『二年間は買い換えができない?』のクチコミ掲示板

HT-03A docomo

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 7月10日

キャリア:docomo 販売時期:2009年夏モデル 画面サイズ:3.2インチ HT-03A docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『二年間は買い換えができない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HT-03A docomo」のクチコミ掲示板に
HT-03A docomoを新規書き込みHT-03A docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 二年間は買い換えができない?

2010/01/28 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:1件

携帯電話を買えば、基本的に二年間は買い換えができないと言われました。二年もあれば、当然新しいのが出るということは理解しているのですが、これらの携帯の進化というのは素晴らしく速く、新しい物ができたときの皆さんの考え方が知りたくて、お尋ねしました。高い買い物だけに、今買った方がいいのか、迷っています。

書込番号:10851940

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2010/01/28 14:24(1年以上前)

個人的には中のOSをアップデート出来るといっても、2年も使う気はないですね。
元々1年程度で機種変してるので。
ご自身の今までのサイクルを考えてみてはどうでしょう?
周りにはだいたい2年事に変えてる人もいますし、そういう人なら気にならないと思います。
ただ、今年はこの端末のスペックを超えた端末がぞくぞく出てくると思います。
同じAndroidでいえばNexusOneやXPERIAがありますが、あの程度がスタンダードになってくるかと思います。

書込番号:10851989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2010/01/28 18:13(1年以上前)

新機種がどうしても欲しければ、違約金を支払うことになろうが二台持ちになろうが購入する。
そんな金ねえよ、と思った時点で、それほど犠牲を払ってまで欲しかったわけではない、と自分で納得する。

それに1年を待たずに型落ち、とは言っても、実際にはそれほど機能が急激に進化していっているわけではないですよ。売手がカタログスペックや広告で大いに盛り上げているだけで。
買い換えないと時代について行けなくなるほどの節目は、そうそうないはずです。

結局、周囲に惑わされずに、でも本気で欲しいんだったら迷わずに、と言う感じですね。教科書的ですが。

書込番号:10852666

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2010/01/28 19:02(1年以上前)

2年使うつもりなら、HT03Aはオススメできませんよ。試しにアンドロイドを使ってみたいなら止めませんが。

それよりXperiaの発売を待ってはどうでしょうか。それならスペックが優れているので2年間ぎりぎりもつと思います。

普通の携帯電話なら安くなった機種を買うのが賢いでしょうが、スマートフォンはまだまだ発展途上なので2年使うつもりなら発売直後に買わないと買った時にはすでに時代遅れのスペックになっていたということになりかねません。

HT03Aのスペックをどう評価するかは人それぞれだと思いますが、私はオススメしません。

書込番号:10852851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2010/01/28 20:18(1年以上前)

たかが携帯、されど携帯。自分が携帯に何を望むか次第じゃないですかね。Nexus oneでさえ発売したけど問題ばかりであまり売れてないとか、Xperiaも実際発売されてみないとわからない事が多いと思うかな。慌てて買わず様子見るくらいの余裕欲しいとこですね。

書込番号:10853197

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/01/28 21:08(1年以上前)

ANDROIDの端末はバージョンアップすることで
最新の状態になりますよね。

中身はだいたいXperiaやNexusと同じと
考えることが出来なくも無い(言い過ぎ?)ので、
この端末独自の仕様が気に入らないとか、
近い未来の最新機種と比べて
動作スピードが遅いとか気にならなければ
二年使えるんじゃないでしょうか。

書込番号:10853456

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2010/01/29 21:11(1年以上前)

>携帯電話を買えば、基本的に二年間は買い換えができないと言われました。

どなたに言われたのでしょうか?

他の方も書かれていますができますよ。
ただ買い方や契約によっては解除料などの費用がかかります。

書込番号:10857873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2010/01/30 21:49(1年以上前)

契約即解除はブラックリストに載るらしいので
半年ほど漬けておきましょう。

ヨドバシの新規1円等で買って、
とりあえずオプションは必須だと思うのでオプションは付けます。
で翌日、DSに行ってオプションは解約します。
つまり通話のみの契約で
980円×6ヶ月(半年後に解約)
プラス解約手数料9800円・・・あと事務手数料が必要なのかな?

でメイン回線のFOMAカードを差し替えて使う。

書込番号:10862899

ナイスクチコミ!1


pypyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/30 23:29(1年以上前)

私もヨドバシで2年縛りの説明されました。

ヨドバシに行ったら表示価格が4000円ちょいで、「HT-03Aは・・・(覚え
てない)の割引で10,500円引いて実質0円ですよ。」と聞いて契約に。
契約途中で端末購入サポート申込書(2年以内に)出してきたので「何で
ドコモで解除料かかるの?」と問いたところ「スマホは発生するんです」
の一点張り。
来月頭からBizホーダイダブルにするためBizホーダイを付けなかったの
で↓のキャンペーン条件外だったのだけれどもこれのせい?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/terminal_purchase_support/index.html
納得行かなかったので契約せずに帰ってきました。

考えられることは、
1.店頭表示価格がキャンペーン適応時の割引後価格だった。
 (&店員がキャンペーンと条件を理解不足。)
2.店頭表示価格から条件満たしてないけどキャンペーン適応して0円。
 (&店員がキャンペーンと条件を理解不足。)
1ならまだ納得できる。2年以内に機種変しても損なしのはず。
2なら割引でマイナスになる実売価格なのに縛りだけ有効=詐欺。
ヨドポイントもつかなくなるし。

長くなりましたが、明日ヨド&ドコモ・スマートフォン・ケアに確認し
てみます。

書込番号:10863526

ナイスクチコミ!0


nonIDさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/31 10:56(1年以上前)

ただより高いものはない

書込番号:10865321

ナイスクチコミ!0


pypyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/31 12:04(1年以上前)

表示はドコモの端末購入キャンペーン込みの価格だそうです。
そこからチェンジ割、デビュー割で実質0円。
ヨドでは契約時に担当された方が勘違いしてたと思われます。

キャンペーン摘要時は2年縛りとなり機種変で解除料発生((25-利用期間
月)*1,260円)なので、例えば4月発売のxperiaX10に機種変と考えると3万
弱の解除料となります。
お試し気分じゃ買えないですね。タダコワです>_<

ちなみに何件かDSにも問い合わせしましたが、どこもキャンペーン適用後の
価格で案内していて、キャンペーン条件外のオプションはできるとことでき
ない(Bizホ強制)ところがありました。
ー以上です

書込番号:10865607

ナイスクチコミ!1


BBuserさん
クチコミ投稿数:61件

2010/01/31 14:02(1年以上前)

自分の場合、Xperiaの発売を待っていましたが、
スマフォに非常に興味があったので待てずに9月に購入しました。
(Xperiaが4月位にに発売されることは想定していましたが、発売後数ヶ月して
安くなったころの購入を考えて機種変はしました。1年くらいの解除料金とスマフォ利用を天秤にかけました!)

ただし、今から契約だと解除料金も馬鹿にならないのでXperiaの販売を待った方がいいと思います。いくらOSがアップできるとはいえ基本性能がぜんぜん違うと思いますよ。

またオプション等は知らぬ間に色々と契約させられるので、疑問に思ったことやおかしいと思ったことは細かく聞いた方がいいですよ。

まあ全て利益を独占しようとするドコモはスマートフォンには乗り気じゃないということをいわれるかと思います。

書込番号:10866128

ナイスクチコミ!1


nantanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/31 21:52(1年以上前)

私も、この機種が気になっていたので、価格COMで情報をとろうと思い
このサイトをみさせていただいてます・。

たしかに、ズポックさんが言われるように
0円で購入して、普通の携帯の契約範囲で使用しているというのも
ありかもしれません。(でもこの機種はi-modeが使用できないような。。。)

もしくは、実際は旧電話機を使用し、このHT−03Aをi-podのように
自宅の無線LANだけで使用するということも可能なのでしょうか?

そうすれば、BIZパケは不要のように感じてきました。

実際そのように使用されている方いらっしゃいますか?
携帯電話ではなくなってしまうのですが。。。

書込番号:10868403

ナイスクチコミ!0


nantanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/01/31 22:04(1年以上前)

さらに教えてください。

この機種は、SKYPE使えますか?

WIFIは対応しているようなので、skypeが使用できると
海外との電話に重宝しそうです。

また、自宅や外部のM−ZONEなどのLANをメインに
使用すればパケットは節約かのうですか?

書込番号:10868501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2010/01/31 22:57(1年以上前)

nantanさん
>0円で購入して、普通の携帯の契約範囲で使用しているというのも
ありかもしれません。(でもこの機種はi-modeが使用できないような。。。)


ん?今まで使っていたメイン回線のFOMAカードは もちろん
BIZホーダイに変更するんですよ。もっとも もうすぐ料金は統合するようだけど。

そして今まで使っていた携帯電話機はアイモードは解約しちゃうので
通話以外には使えません。

書込番号:10868912

ナイスクチコミ!0


nantanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/01 05:51(1年以上前)

ズボックさん
アドバイスありがとうございます。

<ん?今まで使っていたメイン回線のFOMAカードは もちろん
BIZホーダイに変更するんですよ。もっとも もうすぐ料金は統合するようだけど。
そして今まで使っていた携帯電話機はアイモードは解約しちゃうので
通話以外には使えません。>

HT−03Aの通常の使い方としては、アドバイスいただいたような
契約なのですね。
BIZホーダイ+モペラ+(i−modeは解約)

私は、下記のように使用できないかなあと考えているのです。
@HT−03Aをi−podのように自宅・公衆無線LANで使用
 携帯は、今まで使用していたものを使用
 ⇒よって、通常の通話契約+i−modeとする。
  なので、BIZホーダイもモペラも不要。

Aもしくは、モペラを契約せずに、HT−03Aを通常の電話でも使用し
 かつデータ通信は自宅・公衆無線LANだけで使用すれば
 パケット代は発生しないのか?
 こんな使い方は変?

どなたか、こんな使い方されている人いますか?

書込番号:10870220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/02/01 12:45(1年以上前)

nantanさん

HT-03Aで無線LANのみでの使用も出来ます。
ただ機種変更すると思いますが割引を適用させるのにBIZホーダイ+モペラなど必須加入かもしれません。

それかBIZホーダイ+モペラ+iモード+.netでHT-03Aを使っても良いかもです。
4月からパケットが統合されるのでiモードメールが更に使いやすくなると思います。

YouTubeにとても参考になる動画がたくさんありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=VE4ugLO1Zdk

書込番号:10871135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/01 12:59(1年以上前)

公衆無線LAN・・・私も別のスマホでやったことは ありますが、
所詮PCとは違って、あの小さな画面から得られる情報は限られていますし、
普通の携帯のサイトほうが情報量は多いし、また携帯用に特化されいて断然、使いやすいので、結局、スマホは使わなくなります。

やっぱり、スマートフォンって 
日本のように携帯のハードと 
それに賛同して協力するサイトの運営業者が
あまりいない海外だからこそ売れる機種だと思います。

書込番号:10871194

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/02/01 14:10(1年以上前)

nantanさん

僕は自宅で無線LAN、勤務先でも無線LANという環境です。
そしてAPNdroidという3G通信を制御できるアプリがあるので
それを使って3Gの通信を極力使わないようにしています。

Aですが、僕のように3G通信を遮断するようなことや
自動で同期しない設定をしていればパケット代はかからないですよ。
まさにBIZホーダイとかモペラは不要な感じです。

ちなみに1月分のパケット代はケチりにケチりを重ねたので、
BIZホーダイの下限金額で過ごすことができました!

ただし、以前ANDROIDのOSのアップグレードの時に
ダウンロードをするかしないかという選択ができずエリア圏内にいると
強制的にデータをダウンロードされるということがあったのと、
外にいてちょっとだけなんか調べたい時やGmail使いたい時などのために
BIZホーダイは使っていますよ〜!

書込番号:10871397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/01 17:03(1年以上前)

私もGメールやグーグル検索、使っています。
と言ってもスマホではなく 通常の携帯機で。
しかも、3.6や7.2のスピードの携帯だと
スマホより早く感じてしまう!

ますますスマホの出番、なくなってしまいました!

書込番号:10871954

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/02/01 21:28(1年以上前)

購入サポート付いてるなら2年以内の解約は違約金(規定の残月料)支払わないと新たな機種変更出来ないね。今日ショップ行って最新のケータイ見てきたけど(型落ちしたら欲しいやつ)6万5千円だったので、縛りが切れる来年秋になったら(またはその数ヶ月前に違約金払って)考えます。
それまで在庫あればいいんだけどなあ。次のAndroidクンは海外で調達する予定ですよ。毎月海外出張行くので値段動向は分ります。(まあ暫く買いませんけども)
2in1のBナンバーで新規契約するやり方もあるけどね。それはそれでiモードケータイ本体価格次第で考えます。

書込番号:10873080

ナイスクチコミ!0


nantanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/02 13:15(1年以上前)

皆様
いろいろアドバイスありがとうございます。

一度Androidは試したかったので、購入してみようと思います。
まずは、ヤマダかビックで価格と操作感試してみます。


基本は、無線LANをベースに使用したいので
購入してから、モペラ、BIZホーダイ等は考えます。
購入時に条件であれば、いたしかたないですが。
(後でも、契約内容は変更できるでしょう)

ところで SKYPEは使用できますか?
音声通話が出来るかが私にとってはとても重要です。
海外との電話をこの機種で、Freeでしたいのです。

現在は、家のPCからSKYPEを使ってますが
家以外ではできないため、どうにかしたいです。

書込番号:10876136

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/02/03 12:51(1年以上前)

nantanさん

スカイプは色々とANDROIDアプリがあるので使えなくもないですよ!
有名なのは「skype lite」ですね。
ただ残念なことに「skype lite」ではチャットはできるが
通話ができないみたいです。

僕が使っているのは「fring」というアプリです。
「fring」だとチャットも通話も可能です!
でも通話は若干タイムラグがあるので長時間とかは
辛いかも知れませんね。

どちらも無料ですよ〜

書込番号:10880877

ナイスクチコミ!0


nantanさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/05 06:46(1年以上前)

文明さん

ありがとうございます。
fringであればSKYPEも使えそうですね。

まずは、今週末に使用感をためしてみます。
実機あるかな?

書込番号:10889481

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/02/05 10:09(1年以上前)

いまfringとTruphoneの両方使ってます。最新のTruPhone常駐なので何らかの電波が届かないと画面上にその旨の表示がされるので煩わしい感じです。だけどTruPhoneも使い易いと思います。
MSNやTwitterできる点では、この2つどちらも気に入ってます。

書込番号:10889902

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HT-03A docomo
HTC

HT-03A docomo

発売日:2009年 7月10日

HT-03A docomoをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング