『アンプ購入について』のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

DEH-P01

CD/USB/チューナー・WMA/MP3/AAC/WAV対応DSPメインユニット。価格は105,000円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx6 DEH-P01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

DEH-P01パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

  • DEH-P01の価格比較
  • DEH-P01のスペック・仕様
  • DEH-P01のレビュー
  • DEH-P01のクチコミ
  • DEH-P01の画像・動画
  • DEH-P01のピックアップリスト
  • DEH-P01のオークション

『アンプ購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P01」のクチコミ掲示板に
DEH-P01を新規書き込みDEH-P01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アンプ購入について

2012/05/30 12:35(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01

クチコミ投稿数:61件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度4

素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

01を購入して、大変満足しているのですが、もう少しよい音づくりになればと思い、アンプの購入を考えています。

ショップにて取り付けしたので、スピーカーケーブルやRCAケーブル、USBケーブル、バッテリーからの電源などを変更しています。

現在は、附属のアンプを使用していますが、アンプを購入した場合、音質はぐっと向上するのでしょうか?
また、おすすめのものなど、アドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:14622127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/05/30 20:15(1年以上前)

>現在は、附属のアンプを使用していますが、アンプを購入した場合、音質はぐっと向上するのでしょうか?
また、おすすめのものなど、アドバイス頂けたら幸いです。

・・・付属アンプの実力は、意外に高いので外部アンプ(ディスクリート・アンプ)といえど「それなり」のモデルを選ばないと音質ダウンの可能性さえあります。

メーカー(カロxのプロモーター)が、P01用に推薦するのは、PRS-D8200、D8400(共に生産終了品)以上のモデルとの事でした。現在ならPRS-A900か、今春発表になったPRS-D700が該当すると思います。

オススメは、やはりD700でしょうか。メーカー自身が推奨するようにP01とのコンビを前提に開発されたモデルですし、この価格帯なのに「ハイエンド・モデル」と認定しています。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/highend_top.html

面白いアンプは他社でも多いですが、先ずは「パイオニア純正」組み合わせが「価格の点」「音質的な相性の点」また、パイオニアが目指してる音が分かる意味でもオススメかと思います。

書込番号:14623381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度4

2012/05/30 20:40(1年以上前)

(新)おやじB〜さんこんにちは。
アドバイスありがとうございました。
出来るだけ01に見合うバランスのよい価格帯のものを選ぶようにしたいと思います。

アンプですが、バランスの良い機種であれば、音質はかなり向上するものでしょうか?

書込番号:14623466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/05/30 21:20(1年以上前)

>アンプですが、バランスの良い機種であれば、音質はかなり向上するものでしょうか?

・・・正直アンプ次第だと思います。ヘッドのP01は非常に高性能(高音質)なので、アンプのグレードが上がるほど、ほぼ「正比例」に音質も上がるイメージで間違いないと思います。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/825/

P01+カロxA70アンプ(¥262500)の組み合わせでも、アンプの価格に「見合う」音を出す能力はありますから(上記、縁側の「サウンド・フリークス」さんの試聴記を参照して下さい)

正直、10万円のデッキに「2.5倍」も高いアンプの組み合わせは(スピーカーの組み合わせも有り)上級者向けと思いますし、コストパフォーマンスの点ではオススメ出来ないかと・・・

先にオススメしたD700は、この点は最高に満足出来ると思います。下手な5〜6万円の4chアンプ買うなら、D700×2台(4ch分)の方が絶対に良いと思います。

書込番号:14623641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度4

2012/05/31 03:52(1年以上前)

おやじB〜さん、回答ありがとうございました。

どうしても高額なものほどよいと思い、目がいってしまいがちですが、D700を検討してみたいと思います。

実は、先日ショップで他のお客様の納車前の超超高額なオーディオを視聴させて貰いましたが、私の耳では、超感動とまではいきませんでした^^;。なので、私の身の丈にあったコストパフォーマンスのよいものを選択していきたいと思います。

書込番号:14624801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/01 07:01(1年以上前)

はじめまして。
2年以上 P01付属アンプで楽しみましたが、SPをグレードアップしてから、音の力強さに満足出来ず、アンプを購入しました。
アルパイン PDX-F4 おすすめします。輸入品を3万円強で買えました。

書込番号:14628359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度4

2012/06/01 20:01(1年以上前)

rakkokunさん、こんにちは。

私も購入1ヶ月ですが、2週間目でSPを交換し、大変満足しているのですが、
もうひと頑張り・・・と思い、アンプを購入することにしました。

アルパイン PDX-F4 を購入されたのですね。交換して初めに聴くときは、さぞ楽しみ
だったことでしょうね。
やはり、付属アンプと比較すると、グッと音質も向上されたのでしょうか?

今日もショップでアンプについて、少し教えて頂きました。

書込番号:14630129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度5

2012/06/02 10:46(1年以上前)

アルパインのアンプねぇ。僕はん〜って感じだったなぁ。僕は現在A900ですけど、依然アルパインを使ってましたが今のA900が素直な音って感じからするとふんわりって感じの音だったかな。軟らかい音っていうか。どんなデッキ使っても外部アンプ使う場合、それぞれのメーカーの味付けの音になるでしょうからホント好みにわかれますよね。僕はやはりカロ同士の組み合わせの音が好きですね。どこかにアンプの組み合わせでどんな音になるって紹介してるHPがあったと思いますけど・・・高いですけどビーウィズのアンプって見た目も含めてすごく好きです。

書込番号:14632279

ナイスクチコミ!2


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/02 12:19(1年以上前)

魁傑ゾロさん こんにちは。

>やはり、付属アンプと比較すると、グッと音質も向上されたのでしょうか?

付属アンプより断然良くなりました。戻れません。
まずパワー感があり、そして音の解像度があり、低音から高音まで楽器本来の音と粒立ちが出ました。

SPは、JBL 60周年モデルの560GTi、およびパワードサブウーファーautobacs DQC-800B(ミューディメンジョン GLOW8100SW のOEM品と思われる)です。

PDX-F4購入に先立ち、PDX-F4自身は試聴しませんで、ネットでの評判を信じました。事前に試聴したのは、MACROM M1A-4150、BEWITH R-107S、BRAX X2000.2GE(確か)、LUXMAN CM-20000 です。

試聴させていただいたショップはどこもデジタルアンプは薦めませんでしたが、PDX-F4はデジタルらしくないと書かれたネット記事を信じ、輸入品なら安く買えたので賭けました。

投資対効果が抜群でした。

書込番号:14632535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度4

2012/06/02 14:24(1年以上前)

たかしくんですさん、rakkokunさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。

カーオーディオに興味を持ち出したのが、この1カ月強ほどですので、
右も左もわからず、こちらで皆さんにお世話になっています。
正直、アンプでどこまで変わるのか・・と思い、この質問をし、皆さんの
意見を聞かせて頂き、大変参考になります。ありがとうございます。

たかしくんですさんは、A900なんですね!
私もA900かD700あと、rakkokunさんの候補であったBEWITH R-107S・・・etc
・・・色々と考えてましたが、ACR AUDIO KS125.4JEにしようかと思っています。

最初は、01を購入した際にすべてカロで統一しようと思いましたが、SPの172RSは自分には
合っていなかったようです。でこの際、いろんなメーカーをと思い、ACRに。

たしかに、たかしくんですさんが、言うように個々それぞれに好みが分かれるでしょうから、
アンプの選択は、難しいですね。

rakkokunさん
>付属アンプより断然良くなりました。戻れません。
まずパワー感があり、そして音の解像度があり、低音から高音まで楽器本来の音と粒立ちが出ました。

・・・この様に私もなればよいのですが・・・。



書込番号:14632833

ナイスクチコミ!1


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/02 16:43(1年以上前)

魁傑ゾロさん

SPは、取り付けてから結構な時間を鳴らし込んででないと、本来の音にならないと思いますよ。私の560GTiも最初は硬い音で失敗したかと思いました。

172PRSは凄く良いSPと思いますから、是非、鳴らし込んでみてください。

書込番号:14633240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度4

2012/06/02 17:13(1年以上前)

rakkokunさん、こんにちは。

SPですが、すでに手放しました。^^;

話が少しそれますが、iponeで使用するイヤホンでの経験なのですが、
ゼンハイザーという高級機を購入しましたが、聴いた瞬間に気に入らず、結局、SONYの
高級機に買い替え、大変満足したことがあり、ファーストインプレッション?とでも
いいましょうか、聞き始めてすぐ、自分の求めているものとは違うなっと感じてしまい、
172PRSを手放しました。

今はモレルに買い替え、大変満足しています。^^;
ショップからは、鳴らしこんで数か月して、音に変化があれば、
また、いつでもチューニングに来てくださいと言われました。

書込番号:14633325

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/03 00:53(1年以上前)

こんばんは

172PRSをすぐに他に換えたとは驚きです。
モレルの型番は何でしょうか。少し興味があります。

イヤホンはもしかするとMDR-EX1000でしょうか?
であれば私も持っております。イヤホンでこんなにも音が違うんだと感動し、かつてショップで感動したカーSP 560GTiの購入に到りました。

ご検討中のアンプ、ACR AUDIO KS125.4JE については存じませんのでコメントしずらいですが、アンプ導入が良い結果になればいいですね。結果ご報告待っています ^( )^ 。

<追伸>
確かRCAケーブルの質問をされてましたね。結果、何にしたのでしょう。
私はBELDEN 8412が気に入っています。

書込番号:14635104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度4

2012/06/03 07:14(1年以上前)

こんにちは。

モレルは、dotech6です。艶があるというのでしょうか、ボーカルなどは、
とても心地よい感じです。
本当は、トゥイーターをスプリーモオリジナルにするつもりでしたが、近々ニューモデルが
発売になるとのことで、購入する予定で考えていますが・・その際は、今回購入するアンプを
変更するかもです・・・。

イヤホンは、お察しの通り、MDR-EX1000です。すごくいいですよね。
これは、私の期待通りの透明感で、大変お気に入りです。

RCAケーブルは、Qrino CLSです。音に関しては、SP交換と同時にしたので、
以前との比較はできませんが・・・。職人肌的なメーカーでお気に入りです。

訂正:購入予定アンプですがARC AUDIO(アークオーディオ)です。すみません。

ショップで、アンプのハイエンド機下取り予定品が数か月後にあるそうで、それにあわせて、
トゥイーターも購入しようかと・・・
入門編として、スタートしましたが・・・泥沼となりそうです。^^;

書込番号:14635527

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/08 06:32(1年以上前)

おはようございます。

ARC AUDIO KS125.4JE をぐぐりました。AB級でもデジタルアンプでもない新しい方式なんですね。どんな音なんでしょう。
RCAケーブル Qrino CLS、SP モレル dotech6、トゥイーター スプリーモオリジナル 等、魁傑ゾロさんのショップのお薦めでしょうか。どれも私は初耳でした。

MDR-EX1000は、バランス、音数、拡がり感が本当にいいと思います。P01調整にあたり、基準とするために聴いたりします。

P01は細かく調整できるところが面白いですね。昨日は4KHZのイコライザーを左右で0.5db変えてみました。P01は2年以上使って、まだまだ調整して音質追求する気にさせてくれます。魁傑ゾロさんは調整どうしていますか。P01購入から1ヶ月で「泥沼となりそうです」って、ちょっと早過ぎのような気が・・・・^( )^。

ではです。

書込番号:14653952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 DEH-P01のオーナーDEH-P01の満足度4

2012/06/08 20:22(1年以上前)

rakkokunさん、こんにちは。


ARC AUDIO KS125.4JEにシステムアップしました。

私も初心者なので、どう表現してよいのか悩みますが、とにかく、粒立ち、臨場感に奥行きと
ぐっとアップしました。コストパフォーマンスのよい機種だと思います。
音の粗さがなくなった感じでしょうか?

特にサイズが小さいので、アンプの設置場所を変更せずに済んだことが良かったです。

SP、RCAケーブル、アンプ等、幾つかショップにリストアップして頂き、あとは、自分好みの
ものをチョイス。ショップに相談しながら、決めていきました。

イコライザーは、少し難しいですね^^;
自分でも設定していますが・・・う〜んイマイチです。どの音域を変えれば、どうなるのか
という基本的なことが解っていないので^^;

でショップおすすめの設定を普段は、使用しています。(汗)

書込番号:14656150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P01
パイオニア

DEH-P01

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月中旬

DEH-P01をお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング