公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 6月20日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
docomo PRO series T-01Aを買おうと検討しているのですが質問させてください!!
docomo PRO series T-01AからインターネットにつないでアプリやソフトなどのデータやZIPファイルをダウンロードや解凍などの展開はこのT-01Aは可能なのでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:10029315
0点

Windows Mobile初めての人がT-01Aはハードルが高いと思います。
(不具合が多すぎで初心者は対処が難しいと思います。)
購入やめた方がいいと思います。
使えない端末を出来の悪いわが子のように育てられる気持ちが
必要です。
書込番号:10030282
1点

zipファイルの解凍はGSFinder+というファイラーで可能です。
アプリケーションのダウンロード、単体でのインストールも出来ますが
一部PCに接続してインストールするものもありますので注意が必要。
ise_Fujiさんの言うようにトラブルを自分で解決する知識も多少は
必要になります。
書込番号:10031144
1点

ありがとうございました♪難しい携帯かもしれませんがとても魅力を感じるので!! 購入しようと思います♪
書込番号:10031403
0点

東芝の回し者ではありませんが…
ise_fujiさんやRIFF.RAFFさんのおっしゃる通りだと思います。
しかしながら、日本語が読めてネット検索出来れば知識は手に入ります。
それが面倒という人には、t-01aに限らず「スマートフォンはおやめなさい!」です。
ところでise_fujiさん
>(不具合が多すぎで初心者は対処が難しいと思います。)
とのことですが
011繋がらない問題(解決済み)と無線lanのチャンネルによって繋がらない問題(どうにかしてくれるのかな?東芝さん)は存じておりますが、他にも不具合ってあるのですか?
書込番号:10031535
0点

他には「SDカードのデータが消えることがある」「突然、激重になることがある」くらいですかね?「バックアップソフトは必須!!」と感じる日がくることと思います。
書込番号:10032420
0点

安すぎる月給さん
NoR Ver.3さんも書かれているように重大な不具合はSDのデータが
消えることだと思います。(消えなくとも文字化け等して読めなくなる。)
このSDデータが消える(読めなくなる)事でいろいろな不具合が発生します。
特に中途半端に一部ファイルのみが壊れた場合原因がわからずハードリセット
することになる。(私の場合WMPでSDの音楽再生できなくなり原因がわからず
ハードリセットしてしまいました。ハードリセットしても直らずSDのファイルが
原因とわかるまで苦労しました。)
次に大きな問題が端末動作が時々極端に重くなる。これはdevice.exeの暴走が
原因といわれています。
突然勝手にハードリセットが掛かる。(私の端末で起きました。他にもwebで
1,2件見ました。ハードリセットが勝手に起動した端末は初めてです。)
ハングアップの回数が異常に多い。(これは私が今まで5台程のwindows mobile
機を使って比べた場合T-01Aが圧倒的に多かったということです。)windows
mobileマシンはよくハングアップしますが大体そのときの使用状況検討すると
原因がわかる事が多いですがT-01Aの場合はわからない事が多い。
私はあまり感じませんが(不具合が出ていない?)電話の着信音が極端に小さい。
電池の消耗が異常に早い、充電に異常に時間がかかる。等々。
SDのデータが消えるという報告が多数上がっているのにこの不具合をユーザーに
告知しないDocomo体制の不具合。
あと不具合でなく仕様ですが
BT使用時データ通信が出来ない。(テザリングが出来ないようにするための規制)
これではBTで音楽聴きながらインターネット出来ない。一体Docomoは何を考えて
いるのか。(プロファイル毎の規制にすれば良いのでは?)
もっともソフトで規制しているためソフトを変更すれば可能ですが。(面倒)
いろいろ不具合ありますが私は出来の悪い子供を育てるように長い目で見て
T-01Aを使って行きたいと思っています。(不具合を克服するのが楽しい。)
書込番号:10032861
0点

SDの不具合に遭われた方の意見は重く受け止める必要があると思います。
また、iPhoneの様にタッチインタフェースが使えればよいという
目的があるようなら良いのですがそうでなければスマホははじめは
ハードキーボードが付いていたほうが便利だと思います。
スレ主さんの書き込みを見る限りカスタマイズにたどり着く前に
挫折する可能性を含めて考えるとゲームやアミューズメントを手軽に
使えたほうが長く可愛がれる可能性があります。
エミュレータなどを使う場合タッチは結構大変です。
なのでキーボード付機種をお勧めします。
書込番号:10034234
0点

ZIPの展開についてのみ補足を
最近のWM端末では特にソフトを入れなくても展開できるようになっています。
>Office Mobile 6.1 を適用した Windows Mobile デバイスには、
>Zip Mobile もインストールされ、圧縮 (Zip 形式) ファイルを
>簡単に展開できるようになります。
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm6/prodinfo/tips/mobilelife04.mspx
lzhの展開にはGSFinder+dll以外ではExぱんだ等
rarの展開にはPocket RARが必要ですね。
書込番号:10038369
0点

wm_gamerさん
exe名(ファイル、若しくはプログラム名)も書いたほうが良いです。
またはファイルから呼び出すアドオン的な物であっても…
私のE30HTには既定で入っていますがT-01Aには入っておりません。
(メニューしか調べていませんが)
CD等から導入するのですか?
書込番号:10048181
0点

>へぇ2133さん
あれ、エクスプローラーからZIPをタップすると開けませんか?
特にアドオンを入れたりしなくてもT-01Aで開けておりますです。
ちなみにバージョン情報を見るとMicrosoft(R) Office Zip Mobile
バージョン6.1となっております。
GSFinder+はモノによってunzip.dll入れないと開けないのでついでに…
[challenge]Exぱんだ v0.2.0
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/%5Bchallenge%5DEx%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%A0%20v0.2.0/PID2915/
lhaとzipの解凍が出来ます。unlha.dllとunzip.dllも入っているのでdll無しのGSFinder+をお使いならこれから持って行くと楽。
UNRAR 日本語化版
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/UNRAR%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E7%89%88/PID4161/
Rarの解凍が必要ならこれを。
いずれもAplio(http://aplio.net/)から導入できます。
書込番号:10051672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/06/02 14:10:51 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/07 0:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/23 23:14:21 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/28 11:33:50 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/18 23:42:21 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/18 9:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/23 12:07:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/29 21:57:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/13 11:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/10 16:19:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





