AX-V765
シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)



現在は前モデルのAX763を使用して5.1chでブルーレイ等の映画を楽しんでおります。しかしAX763ではブルーレイレコーダーとアンプとTVをHDMIスルー設定で接続すると待機電力が40W近く出てしまうので(友人のワットチェッカーで測定しました)レコーダーとアンプは光デジタルで接続しております。そこで教えていただきたいのですが、HDMIと光デジタルとでは音声はかなり変わりますか?またV765はHDMIスルー時の待機電力が改善されてるみたいなので買換えをした方が良いでしょうか?またHDMI分配器みたいなものはいかがでしょうか?本などで光デジタルでは次世代音声には対応してない等の記事を読んでから悩みはじめました。アドバイスを宜しくお願い致します。
書込番号:9994171
0点

そこで教えていただきたいのですが、HDMIと光デジタルとでは音声はかなり変わりますか?
多分実感出来ないと思います
またV765はHDMIスルー時の待機電力が改善されてるみたいなので
買換えをした方が良いでしょうか?
今の音に不満があるのでしょうか?
たぶん買い替えしても電気代くらいしかメリットが、、、で
買い替え価格を考えると・・・
ランクを上げるとかでしたら別ですが
私なら、その2つの為には、このクラスで買い替えはしないですかね
またHDMI分配器みたいなものはいかがでしょうか?
面倒でないのでしたら、良いと思います
書込番号:9994259
2点

miki--さん。おはようございます。
良きアドバイスありがとうございます。
今の音で特に不満はないのですが、ドルビーTrueHDやDTS-HDマスターオーディオが
光デジタル接続では出せないとの事でしたので、HDMIスルーをしないで出せないものか
悩んでました。
もう少し検討してみます。
書込番号:9995951
1点

この程度の値段のアンプで変えたところで、音の違いなんてわかりませんよ
AX3900クラスでも微妙です、スピーカーが高解像度のモニタ系なら
わかるかもしれないレベルです
ドルビーTrueHDやDTS-HDマスターオーディオの為に変えて意味のあるのは
もっともっとはるかに高級品です
書込番号:9996523
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > AX-V765」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/05/16 16:25:37 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/08 15:52:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/07 11:43:41 |
![]() ![]() |
9 | 2010/09/01 11:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/11 17:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/03 13:54:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 22:57:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/29 3:25:55 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/31 11:56:07 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/26 0:39:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





