『VICSフィルムアンテナをどうやって貼ってますか?』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

GORILLA NV-SD730DT

8GB SSD/ゴリラシティマップ/ゴリラジャイロ/SDカードスロット/ワンセグ/FM多重VICSを搭載したポータブルナビゲーションシステム(7V型)。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD730DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD730DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD730DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD730DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD730DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD730DTのオークション

GORILLA NV-SD730DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • GORILLA NV-SD730DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD730DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD730DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD730DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD730DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD730DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD730DTのオークション

『VICSフィルムアンテナをどうやって貼ってますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SD730DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD730DTを新規書き込みGORILLA NV-SD730DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:30件

VICSフィルムアンテナは助手席側のフロントガラスの上の方に貼るみたいですが、僕の車ではそこに次回車検年月がわかる丸いシールが貼られているんです。
丸いシールをはがして他の場所に貼りかえてしまおう。と思ったりもしたのですが。。。
皆さんはVICSフィルムアンテナをどこにどのように貼られていますか?

書込番号:10343043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/21 05:28(1年以上前)

以下のサイトに貼付位置を確認出来るレビューがございます。
参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=SANYO+VICS+%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a

※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:10343458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/10/21 06:48(1年以上前)

SD730DTのVICSフィルムアンテナの取付説明書によると取り付け位置は以下のような
感じとなります。

・エレメントの給電部を上にして、セラミックラインの下端に合わせる。

・左側(車内から見て)のセラミックラインから100mm以上フイルムアンテナを離す。


という事で左側のセラミックラインから100mm以上フイルムアンテナを離すとあります
のでシールが左隅に貼られているのならシールの右側にフィルムアンテナを貼り付け
れば良いでしょう。

書込番号:10343535

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/10/21 07:05(1年以上前)

取付説明書には以下のような記述もありましので追記します。

エレメントの給電部を上にして、セラミックラインの下端に合わせるというところで
セラミックラインから給電部までの距離を25mm以下に合わせる必要があります。

又、給電部はセラミックラインにかからないように貼り付けて下さい。

という事でセラミックラインの上側から0〜25mmの範囲、セラミックラインの左側から
100mm以上の範囲に取り付ければ問題無いという事になります。

尚、この範囲以外にフィルムアンテナを取り付けると車検不適合になるそうです。

書込番号:10343572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/21 09:08(1年以上前)

丸いシールは次回点検の目安みたいなものなので剥がしてしまっても何ら問題は無いですよ、車検用の四角いシールのみ残っていればOKです 私はこの10年1度も貼った事はありません 剥がす場合は霧吹き等で濡らしてしまえばキレイに剥がせます(1年点検を毎回受けられる場合は工場に点検シールは貼らないでと言えばいいです 受けられない場合は 四角いシールと同じ月が毎年の点検時期です(23年11月と書いてあれば 21 22年11月が点検を行うと良い目安の月、23年11月が車検の月となります 車検期日は車検書に書いてありますので期日1ヶ月前〜期日までに済ませましょう)、点検のシールも貼りたい場合は 今回のみ剥がしてしまい 左すみに点検シールが 少し余裕で貼れるスペースを残しアンテナを貼りましょう 余裕を残さないと点検シールを毎年貼り替えする人が剥がすのに苦労します。

書込番号:10343830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/10/22 15:27(1年以上前)

有難うございました!解決できました。

書込番号:10349855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD730DT
三洋電機

GORILLA NV-SD730DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

GORILLA NV-SD730DTをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング