AX-V765
シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)



現在、AVアンプの購入を考えています。
色々自分で調べたのですが、機械オンチのため何を見たら良いのか解らず、ここの皆さんは
親切に多くを教えてくれそうですので、書き込みをすることにしました。
AVアンプの候補として、YAMAHA AX-V765とパイオニア VSA-919AHで悩んでいます。
使用は、主にクラシック音楽鑑賞です。
映画もよく見るので、このアンプとスピーカーはB&Wの685かモニター・オーディオのR90 HD
(まだ手に入るか?ですが)とをつなげる。
テレビはアクオス LC-42EX5です。
CDプレーヤーがつぶれたので、Pioneer DV410Vで聞こうと考えています。
スピーカーは今は5.1CHにする予定はないです。
本当にド素人なので、突っ込みどころがたくさんあると思いますが、YAMAHA AX-V765と
パイオニア VSA-919AHで悩んでいますので、2つの違いや特徴、また、この使用ならどち
らが良いかなど教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9750417
1点

マルチチャンネル再生を予定しないのならAVアンプではなくプリメインアンプをお勧めします。
同価格帯のプリメインアンプとAVアンプなら音質は誰が聞いてもプリメインの方が良いと感じると思います(ってかこの価格帯では音楽メインは辛い)。
プレイヤーもCD専用とDVDプレイヤーではかなりの違いが出ますよ。
書込番号:9752350
1点

ありがとうございます。
やっぱり、プレーヤーもCDメインとマルチでは音がかなり違うんですか。
予想はしていたのですが、スピーカーで聞けばいい音になるかな?っと
簡単に考えていました。
根本的にかなり私のチョイスは間違いのようですね。
ありがとうございます。
書込番号:9754703
1点

大体ですが、アンプとスピーカーの組み合わせのバランスですが、
スピーカー1本分の金額×アンプのch数=アンプの金額
を目安にするといいですよ。
書込番号:9755167
1点

LR Fanさんありがとうございます。
なるほど!初心者の私には、とてもわかりやすい目安になります。
参考にさせてただきます。
1本3万円のスピーカーで2.1chだと、6万円くらいのアンプを目安に買うということでしょうか。
書込番号:9755519
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > AX-V765」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/05/16 16:25:37 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/08 15:52:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/07 11:43:41 |
![]() ![]() |
9 | 2010/09/01 11:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/11 17:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/03 13:54:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 22:57:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/29 3:25:55 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/31 11:56:07 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/26 0:39:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





