように、主として自宅で使用されるのでしたら、クレードル付きICR-RS110MFを
購入してアンテナを窓際などの適切な場所に設置するのが最も良いです。
MP3プレーヤーは安価な機種しか使用したことがありませんが、信頼できるメーカの
製品でしたら、価格ほどの違いは少ないと思います。イヤホンも安価なのしか使用
していませんが、イヤホンの違いによっても音質はかなり違います。
小生がMP3プレーヤーを選定するときは、充電式ではなく乾電池式で、使いたい機能を
有していることで選定しています。最近は乾電池式のMP3プレーヤーが少なくなりました。
安価な充電式は充電式電池が悪化しても充電式電池を取り替えることができない機種が
多いので注意して下さい。取り替えることができても、新品を購入した方がよいような
価格になる機種が多いです。
書込番号:9319292
3点
いるぎ様
ご丁寧な回答ありがとうございました!!
大変参考になり、私のような素人にわかりやすくアドバイスくださり感謝致します。
クレードル付きの場合、トークマスター2と同程度の値段になりますので
またまた悩みますが、購入したいと思います!!!!
書込番号:9323184
1点
ラジオ録音さん
AMラジオの録音音質に関して気にされていましたが、普通のラジオでノイズ無く
受信できれば、このラジオでもノイズ無く受信できます。若干、受信感度が悪いと
思いますが・・・。もしも、ノイズが入るようでしたらクレードルに付属している
アンテナの設置場所、アンテナの向きを工夫することにより、ノイズは消えます。
SANYOのページに、録音サンプルがあります。AMやFM受信のサンプルは
著作権などの問題がありますので、残念ながらサンプルはありません。ラジオの
録音はMP3,128kbpsです。
http://www.sanyo-audio.com/voice_sample/index.html
付属のループアンテナの接続は、とても小さなコネクタ方式ですが、FMアンテナと
同様に端子になっていた方が良かった思います。端子方式でしたら、他のアンテナを
接続するのが容易にできます。AMのループアンテナはネット検索すると、いくつか
発売されていますが、ちょっと高価です。例えば、ミズホ通信、ページは下記。
http://www.mizuhotsushin.com/products/antenna.html
もしも、ラジオ録音さんの家がAM放送局から遠く離れていて、届く電波が弱かったら
付属のループアンテナを外に出してみるとか、長いビニールコードの線を付けてみる
(ロングワイヤーアンテナのつもり)とか、付属のアンテナよりも大きなループ
アンテナを作ってみるのも良いかと思います。例えば、下記のページを参考にして。
http://aomorikuma.hp.infoseek.co.jp/making/260pf.htm
深夜のAM放送は、電波が電離層の反射により、遠距離の放送局が聞こえることが
ありますので、がんばって「エアチェック」をして下さい。
書込番号:9331822
4点
最近「トークマスターU」を購入しました。
これは大変いいですよ。 FM放送(NHKラジオ第2放送も聴ける)はノイズ無し。
USBケーブルでパソコンに録音したのを取り込める。
サンヨーの製品は持ってないので良くわかりませんが「トークマスターU」の
使い勝手は良いです。
書込番号:10662820
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DIPLY ICR-RS110M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/04/28 2:06:54 | |
| 3 | 2014/10/02 1:52:48 | |
| 2 | 2013/05/13 11:08:01 | |
| 2 | 2012/07/10 11:54:59 | |
| 4 | 2011/12/24 15:10:24 | |
| 2 | 2011/11/16 10:31:23 | |
| 0 | 2011/10/03 20:22:14 | |
| 1 | 2011/11/12 0:59:18 | |
| 1 | 2011/09/13 19:38:38 | |
| 1 | 2011/09/06 22:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








