『外付けHDD→ブルーレイ』のクチコミ掲示板

2009年 5月中旬 発売

REGZA 37Z8000 [37インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z8000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月中旬

  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z8000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

『外付けHDD→ブルーレイ』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z8000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z8000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z8000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDD→ブルーレイ

2009/09/29 02:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

外付けHDDに録画したものを、ブルーレイレコーダーのHDDに録画し直すことはできるのでしょうか??


使っているレコーダーは、DIGAのDMR-BW750です。


REGZAの録画出力端子とDIGAの外部入力端子をつないでみたのですが、そのあとの操作がわかりません。。


説明がわかりづらく申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:10229807

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/29 02:55(1年以上前)

準備編の33ページをよく読んでくださいm(_ _)m

特に上の部分

後は、今までのレコーダー同士のダビング方法と同じです。

書込番号:10229916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/09/29 06:41(1年以上前)

アナログ画質に落ちるんじゃなかったかな?

書込番号:10230091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/29 09:00(1年以上前)

>アナログ画質に落ちるんじゃなかったかな?

ついでにダビ10番組しかできないし
BD化もできません

東芝レコRD-X9/X8/S503/S1004K経由なら
すべての番組をBD化できるんですが…_| ̄|○

書込番号:10230387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/29 13:57(1年以上前)

BW750の操作編72ページ

メディアへの書き込み

録画モードについて

万年睡眠不足王子さんへ
>BD化もできません
そうなんですか?
DMR-BW750の取説には、外部入力からの録画(ダビング)の説明には、
「HDDへのダビング」と「メディア(BD-R等)への直接ダビング」が有るようですが...

唯一、AVCRECが出来ない事は、一番下の注意事項に書いて有りますm(_ _)m

直接BDへは、「FRモード(最高XP画質)」に固定されてしまうようですが、
普通にダビングできるように思われますm(_ _)m


なので、
BW750へは、HDDにXPかSP画質でダビングして、編集した後
BDに(容量を考慮して)適切な画質モードで焼くのが良いと思うのですが...

書込番号:10231340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/29 14:51(1年以上前)

BW750取説・操作編74ページ

BW730詳細ダビング・BD化不可メッセージ

名無しの甚兵衛さん

Z8000が録画できるのは
内蔵チューナーで録画したデジタル放送だけっていうのはご存知ですよね?

たとえダビ10番組であっても
コピーガードはかかってるじゃないですか

つまりBW750取説・操作編74ページの記述に当てはまりますので
BD化は不可とレスしました

ちなみに26C3000の地デジをBW730で録画し
BD化をトライしましたが蹴られましたので
できないのは間違いないと思います

書込番号:10231496

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/29 18:06(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんへ
>たとえダビ10番組であっても
>コピーガードはかかってるじゃないですか
そういえばそうですね、コピワンに成りますm(_ _)m

アナログ入力だからHD映像では無いけど、「著作権保護」は残ったままですね。

そうでした、見落としていました..._| ̄|○
 <残す手段は...(^_^;


自分のチェックが足りなかったため、
大変失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:10232164

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/29 21:03(1年以上前)

>REGZAの録画出力端子とDIGAの外部入力端子をつないでみたのですが、そのあとの操作がわかりません。。

・REGZA側の録画出力設定(取説 準備編P47)が「再生時出力」になっているか確認。
(出荷時は「再生時出力」)
・レコーダー側は、その接続した外部入力を選択。
・REGZAで録画映像を視聴開始と同時にレコーダー側で録画開始。

でOKだと思います。
録画中は、REGZA側を弄らないこと。
録画映像は、録画終了するまで確認(モニタも)出来ません。


制約の方は、すでに返信された様に、
・地デジ映像等、ダビング10仕様の映像のみ。(BSなどコピーワンス仕様映像は不可)
・BD化は出来ない。(DVDにはOK)
・画質は、SD(Standard Definition)画質。
です。

書込番号:10233025

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質がいい 4 2025/06/27 9:31:22
縦横サイズがほぼ同じHisense 40A4Nに買い替え 4 2025/01/05 5:43:10
REGZAファイル再生の質問 8 2024/04/27 10:31:17
後継機 19 2024/10/18 9:51:22
レグザブルーレイディスクにダビングする方法 9 2023/10/10 9:46:33
REGZAブルーレイへムーブ 3 2023/03/02 22:26:18
DMR-BG2050への外付けHDDについて 3 2022/08/18 20:17:53
ありがとう! 0 2022/07/06 18:35:55
12年間ありがとう 2 2021/08/21 23:32:55
衛星放送がおかしい 10 2021/07/02 9:04:58

「東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]」のクチコミを見る(全 18784件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z8000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z8000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月中旬

REGZA 37Z8000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <738

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング