


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
近く、鈴鹿サーキットで、2010 AUTOBACS SUPER GTが開幕します。
これを観に行こうと思っているのですが、せっかくなので写真を撮ろうかと。
サーキットでの撮影に、K-7は向いているんでしょうか?
書込番号:10977588
3点

別に、無理ではないと思いますなぁ…。
それよりレンズは400ミリ以上が当然に必要だと思いますが、ナニを装着して流し撮りする等、どのように撮影するかでも違ってくると思いますなぁ。
頑張って下さい。
書込番号:10977642
4点

1月と2月のGTテストで鈴鹿にK-7とシグマの激安望遠レンズを持って撮影に行きました。
他メーカーのカメラを使ったことが無いので比較は出来ませんが、僕はそんなにサーキット撮影に向かないなとは思わなかったです。ちなみに親指AFで撮っています。
去年まではK200Dで撮影していたので、歩留まりはかなり良くなった気がしますが。
まわりはCanonやNikonの人ばかりで隣で凄まじい速さの連射をされると、少し羨ましく感じたりもしますが。。。K-7だって十分にGT撮影を楽しめると思います。
書込番号:10977775
6点

このカメラよりも向いているカメラは、他にあります。
けれど、使いやすさを無視すれば、サーキットで写真の撮れないカメラはありません。
置きピンなら、どんなカメラでもちゃんと撮れます。
書込番号:10978414
7点

同じ質問がこれからカメラを買う人からであれば他社のカメラを薦めますが、既にK-7を使っている人であれば、問題無いんじゃないでしょうか。
モータースポーツ用に他社のカメラを買っても今度は違う所が気になると思いますよ。
書込番号:10978692
7点

私も最近、サーキットでK-7を使用しました。
KEN200D様がおっしゃるように、親指AFもしくはMF置きピンで
(少し練習すれば)満足できる結果が得られそうだと感じました。
SRは流し撮りでも効果があるようですし。
K-7は小さく軽いので、流し撮りで、扇状にカメラを振る動作は
比較的やり易いのではないかと思いました。
サーキット初体験&ペンタックス以外使った事がないのですが
たとえばEOS50D+IS USMレンズならAF食いつかせっぱなしの連写で
満足に撮れるものなのかということを、
実際に所有されている方がいらしたらお聞きしたいと思いました。。。
書込番号:10979019
2点


哀しき独身貴族さん
こんばんは。
>サーキットでの撮影に、K-7は向いているんでしょうか?
向き不向きで言えばペンタックスのカメラは向いてないでしょう。
もっともK-7はペンタックスで一番体力があるカメラですので
他の方も仰るとおり充分楽しめるかと思います。
自分は小さいころTBSのF-1を見て以来のレースファンで、
いわゆるスーパーカー世代でもあり、毎年どこかしらサーキットに出かけます。
下手の横好きでのんびり撮ってますので、ペンタックスで無問題ですね。
添付写真はちょっと古いモデルですがスレ主様に敬意を表してスバルを。
縦横比でお解りでしょうが1眼レフじゃなくてコンデジです。
書込番号:10983464
5点

>サーキットでの撮影に、K-7は向いているんでしょうか?
ファインダーに遅れのあるEVF一眼と違い、一眼レフは、光学ファインダーですから遅れは少ないので、昔のフィルムに撮影するマニアル一眼レフでも撮れましたから、K−7と限らず今どきの一眼レフなら向いています。
被写体全体を止めて写すか、一部は流れるようにして動感を表現するか、または背景を流すかなどで、シャッター速度や絞りを考えますが、いずれにしても最低ファインダー内のエリアで被写体を動かさないことが、こつでしょうか。
書込番号:10983815
2点

こんばんわ。
ちょっと反則かもしれませんが、DA★300mm F4とK200Dで撮った昨年のポッカ700kmの写真です。
さらにトリミングしてごまかしてますけど・・・
モタスポだけを追うのであれば今なら7Dを買ったほうが間違いなく幸せになれると思いますが、そこにPENTAXを候補に入れられると言う事は他にも撮りたいものがあるのでしょうか?
そうであれば迷わずPENTAXですよ(笑
書込番号:10984091
5点

Teddy_Bearさん
流し撮りの作例、かっこいいですね。
もしまだお読みでしたら教えてください。
作例のように撮りたい場合、SRはオフの方が良いのでしょうか?
SRオンの場合、カメラの振り始めはSRの影響で使えないカットになるとか影響はありますか?
書込番号:10996117
1点

キニスンさん こんばんは
アップした写真は SR=OFF、SS・絞りマニュアル、AF-C連写で
撮影したものです。
K10D発売後間もない頃の価格COMクチコミで、「流し撮りはSR=OFFで
撮るのが正しい」という書き込みがあり、一応その説に従っています。
(「SR=ONでも撮れる」という書き込みもあったと思います。)
SR=ONの流し撮りで、撮り始めのショットがどのようになるのかは分かりませんが
SR=OFFであっても、車が撮影ポイントを通過するかなり手前からAF-Cで
食いつかせ連写を開始する撮影スタイルなので、撮り始めのショットは捨てコマとなります。
今度レース撮影をする機会があったら「SR=ONでの流し撮り」に挑戦してみます。
書込番号:10999009
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





