


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n
玄人向きなPRだけど、もっと広いユーザーに満足できると思う。小生は70歳に近づいてますが、素人でもそれなりに高性能を味わえる。音質は抜群だし、大きさも適正の範囲内。0社の上級機を使ってるが、山歩きには良いけれど、小さすぎて使いにくいことがある。本機は、音楽のほかWAV形式で解析出る無料ソフトで昆虫・野鳥の音色や周波数の観察に使用中。
さて、お尋ねした点ですが、マイクの周波数特性が仕様書に記してないので、ユーザー側からの情報をお願い致します。
書込番号:9341856
0点


Blueindigoさん ご教示ありがとうございました。20Khz以下は判りました。それ以上の帯域は録音されないということでしょうか。初級の質問で恐縮ですが、仕様にある内蔵マイク44Khzの値は何を意味しているのでしょうか。コウモリの観察の際に、40Khz位までできればかなり活用できるかと思ったものですから。実際には、コウモリの超音波を別途の高周波の受信機で聞き取りながら、生の高周波部分を本機で録音してその波形を見たいと思ったものですから。再度、宜しくご解説をお願い致します。
書込番号:9355859
0点

仰げば青空さんへ
本機は、マイク以外は48Khzまで録音可能と考えられますが、マイクは、20Khz程度までしか録音できません。
http://otonoha.x0.com/ultrasounds.html
には、それ以上の周波数に対応するマイクが紹介されています。これらを本機に接続すれば、48Khzまで録音可能でしょう。
ただし、これらマイクは数十万円するようです。
「市販のマイクにも超高周波音を含む広帯域を録音できるマイクというのが出てきた。例えばSANKEN CO-100Kは100kHzまでの帯域に対応し、S/N比も良い世界初のマイクとのことだ。また周波数特性(f特)が50kHzまで伸びているマイクにはSENNHEISER MKH-800やEARTHWORKS QTC50などがある。」
書込番号:9359576
0点

mochy2005さん。ご懇切な解説を頂きまして大変ありがとうございました。なるほど、仕様の数字の意味が解りました。感謝申し上げます。
書込番号:9359900
0点

そのCO-100Kを使っているものです。
人の耳を遙かに越えるレスポンスを持つマイクの必要性ですが、高域が克明に録れるということはマイクの解像度の高さを表しているといえます。例え記録されなくとも、記録される範囲のデータの正確性が高く、音質に寄与するところ大きいようです。
このマイクで録ったものですと、ダウンコンバートしてもそのナチュラルな質感は温存されるように思います。その辺のサンプルデータをアップするのが目的で「CO-100K倶楽部」というホームページを作っております。
CO-100K倶楽部:http://web.me.com/kyamax/co100k
書込番号:9646699
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOOM > Handy Recorder H4n」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/06/01 20:08:19 |
![]() ![]() |
8 | 2020/04/20 10:34:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/03/06 13:25:41 |
![]() ![]() |
12 | 2016/09/11 0:42:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/06 23:37:22 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/10 23:49:31 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/31 11:23:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/15 2:32:50 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/12 20:53:30 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/28 12:45:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





