公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
Xminiを0円で機種変更し、その後G9に機種変更で実質0円でXmini(予備)が手に入る。
と聞いたのですが、このXminiはサブ機として使うという意味での予備なんでしょうか?
(G9の電池が切れたときにICカードを入れ替える)これだと常に2台持つことになりますが。
それとも常にACアダプタに接続しておき、充電器代わりという意味でしょうか?
使い方がいまいちわかりません。よろしくおねがいします
書込番号:9724062
0点
>このXminiはサブ機として使うという意味での予備なんでしょうか?
>(G9の電池が切れたときにICカードを入れ替える)これだと常に2台持つことになりますが。
>それとも常にACアダプタに接続しておき、充電器代わりという意味でしょうか?
サブ機としてXminiを持ち歩くか、Xminiで充電した電池だけを持ち歩き、G9の電池がなくなれば電池を交換してG9をつかうか。。。
ご自身が使いやすい方法でいいのではないでしょうか?
私なら、後者を選びますが。。。
書込番号:9724127
0点
Xminiを併用している者です。ポイントは3点。
1:XminiとG9はバッテリーが同じだから相互利用できる
2:今Xminiは投げ売り状態、機種変0円の店が多いから事実上タダで入手できる
3:Xminiはすごくちっちゃいから、バッテリーケースとしても使える(笑)
というわけでXmini、G9との相性が良いのです。
で、どう使い分けようか、という話ですが、私は、両方フル充電にしてまずG9を使い、
G9のバッテリーが切れたら、その日の気分で、G9にバッテリー入れて使うか、
XminiにSIMカード挿して使うか、どちらかにしています。
メールやスケジュールや電話帳は、auoneに全部バックアップされるようにしていますので、
何も考えずに使い分けられます。
書込番号:9745161
0点
回答ありがとうございます
あと機種変更に関して追記です
docomoからMNPなんですが
G9→XminiとXmini→G9
で料金の差などはありますか?
近くのショップではXminiは新規、機種変ともに0円だそうです
S001→Xminiなんかも可ですよね
書込番号:9751104
0点
料金の差はないはずですが、安心サポートは契約している機種だけをサポートするので
Xmini→G9の場合はG9
G9→Xminiの場合はXmini
をサポートすることになります。
書込番号:9751865
0点
サポートがないということは、故障、不具合などは一切扱ってくれないということですか?
書込番号:9752151
0点
スレ主さん
auには「安心ケータイサポート」(月額315円)というオプションがあり、非加入の場合は、3年保証ですが、加入すると5年保証となります。
その他いろいろ通常保証よりさらに優遇される保証が受けられるという意味で、最低限の保証は、受けられます。
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
上記HPを参考にしてください。
また、S001→Xminiも可能ですが、電池の大きさが異なるので、電池の共有化はできません。
その点ご注意ください。
書込番号:9752761
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他メーカー > iida G9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/12/16 16:48:54 | |
| 0 | 2011/05/05 3:18:48 | |
| 0 | 2010/10/31 13:13:56 | |
| 6 | 2010/09/25 20:01:59 | |
| 2 | 2010/09/19 12:38:45 | |
| 4 | 2010/07/06 22:41:04 | |
| 0 | 2010/07/04 21:05:19 | |
| 0 | 2010/06/20 20:50:08 | |
| 5 | 2010/07/08 17:03:34 | |
| 7 | 2010/08/17 21:34:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





