『37型液晶TVを娘のゲーム機モニターに占領された』のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

DIGA DMR-XE1

アドバンスドAVCエンコーダー/新スタートメニュー/新かんたんリモコンなどを備えたHDD搭載DVDレコーダー(160GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DIGA DMR-XE1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XE1の価格比較
  • DIGA DMR-XE1のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE1のレビュー
  • DIGA DMR-XE1のクチコミ
  • DIGA DMR-XE1の画像・動画
  • DIGA DMR-XE1のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE1のオークション

DIGA DMR-XE1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • DIGA DMR-XE1の価格比較
  • DIGA DMR-XE1のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE1のレビュー
  • DIGA DMR-XE1のクチコミ
  • DIGA DMR-XE1の画像・動画
  • DIGA DMR-XE1のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE1のオークション

『37型液晶TVを娘のゲーム機モニターに占領された』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XE1」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE1を新規書き込みDIGA DMR-XE1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

スレ主 benten_no1さん
クチコミ投稿数:28件

当方手持ちのAV機器

 37型液晶TV 1台 1920×1080ドット表示可能
  いわゆる200万画素デジタルフルハイビジョン対応というやつ
  HDMI入力端子 2ヶ ビデオ入力端子 2系統 他

 録画再生機 DIGA DMR-XW100
 
  HDMI出力端子付 HDMI1 入力端子へ接続 地デジ,BS,CS 各ダブルチューナ付
  DVDダビング記録方式 H.264 AVC-REC 特徴としてAV信号(オーデオ、ビデオ信号)
  は不可逆圧縮方式であり圧縮効率は圧倒的であることです。
  画質劣化が見た目かわらない。ほんと
  特徴その2編集機能のなかに部分消去と分割他がありCMCUTができます。
  欠点 DVDダビング中は一切の録画再生受信ができない、DVDおまかせ
  ハイビジョンダビング速度は1倍速でダビングとなる、その間何にもできません。
  TVにチューナーがあればTVを見れる。
  それも娘が標題に書いたとうりの状態です。
  注記1、DVD記録容量 DVD-R CPRM対応と表記のもの(10枚セット販売で一枚あたり90円程度)で 
      デジタルフルハイビジョン一時間番組がダビング可能 
  注記2、DVD記録容量 DVD-R DL CPRM対応(10枚セット販売で一枚あたり180円程度)で
      デジタルフルハイビジョン2ないし2.5時間番組がダビング可能 
      ブルーレイデイスクに比しはるかに低コストで画質が見た目変わらない。
  注記3、H.264 AVC-RECは松下とソニーの共同推奨規格ですが。後にキャノンが賛同してます。
      シャープは最近になってブルーレイメデアの記録時間をのばすのにTV内蔵型のみ対応
      したようなこと宣伝してましたがDVD-R DL 互換かは不明です。
      シャープにはハードデスク内蔵TVがなっかたために!!
      確認対応機器 ソニーはビデオカメラのデジタルフルハイビジョン対応版のみ、
      ブルーレイビデオレコーダはわかりません。
      キャノンはビデオカメラのデジタルフルハイビジョン対応版のみ
      ちなみにプレイステーション3では認識すれど再生未対応のようです。
      従ってH.264 AVC-REC 互換機の廉価版はDIGA DMR-XE1しかないとなります。しかも
      本機は 160ギガバイト ハードデスクを装備し地デジ シングルチューナーに特化して
      低コストを実現しています。それでも高価---とほほ
      ソニーはハードデスク記録とおなじく無圧縮でブルーレイメデアに記録するでしょう。
      なぜならDVDからの移行を促すために----企業えごだ!!!!
      最近巷では、HDMI出力端子付DVDプレイヤーなるものを見かけたがHDMIが付いて
      いるからといって H.264 AVC-REC再生に対応しているものではないことに注意されたし。

 デスクトップパソコン 1台  HDMI出力端子付 HDMI2 入力端子へ接続     
 
 別室の娘のデスクトップパソコン 1台 HDMI出力端子付 モニター22型HDMI入力端子 1ヶ
         1920×1080ドット表示可能

 でどう対処したかですが
       簡単です。DIGA DMR-XW100 をとりあえず娘のデスクトップパソコンの
       モニター22型HDMI入力端子に接続しました、しょぼい音はモニターヘッドホン出力を
       別置きスピーカーの内蔵アンプにつっこんだところ納得するおとがでました。
       でもパソコンを使う時にはHDMIケーブルを都度差し替えが必要となりました。
       あーあDIGA DMR-XE1がほしい HDMI切り替え器も!!

書込番号:10029488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/08/21 17:29(1年以上前)

>注記3、H.264 AVC-RECは松下とソニーの共同推奨規格ですが。

違います。
共同開発規格はAVCHDです(ビデオカメラ用途)。
AVCRECはパナ単独の規格です(レコーダー用途)。
これ混同されてる人多いですね。

書込番号:10029619

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2009/08/21 18:20(1年以上前)

>AVCRECはパナ単独の規格です(レコーダー用途)。

違います。
提唱したのはPanasonicですが、BDAによる標準規格です。
したがって他社もやろうと思えばできます。SONYやシャープはBDへの移行を前提にあえて未対応ですが、三菱は採用しています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071019/rt043.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071025/rt044.htm

書込番号:10029790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/21 18:24(1年以上前)

>ブルーレイデイスクに比しはるかに低コストで画質が見た目変わらない。

DRとAVCの画質差に関しては、主観の問題もありますし使用しているディスプレイにも
依存するので、ここではコメントを控えますが、「遥かに低コスト」
という点は明らかな誤りです。

DVD-R DLの約2.7倍の容量を持つBD-R一層メディアが、1枚300円前後で買えます。
つまり、同じレートのAVC記録モードで録画するなら、むしろBDの方が
単価が安いという事です。
BDにはDRでしか録画出来ない、と勘違いされていませんか?

水を差すようで申し訳ないのですが、、DVDレコーダーには、残念ながら
メディアのコストパフォーマンスに関するメリットはない、という事です。

書込番号:10029803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2009/08/21 18:33(1年以上前)

結局なんの話なの?

書込番号:10029821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/08/21 18:33(1年以上前)

AVCHDがソニーとパナの共同提唱。
AVCRECがパナの単独提唱。
そう表現したらいいのかな?
AVCHDとAVCRECは違う、という事です。

書込番号:10029823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/08/21 19:07(1年以上前)

>結局なんの話なの?

「37型液晶TVを娘のゲーム機モニターに占領された」という話と思いきや、
本文との関連性が・・・(^^;)

まあ、スレタイ通りの内容だと日記にでもどうぞ、という事になるので、
これで良かった?

書込番号:10029939

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XE1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XE1
パナソニック

DIGA DMR-XE1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

DIGA DMR-XE1をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング