『今週も新宿へ行ってきました』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

今週も新宿へ行ってきました

2009/07/11 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:141件

AF調整用のソフトが入ったので都合の良いときに来てくださいと連絡がありましたので、早速行って来ました。
(前回の詳細は[9802206]を参照ください]

後、先週の日曜日に出た現象についても伝えました。
 1.背面液晶の表示ズレ(ここでは既出ですね)
 2.グレーカードでマニュアルホワイバランスを設定しようとするとエラー表示される。
  (予備機のK20Dでは問題ありませんでした。K20Dの画像をSILKYPIXで確認すると色温度は2961Kでした。タングステン灯はK−7では認識しないのか?)
 3.ラインセンサーでAFしようとすると迷ったままとなる(本日、午前中に既出でした。びっくりしました)

受付にて、AFの調整と確認しますということで預けました。(1時間かかると言われました)

まず、びっくりしたのが携帯に終わりましたと連絡があったことです。そこで「詳しい内容はこちらにきてから話します」と言われました。
そこで、戻ってみると
 1.現象は再現されませんでした。但し、液晶の表示ズレについては他からもあがってるので認識しています。
 2.K−7を預からせてください。
  (あら、修理かぁ。。。仕方がないなぁと思ってると)
 3.新品交換となりますので一週間お待ちください。
  (えっ??)
 4.K−7の預かりは交換品がきてからで結構です。
  (本当に交換なのね?!)

で、他のカメラもあるし、今週は撮影の予定も無いのでK−7は預けてきました。
いやぁ、カメラ本体の交換経験がなかったのでびっくりしてます。

書込番号:9839166

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 21:36(1年以上前)

C⇒N⇒F⇒Pさんこんばんは僕もペンタプリズムのズレと前ピン等などで交換になり木曜日に交換K-7が届き行って来ました。

交換2時間ほど前に連絡を入れ〇時に行きますが交換機のチェックは平気ですか?と聞きOKとの返事でしたので交換しに行きました。
到着しいざ交換となると交換機が箱の中に入っており今開きますみたいな感じで・・・不思議に思ってたのですが。(検品ピントチェックしたの??)

僕の場合量販店で買い5年保障に入っておりシリアルナンバーが違うと保障が効かないのでボディー裏のシリアルナンバーを不良機と交換機の張替えをしてお渡しでした。
すぐに終わるかと思いましたが1時間半待たされ待っている間ももう少々お待ちくださいだけで・・・

仕事があって急いでましたので渡されたK-7その場で自分はチェックせず受付した方の説明も無しで後にしました。

昨日仕事で使いましたがどうもこの機種も前ピン気味なんです・・orz
週明けにでも受付した方にどのような検品をしボディーが前ピンなのかレンズなのか詳しく聞いてみたいと思います。




書込番号:9839698

ナイスクチコミ!3


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/07/11 22:23(1年以上前)

C⇒N⇒F⇒Pさん

参考になりました。ありがとうございます。
明日にでもPENTAXフォーラムに行ってAFの再調整を依頼します。
当方の個体は、フォーラムも確認済みのAF前ピン以外は今のところ大丈夫
みたいです。
AFのラインセンサーも特に問題なし。左はともかく、右はよく使うので
不具合があればすぐに気付くので。
でも、気になるので点検してもらおうかな。
あと、ボディ交換の際には事前にPENTAXフォーラムでAFピントチェックを
したものを渡してくださいと、依頼しておいた方が絶対良いです。
交換ではないのですが、工場からの修理上がり品が実はAFのピントがずれてました
ってのを数回自分は喰らってて、再度工場送りになったことがありますので。

書込番号:9839999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 00:24(1年以上前)

な〜んとなく K-7 のB級品が氾濫していそうな雰囲気が漂ってきだしましたね〜っ。
下手すると、BではなくC級品だったりして・・・・。

PENTAXさん、ガンバっ!!!

ちょっと要修理案件が多すぎ。

もそっと待ちますか・・・・。

待ちが吉かな。

書込番号:9840871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/07/12 00:31(1年以上前)

こんばんは

>クール・ガイさん
せっかくの交換機も前ピンですか。
それもピントチェックをお願いしたはずのものが
(もしかしたら向こう側の勘違いでピント未チェックのものが渡されたのでしょうか?!)
調整で直るとはいえご足労です。

>22bitさん
>あと、ボディ交換の際には事前にPENTAXフォーラムでAFピントチェックを
>したものを渡してくださいと、依頼しておいた方が絶対良いです。
アドバイスありがとうございます。
今度は大丈夫かな?!って迷ってましたが、AFピントチェックについてはお願いすることにします。

直接撮影に関係のある点でも色々あったので、ファームアップの時でも直ってればよいかなと思い現象を伝えたのですがまさか交換になるとは思いませんでした。
現品がまだ届いていないのでこれで本当に交換とまだ半信半疑です。

書込番号:9840901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2009/07/12 00:39(1年以上前)

>デジカメスタディさん
>ちょっと要修理案件が多すぎ。
うっ、直接撮影に関係するところだけでも早急に対応して欲しいです。

書込番号:9840958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 00:40(1年以上前)

C⇒N⇒F⇒Pさんこんばんは。
以前にキャノンEOS使っており修理の受け渡しの際には修理、調節明細など記した物をもらえました。
ペンタは無くて何処をどう検品したのかよくわかりません。このような書類は添付して欲しいと思いますね。

書込番号:9840963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/07/12 00:57(1年以上前)

>クール・ガイさん
こんばんは
PENTAXも工場修理の場合には修理票がたしかありましたね。
(以前レンズの前ピン調節を行った時に修理票が確かついてきたと思います。)
ただ、PENTAXフォーラム内での作業の場合には何もありませんね。

ニコンもAF簡易検査だけだと、口頭で基準内でしたと言われました。
(実はこのレンズ、工場で検査すると前ピンでしたので調整となりました。)

こちらは文書でもらいたいけど、工場とかの精密な検査とかじゃないから文書化を躊躇う部分があるのでしょうか
(ちょっと勘ぐりすぎかな)

書込番号:9841052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 01:23(1年以上前)

C⇒N⇒F⇒Pさん
フォーラム内で調節は明細書も何も添付されないのですね。ありがとうございます。

幸い今騒がれている左右AFラインセンサーは異常はなく合焦します。


書込番号:9841172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2009/07/12 09:57(1年以上前)

C⇒N⇒F⇒Pさん、おはようございます。

K100Dユーザーだったとき、不具合がけっこうありましたので新宿のフォーラムで
何度も修理して頂きました。もちろん、その都度修理票(どこを点検、修理、交換など)
も出して頂きました。
代替機を無料で借りた時もありますよ。

点検して問題がなかった場合は修理票は出さないのかもしれませんが、
その後同じ個所で不具合が出る可能性もあるので、保証期間との関連で
修理票というより点検票(修理依頼項目に対し点検して問題なかった証)を
出して頂くようお願いすると出してもらえると思いますよ(僕の経験からですが)。

K20Dでは1か所の不具合もなく、ゴミ付着もDRでゼロだったので、保証1年を1週間過ぎて
フォーラムに持ち込んだら無料で点検してもらいました。問題なしでした。

なお、K-7は夏のボーナスでの購入を予定しています。

書込番号:9842148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/07/12 11:00(1年以上前)

おはようございます

>クール・ガイさん
>フォーラム内で調節は明細書も何も添付されないのですね。
K20DとK−7のAFピントチェックを行って、調整してもらった時は何も出ませんでしたね。
ただ、記録は残しているようなことは言ってました。

>キラジージさん
あら、PENTAXフォーラムの作業でも修理票ありますか。
保証期間内の作業とかAFピント調整作業では無いのでしょうか?!
今回は、K−7の預かり票のみもらいました。
可能であれば、常時発行して頂けるとありがたいですね。

書込番号:9842405

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2009/07/12 20:09(1年以上前)

本日フォーラムに行ってきました。
例の自動水平補正機能使用時のAF左側ラインセンサー不具合は、別スレッドで
条件が示されていたとおりにやってみると、当方でも現象が再現されたので
あわせて聞いてみると、対策検討してるのでしばらく待ってほしいとのこと。
自分もこの条件でAF左側ラインセンサーを使うことはまずないので、特に問題なし
で了承しました。
その他の不具合は現象が発生していないこともあり、現所有機でAF調整してもらって
そのまま返却してもらいました。

修理票に関しては、フォーラム内調整ですむ事が自分は稀なのですが(笑
レンズも含めて、フォーラム内調整で完了する場合はもらえませんね。
修理・調整履歴はすべて残してあるみたいなことを聞いたので、特に
問題にはしていないのですが。

書込番号:9844656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2009/07/12 22:30(1年以上前)

>22bitさん
お疲れ様でした。
AF調整が無事終了して何よりです。

ラインセンサーの別スレでの条件についてですが、スレ自体帰ってから知りました。
判ってれば交換については辞退もあり得たのですが。。。

修理票については、今回色々あったのでちょっとナーバスになっていました。
やはり、記録は残してるのですよね。
それであれば問題無いと思います。

早く、諸々の問題が解決されて撮影に集中できるようになれば良いですね。

書込番号:9845532

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング