『Xminiの使い道』のクチコミ掲示板

iida G9

プロダクトデザイナー岩崎一郎氏のデザインを採用したスライドタイプの3.0型液晶搭載携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 4月17日

販売時期:2009年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:319万画素 重量:128g iida G9のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Xminiの使い道』 のクチコミ掲示板

RSS


「iida G9」のクチコミ掲示板に
iida G9を新規書き込みiida G9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Xminiの使い道

2009/06/19 15:19(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:56件

Xminiを0円で機種変更し、その後G9に機種変更で実質0円でXmini(予備)が手に入る。

と聞いたのですが、このXminiはサブ機として使うという意味での予備なんでしょうか?
(G9の電池が切れたときにICカードを入れ替える)これだと常に2台持つことになりますが。

それとも常にACアダプタに接続しておき、充電器代わりという意味でしょうか?

使い方がいまいちわかりません。よろしくおねがいします

書込番号:9724062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/19 15:38(1年以上前)

>このXminiはサブ機として使うという意味での予備なんでしょうか?
>(G9の電池が切れたときにICカードを入れ替える)これだと常に2台持つことになりますが。

>それとも常にACアダプタに接続しておき、充電器代わりという意味でしょうか?

サブ機としてXminiを持ち歩くか、Xminiで充電した電池だけを持ち歩き、G9の電池がなくなれば電池を交換してG9をつかうか。。。

ご自身が使いやすい方法でいいのではないでしょうか?

私なら、後者を選びますが。。。

書込番号:9724127

ナイスクチコミ!0


unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/06/23 13:58(1年以上前)

Xminiを併用している者です。ポイントは3点。

1:XminiとG9はバッテリーが同じだから相互利用できる
2:今Xminiは投げ売り状態、機種変0円の店が多いから事実上タダで入手できる
3:Xminiはすごくちっちゃいから、バッテリーケースとしても使える(笑)

というわけでXmini、G9との相性が良いのです。

で、どう使い分けようか、という話ですが、私は、両方フル充電にしてまずG9を使い、
G9のバッテリーが切れたら、その日の気分で、G9にバッテリー入れて使うか、
XminiにSIMカード挿して使うか、どちらかにしています。

メールやスケジュールや電話帳は、auoneに全部バックアップされるようにしていますので、
何も考えずに使い分けられます。

書込番号:9745161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/24 17:15(1年以上前)

回答ありがとうございます
あと機種変更に関して追記です
docomoからMNPなんですが
G9→XminiとXmini→G9
で料金の差などはありますか?
近くのショップではXminiは新規、機種変ともに0円だそうです
S001→Xminiなんかも可ですよね

書込番号:9751104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/24 20:25(1年以上前)

料金の差はないはずですが、安心サポートは契約している機種だけをサポートするので
Xmini→G9の場合はG9
G9→Xminiの場合はXmini
をサポートすることになります。

書込番号:9751865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/06/24 21:09(1年以上前)

サポートがないということは、故障、不具合などは一切扱ってくれないということですか?

書込番号:9752151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/06/24 22:30(1年以上前)

スレ主さん
auには「安心ケータイサポート」(月額315円)というオプションがあり、非加入の場合は、3年保証ですが、加入すると5年保証となります。
その他いろいろ通常保証よりさらに優遇される保証が受けられるという意味で、最低限の保証は、受けられます。

http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html

上記HPを参考にしてください。

また、S001→Xminiも可能ですが、電池の大きさが異なるので、電池の共有化はできません。
その点ご注意ください。

書込番号:9752761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「その他メーカー > iida G9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
閲覧履歴 1 2011/12/16 16:48:54
iida の液晶フイルム 0 2011/05/05 3:18:48
再起動 0 2010/10/31 13:13:56
長文メールの文字化け 6 2010/09/25 20:01:59
まだまだ 2 2010/09/19 12:38:45
探してます! 4 2010/07/06 22:41:04
ありました! 0 2010/07/04 21:05:19
見つけました。 0 2010/06/20 20:50:08
名古屋市北区近辺で探しています。 5 2010/07/08 17:03:34
iPod touchとのBluetoothヘッドセット同時接続 7 2010/08/17 21:34:52

「その他メーカー > iida G9」のクチコミを見る(全 2295件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida G9
その他メーカー

iida G9

発売日:2009年 4月17日

iida G9をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)