『出荷時のシャッター回数?』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ボディ

重量約475g小型軽量コンパクトボディに有効画素数1230万画素のハイスピードLive MOSセンサーやボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

E-620 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション


「E-620 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-620 ボディを新規書き込みE-620 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

出荷時のシャッター回数?

2009/10/17 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

デジ一のメーカー出荷時のシャッター動作回数は一般的に何回位でしょうか?。

 E-620以外でも同様と思いますが、価格低下中の製品を地方で安値通販品を購入する場合に、何らかの原因で一度ユーザーに渡った商品であるか否か、或いは展示品であったかどうかは、購入者の関心事と思われます。
 メーカーに照会してもシャッター回数の確認法自体が非公表でもあり、メーカーサイドからの情報は無理と推定されます。
 メーカーや製品種別によっても多少は変わると思いますが、購入者が確認した購入初期の動作回数情報が多く寄せられれば、大体の見当回数値は推定されると思いますし、若しもメーカー以外では回数値の修正が簡単には出来ないとすれば、購入者には有力な情報源と思われます。

 因みに今回入手したものの回数は、170回でした。メーカー出荷前にこの位の回数のテストはするのかなぁ・・とも思いますし、寿命数万回以上の見当とも云われる値からすれば問題外ですが、若しも出荷前のテスト回数が十数回程度が一般的であると仮定すれば、多すぎる感じもします、 さてさて・・・。

書込番号:10321880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/17 09:50(1年以上前)

>十数回程度が一般的であると仮定すれば、多すぎる感じもします、 さてさて・・・。

10数回足らずの発想は、動くか、動かないかの確認程度。

絞り、SS、各種設定での組み合わせだと・・・数百回で終わるのでしょうか? その過程での調整が必要になれば回数は増加するでしょうね。 

出戻り品、再調整品の不安があるのでしたら、近所のお店で購入してくださいな。

書込番号:10321959

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/17 10:52(1年以上前)

>若しも出荷前のテスト回数が十数回程度が一般的であると仮定すれば、多すぎる感じもします

若しも出荷前のテスト回数が数千回程度が一般的であると仮定すれば、少なすぎる感じもします
正確な数字は公表されていないと思いますので、オリンパスに確認するしかないと思います。

書込番号:10322204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/17 11:57(1年以上前)

E-3ですが、2号機、3号機とも90回台だったと思います。
1号機はジイチャンがちょっと使っちゃった後なのでわかりません。 (#^.^#)

あまり気にしないほうがいいっすよん。 ( ~っ~)b

書込番号:10322462

ナイスクチコミ!3


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/10/17 13:03(1年以上前)

 guu_cyoki_paa さん、 実テスト情報有難うございます。
> E-3ですが、2号機、3号機とも90回台だったと思います。

 矢張り 数十回〜百数十回程度が常識的な見当値でしょうか。

> あまり気にしないほうがいいっすよん。 ( ~っ~)b

 特別気にしてる訳ではありません。入手製品に就いては 凡そ間違いない製品状態と思っていますが、この機会に新品状態の回数情報を知り、一層の安堵感をと。


 数百回、数千回必要の声もあるようですが、SSと他の設定の全組み合わせをテストする必要も無いでしょうし、設定や操作やテスト結果の判定まで、自動化でもしてれば何とかなるでしょうが、人間様が検査してたらその会社は検査費用で倒産するかも?。
 シャッター押すくらいは極く簡単に自動化出来ても、細かい設定操作を自動化するのは大変でしょう。
カメラの入出力端子から、電気信号で各設定と結果の数値を入出力し判定可能で、ボタン押しだけロボットと云うなら、回数多くても費用は嵩まないと想像しますが。

 正確な数値はとても無理で、大略数値の情報を 購入者側で集積して情報源にするのも無意味ではないと思います。

書込番号:10322695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/17 14:38(1年以上前)

カメラに表示されるシャッター回数って、カメラに組み込まれてからの回数なんですよね。
カメラに組み込む前のテストの回数って幾らなんでしょうね。


そう考えるとカメラに表示されるシャッター回数自体が意味無いような気がします(笑い)

書込番号:10323058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/17 15:07(1年以上前)

信用できるお店で購入して、メーカー及びお店を信じてもいいのではないでしょうか?

書込番号:10323183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/17 20:04(1年以上前)

こんばんは。

私の場合
E-420:121回
E-620:136回
E-P1 : 90回(撮影回数かも?)
でしたよ。

確か検査方法は何人かでそれぞれ担当箇所をチェックする・・・だった気がします。
検査する人によっても変わるでしょうし、再検査する事もあるでしょう。
もしかすると時々重点チェックをしてるかもしれません。(ラインや成形型のメンテ後なんかに・・・)
なので余り気にし過ぎない方が良いのかもしれませんね・・・。

とは言え後々自分の使用量の目安にする為に確認だけはしておきます。

書込番号:10324495

ナイスクチコミ!2


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/10/17 21:45(1年以上前)

 まふっ!? さん、 実測値お知らせ頂き感謝します。

> 私の場合
 E-420:121回
 E-620:136回
 E-P1 : 90回(撮影回数かも?)
 でしたよ。

 メーカー、機種、固体別で多少は変化しても、数十回〜百数十回の見当のようですね。
余り気にはしてませんが、確認しておけば 安心感や、その後の参考にはなりますね。

書込番号:10325157

ナイスクチコミ!0


mogukazuさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/18 23:52(1年以上前)

私の車新車購入で700`超えてました。
気分は良くないですけど
やむおえません。
カメラも一緒です。
私のカメラの最初のカウント
やっと買ってうれしくて確認忘れてました。

書込番号:10332109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/19 00:51(1年以上前)

私が購入した時はシャッター回数を調べるコマンドを知らなかったので確認していません。
が、100回以上も確認をしているものなんですね。
勉強になりました。

書込番号:10332479

ナイスクチコミ!0


okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/10/19 05:42(1年以上前)

横から入って済みません。
シャッター回数を出すコマンドを教えてください。

書込番号:10332911

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/10/19 06:40(1年以上前)

> シャッター回数を出すコマンドを教えてください。

古い情報ですが、下記を参考に このカメラでテストしました。
 書き込み番号 [6711205] (書き込み日 2007/09/03 13:21)
表示は R000170 でした、 多分??170回だろうと推定しています。

書込番号:10332962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Attestorさん
クチコミ投稿数:292件

2009/10/19 08:52(1年以上前)

> 私の車新車購入で700`超えてました。
 気分は良くないですけど
 やむおえません。

 車の場合は、工場からまで 陸送車に乗っかってくるのと、お友達車が無かったとかの事情で 1台で陸送運転手が地上を転がして来る場合で違うのでないでしょうか、700kmは日本縦断では僅かの距離?。
試乗車に使う場合でも、陸運への登録があるでしょうから 新車登録日も古くなるし、一旦廃車などのからくりをしないと、登録日を変えられないかと・・?。
 こちらの今の車は、99/03/29納車で Odd 8kmでした。工場〜ディーラー間約170km、ディーラー〜自宅間約2km、おそらく陸送車おんぶでしょう。 以来 74,549kmを走り、その間飲んだ酒は9,670.6 Lです。納車直後の1回だけは52.7 Lのハイオクを飲ませましたが、以後は総てRegの安酒という ドけち野郎です。
 燃費悪いが 280PS(ハイオク美酒)で、1回走行が短距離でオイルが温まる頃には停車と来るので仕方なく、冬季は大酒飲みになります、最高の稼ぎはは高速での 9.78km/L 。

書込番号:10333209

ナイスクチコミ!1


okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/10/19 12:31(1年以上前)

スレ主さん、情報をご提供いただきまして、ありがとうございました。
僕の場合、993回でした。

書込番号:10333835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS終了 7 2021/06/05 15:21:01
久々に使いました 15 2021/03/29 6:45:13
画質について 12 2017/11/13 1:19:30
光学ファインダーで楽しもうと思います 21 2017/01/16 20:35:44
マイクロ+フォーサーズ 12 2016/08/01 7:16:21
Fマウントのマウントアダプターについて 10 2016/06/30 5:03:17
E-620 ようこそウチへ♪ 16 2016/02/22 3:53:55
私も買ってしまいました。 16 2015/02/14 23:17:43
OMシステムのレンズとE-520/E-620の相性について。 6 2014/12/08 16:18:53
お尋ねします 16 2014/07/16 0:22:31

「オリンパス > E-620 ボディ」のクチコミを見る(全 8608件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-620 ボディ
オリンパス

E-620 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ボディをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング