REGZA 46ZX8000 [46インチ]
白色LEDバックライト/フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速などを採用したフルハイビジョン液晶TV(46V型)。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]
一ヶ月悩みに悩んでようやく購入しました。
ここ20年くらいずーっとソニーのブラウン管テレビだったので、ブラビアW5と迷ったのですが、同時にA9000の32型と購入したので安くしてもらい、満足できる金額で購入できたと思います。
といっても、価格ではW5とは4万弱の開きがありましたが。
ヤマダ八戸店です。
カード支払いで2台合計336800円です。
HDMIの2mを3本付けてもらいました。
ケーズでも聞いてきたのですが、46ZXだけで30万ぎりぎりとの回答でした。
55ZXはヤマダにはすでに在庫が無いとのことでしたが、(展示品も売れてしまったとのこと)46はまだ大丈夫と言ってました。
やはりZX9000との違いがほとんど無く、(あったとしても違いが判り辛い)価格の開きがかなりあるので、まだまだ8000が出てますとのことでした。
ほかの店舗から持ってくるので、納期は長めに見ていてくださいと言われましたが、今から楽しみで仕方ありません。
商品が来たらまたカキコします。
書込番号:10404767
0点
ラヴィからゲートウェイさん ご購入おめでとうございます。
ブラビアW5もいいテレビですよね。ZXと同じLEDのXR1はイマイチな感じです。
とりあえずZXの高画質を堪能してみてください。店頭より綺麗です。
わたしはZXにして非常に満足しています。
届くのが楽しみですね。
書込番号:10407342
0点
silver2007さんはじめまして。
実ははじめての液晶テレビでして、店頭で見比べるのと実際に家で見るのはぜんぜん違うらしいので、ちょっと不安なところがあるのですが、W5同様ここでの評価も高いようなので期待しています。
XR1、いまいちだったですか・・・。
なんか、リアプロジェクターとか、プラズマとかいまいちな製品を出していてソニーのブランドイメージが崩れてしまっていたところに、久しぶりにソニーらしいとんがった製品を出してきたなって感じのTVだったと思ったものでしたが・・・。
ずーっとソニーでしたし、リモコンの使い勝手でブラビアが本命だったのですが、(レコーダーのバルディア初期型のリモコンは本当に使いづらかったので)店頭での映像を見比べると、ZXの自然さにほかのテレビが目に入らなくなってしまいました。
少なくとも長期保証期間の5年は満足して使えるTVが購入できたのではないかと思います。
有機ELの大型ディスプレイが安くなるまで待とうかとも思っていたのですが、エコポイント制度があるうちにと思って思い切って購入しました。
届きましたらまた報告します。
書込番号:10407452
0点
ラヴィからゲートウェイさん こんにちは。
もうZXは届きましたか?(笑)
> XR1、いまいちだったですか・・・。
店頭でW5と並べて同じBD映像を流していたのですが、色合いやリアル感がW5のほうが好みでした。XR1にはZXを初めて見たときの驚きもなく、ふつうのテレビに見えてしまったのです。
おそらく自宅でいろいろ設定すると全く違うよいテレビである可能性もありますが、第一印象がぱっとしなかったですね。価格が価格なので店頭での印象で選ぶのは勇気がいりそうです・・・。
わたしもブラウン管時代はSONY好きでした(笑)。最後はPS2接続可能なWEGAでしたね。
書込番号:10441741
0点
silver 2007さんこんばんは。
残念ながらまだ届いておりません。
こちらのヤマダでの市外への配達は、土曜日か火曜日となっていて、当方の都合が悪く14日の土曜日にしてもらいました。
まあ、それまでに部屋のレイアウトを考えてラックを作っておこうかな(といってもセンタースピーカーやAVアンプ、HDDレコーダーやスカパーのチューナーを一緒に乗せる棚板ですが)と思います。
XR1は展示してあるお店が近郊に無いものですから、「どんなに素晴らしい映像なんだろう」と想像しておりました。
学生時代にショールームにてプロフィールプロでEDベータの画像を見たときから、自分の部屋にはソニーのテレビがありました。
あれには本当に感動しました。
プロフィールスターにプロフィールプロ、キララバッソにベガとかれこれ20年以上はソニーのTVです。
その間パイオニアのシードプロや三菱のCZ2なんてのも使ってましたが。
今までは東芝のTVなんて見向きもしなかったのですが、ZXの画像の自然な感じは、学生時代のプロフィールプロ体験と同じくらいのインパクトが私にはありました。
ブルーレイで特に映像がきれいな映画のソフトをこれから探そうかと思っています。
長文の上にZXと関係ないことばかり書き込みましたが、ZX8000の長所を活かすBDソフト(映画以外でもかまいません)でお勧めのものがありましたら教えていただければ助かります。
書込番号:10444213
0点
ラヴィからゲートウェイさん こんばんは。
おすすめBD映画はジャンルの好みでいろいろあるでしょうが、画質の評判が高いのは実写なら「ダークナイト」、CGなら「ウォーリー」あたりではないでしょうか。CGは売れ筋なら比較的はずれない気がします。バイオハザードとかFFとか。
アマゾンなどの評価も参考にされるとよいかもしれませんね。
わたしはZX購入の帰り道に「ダークナイト」買って帰りました(笑)。画質はもちろん最高でした。照明を暗めで観ることをおすすめします。夜のシーンや闇の中、黒つぶれのないZXの真価が分かります。ジョーカーのフェイスペイントの汚い白もリアルですよ。
書込番号:10444842
0点
こんばんは
お邪魔いたします
「ダークナイト」はILMの映像技術の高さからも評価高いですよ
ウォーリーも店頭でBRAVIA XR1の店頭デモで見て、かなり綺麗だったので
買っちゃいました
綺麗ではないかもですが、思い入れのあるカリオストロの城も一緒に買いました
もうすぐ発売のターミネーター4、トランスフォーマー2(リベンジ)は
映画を見に行きましたがよかったですよ
映画を見ながら、これがハイビジョンなら綺麗だろうなぁ、と思いながら見てました
予告をPCでハイクオリティで見るても綺麗ですよ
BDでZX8000でなら、さらに美麗だと思われます
あと、アイアンマンも綺麗ですよ
てか、ミーハーなのばつかり書いてますね(;^_^A
書込番号:10445695
0点
silver 2007さん、にじさん、さんこんばんは。
お勧めソフトの紹介ありがとうございます。
実は、ダークナイトはDVDで購入していまして、映像の緻密さで評価が高いと聞き、ブルーレイにしとけばよかったなぁと思っていました。
でも、ZXが来て最初に映し出したいのはやはりきれいな絵がいいですね。
ブルーレイで買いなおします。
ウォーリーもよさそうですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:10449391
0点
にじさん、アイアンマン買っちゃったんですか?(笑)
わたしも買っちゃいました(爆)。
ヒゲおやじヒーロー、いいですよねー。
ストーリーにこだわらず、メタルの質感やメカのこだわり、空飛ぶ爽快感、楽しめますね。
まだ特典映像はみてないです。
書込番号:10451028
0点
ラヴイからゲートウェイさん
DVDでダークナイトを購入されてましたかぁ
TSUTAYA、GEOでBDレンタルもありますよ
でも、DVDを購入されるぐらいなので、BDほしくなるかもしれませんね
2008年のBDアワード受賞してます
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090217/deg.htm
silver_2007さん
BDは買ってなく、ひかりTVでレンタル視聴でHDで見ました(;^_^A
金より正義に目覚めるあたり、いいですよね
マーベル系ならデアデビル、スポーンのBD化もしてほしいですね
書込番号:10452310
0点
マルチレスですみません。
silver2007さん、にじさん、さんこんばんは。
実はバットマン新シリーズから全部そろえておりまして、ジャック・ニコルソンのジョーカーを超えたと評判だったダークナイトはどちらのフォーマットにするかホントに悩んだものです。
けれど、PS3でブルーレイは再生できていますが、フルハイビジョンTVが無い状況では(一応D端子でベガDX850へ接続しています)大して変わらないと思い、スパイダーマンとパイレーツオブカリビアンをBDで購入した後はすべてDVDソフトにて購入しています。
アイアンマンもぜひ一緒にBDで購入したいです。
書込番号:10454335
0点
ラヴィからゲートウェイさん こんばんは。
ダークナイトもアイアンマンも、BDを買う前にまずはTSUTAYAなどでレンタルしては?
映画は嗜好性の高いものだと思いますし、DVDを所持しているものを買うのも勇気が(笑)。
見て納得してからでも遅くはないと思いますよ。
でも、なかなかどうしてラヴィからゲートウェイさんもアメコミ好きだったんですね(笑)。
スパイダーマンは1→3に進むにつれて画質のHD精度が上がるのが分かりますね。
書込番号:10455162
0点
にじさん アイアンマン買ってなかったんですか。
特典で初号機、1号機、2号機、敵機の詳細が見れるらしいですよ(誘)。
書込番号:10455187
0点
ラヴィからゲートウェイさん
コレクターなんですね〜
私はスパイダーマンが好きなので、スパイダーマンは3作ともDVDは購入してるんですが
BDはまだなんですよね〜
夏にTSUTAYAで2500円セールをやってましたが、また12月にでもしてくれたらいいのになぁ
silver_2007さん
特典映像おもしろそうですね
アイアンマン買いたいんですが、とりあえずはターミネーター4、トランスフォーマーリベンジを
買いたいんですよね〜
アイアンマンも続編やりますかねぇ、ラストはなんか続きそうなかんじでしたね
書込番号:10456162
0点
本日到着しました。
にじさんさんとsilver2007さんのアドバイスどおり、とりあえずGEOでダークナイトとアイアンマンをブルーレイで借りてきて見ました。
いやー、素晴らしいです。
ダークナイトってこんなに面白かったっけ? てくらい違うんですね。
ホントにリアルで、映画館より満足できますよこれは。
こうなるとAVアンプももっと良いのがほしくなりますね。
ヤマハのDSP−AX2200というのを使っているのですが、HDMI端子が無いので今はレグザから光端子のみ出力しています。
で、調子に乗って55もとり置きしてもらいました。
ヤマダではもう在庫切れとのことだったので、46を交渉していたケーズに行ったら、ちょうどメーカーの営業さんがいたので、「先々週きた時に交渉したのだが、ヤマダと金額の開きがあり申し訳ないけどヤマダで買いました」と言うと、「うちでも46は在庫なしですが、55だとまだ8000番取れますよ」と言います。
もともとリビング用にプラズマの50以上、自室用に46ZX、ダイニングに32という予定だったので、ためしに日立のWoo52XP03、レグザ55ZX8000とで見積もりを取りましたら、Wooが258k、レグザが328kと言う値段でしたので、思わずとり置きお願いしてしまいました。
ついでにAVラックもネットで調べてポチッとしてしまいました。
これでしばらくいろんな意味で禁欲生活しなくてはいけません。
書込番号:10477736
0点
ラヴィからゲートウェイさん
到着しましたかぁ
BDも堪能されたみたいで、うらやましいかぎりです
55ZXもですかぁ〜?ビックリです
すごい勢いですね
書込番号:10477813
0点
にじさんさんこんばんは。
いやぁ勢いってのは怖いもんですね。
これで来年の夏のボーナスまで(ホントに出るのだろうか不安ですが)手を付けることになりました。
千葉だか栃木だかからの取り寄せ(当方青森です)だそうですし、もう売り切り状態でほぼ底値かとも思いますので、長く満足できるのであれば多少高くてもと考えました。
ほぼ母親専用のTVになるのでちょっと贅沢かなとも思うのですが。
あとは新しいAVアンプがほしいですね。
アイアンマン面白かったです。
ダークナイト同様に、ZXの素晴らしさを堪能できる映画ですね。
また面白そうなやつがあったら教えていただきたいと思います。
にじさんさん、silver2007さん、ありがとうございました。
書込番号:10478315
0点
ラヴィからゲートウェイさん
> いやー、素晴らしいです。
> ダークナイトってこんなに面白かったっけ? てくらい違うんですね。
> ホントにリアルで、映画館より満足できますよこれは。
ですよねー!
わたしも映像美うんぬんより作品に入って観てしまいました(笑)。もちろんZXの映像に説得力があるからこそ、なんだと思います。
アイアンマンは力を抜いて観られる映画ですね。2作目が出るという話は聞いていますがいつでしょうね。
にじさんおすすめのウォーリーは来週あたりWOWOWで放映予定なので楽しみにしています。
書込番号:10478407
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/10/05 13:36:21 | |
| 6 | 2020/09/05 19:10:33 | |
| 1 | 2012/09/04 18:49:31 | |
| 8 | 2019/11/30 19:44:36 | |
| 2 | 2010/09/26 3:18:57 | |
| 4 | 2010/05/18 23:34:58 | |
| 0 | 2010/05/03 7:58:49 | |
| 9 | 2010/06/17 1:05:33 | |
| 22 | 2010/04/07 6:51:50 | |
| 6 | 2010/03/18 3:30:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






