『動画撮影の保存について』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

広角24mmからの光学10倍ズームレンズ/大容量バッテリー/ダイナミックフォト/HDムービーなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:1000枚 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

『動画撮影の保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-H10を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-H10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影の保存について

2009/08/02 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

クチコミ投稿数:5件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

旅行用にデジカメを買うリミットがあと1ヶ月ちょっとで、
ずっとpanasonicのTZ7が安くなるのを待ってたのですが、7月発売のH10もいいんじゃないかと迷いだしまして…

旅行用として、
・光学ズームが7〜10倍欲しい
・動画もそこそこよく撮る
・バッテリーの持ちがいい
こんな感じで選んでいたらTZ7に惹かれました。
でもバッテリーの持ちが微妙&替えのバッテリーで数千円余分に出費…
あと店員さんに、室内撮りは正直オススメしないと言われました。

その点H10は光学10倍、動画サイズも1280x720、TZ7より5,000円ほど安い、何よりバッテリーの持ちが最高!
これいいんじゃない?と思って本日家電屋に触りに行きましたが、
動画を撮った後「処理中…」の時間が長すぎる…。
ちょっと前のクチコミで「風景やメイクアップ」にしてると処理が遅いとありましたが、
時間がなくそこまでチェックできませんでした。

もう一度見に行くつもりですが、オート状態で動画撮影しても処理は遅いと感じますか?
自分としては動画撮影中にズームできない点だけでもちょっとマイナスなのに、
これだけ処理が遅いとなるとTZ7の方がいいのかなぁと迷えてきます^^;

書込番号:9940904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/08/02 04:39(1年以上前)

内蔵メモリだと遅いのかもしれないですね〜。
普通にSDカードを使えばすぐ終わるかも?

書込番号:9941299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/08/02 08:42(1年以上前)

お店でSDカード1枚でも買って試し撮りを頼めば気兼ねなく試せますよ。
早めに買って使い慣れしましょう。

書込番号:9941635

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度4

2009/08/02 08:53(1年以上前)

SDHCのクラス6を使用していますが、動画撮影後のの処理中の時間はモードに関係なく2秒以内ですね。静止画のときは最大4秒くらいかかりますが。

撮影された動画はPCで見るだけなのでしょうか?
最近のコンデジはハイビジョン動画を撮影できますが、記録方式がメーカーによってまちまちです。本機の動画はPCのメディアプレーヤーで再生できます。本機にはHDMI端子はありませんので、ハイビジョンTVとのハイビジョン接続はできません。

TZ7は動画の規格で簡易AVCHDの規格も採用していますので、AVCHDのディスクも作成しやすいので、最近のブルーレイレコーダー等で再生できます。便利かと思います。

どちらの機種も撮像素子がCCDのため、被写体によってはスミヤがでますね。私としては動画機能はおまけ程度と感じています。動画を撮影する頻度が多いのであればビデオカメラの購入を勧めします。

あとズームについて----コンデジのズーム時の音は結構、気になるくらい入りますね。ビデオカメラはほとんど入りません。 

書込番号:9941661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/08/02 11:30(1年以上前)

動画は、レンズシフト手ぶれ補正が付いていないとブレが特に3倍〜の望遠側
で、大きくなります。
価格で選ぶと後で損をします。

書込番号:9942268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/02 13:17(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。

内蔵メモリだと処理が遅いのかもしれないですねー。
確かにSDカードは挿さってなかったです。
class6くらいの8GBのmicroSDを買おうと思ってるので、
動画保存の処理はとりあえず問題なしみたいで嬉しいです。

動画は今のところPCで見るだけで、そこまで画質にこだわるわけじゃなく、
使用中のfinepix Z1の640×480が小さいなぁと感じることが多いので
1280x720がいいのかなぁと思う程度です。
旅先で動物、花火、海を撮るくらいです。
たぶんTVにつなぐということもしなさそうです。
しかしあればあったで便利ですよねw

ズーム音はTZ7だと気になるみたいですが、
H10は撮影時にズームできないから気にしなくていいってことですよね?
(ズームしてから録画を始める)
3倍〜からブレ始めるというご指摘、覚えておきます。

動画はオマケ程度で考えると、やっぱりバッテリーの持ちがいいH10に傾きます。
今まで極寒の中震える手でバッテリー替えたり、ホテルで2個充電したりとかけっこうイライラしたので^^;


慣れるように早く買いたいとは思いますが、お盆過ぎたらちょっとは安くなるかも?の期待でなかなか買えません。
皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:9942705

ナイスクチコミ!0


W'sさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/02 20:16(1年以上前)

ズームはできますよ、デジタル処理ですが。

書込番号:9944206

ナイスクチコミ!1


oyaji-mayさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/02 22:09(1年以上前)

動画を重視するならTZ7がお勧めです。

XV1600さんが書かれている通り、HDMI端子がないので、せっかくハイビジョンで撮影しても高画質で視聴するなら本体の小さい画面で見るか、PCで見るしか方法がありません。

また、動画のコマ数もTZ7は1秒間に30コマですが、H10は24コマです。
つまり動きが少しぎこちなくなります。
30コマと24コマというと大差は無いように感じますが、パーセンテージからいうと20%も少ないのです。


それと手ブレ補正も検討する必要があります。

H10はイメージセンサーシフト方式(CCDシフト方式)を採用しています。
ズームを大きくするとブレが大きくなります。

レンズシフト方式(光学式)であれば、被写体を狙っている段階でも手ブレを抑えられますが、CCDシフト方式の場合は撮影時に手ブレを抑えるので狙いをつけにくいです。

実際に両者の違いを試したければ、デジタルズームを使って最大望遠で比べてみてください。
素人が見ても大きく差があることがわかります。

書込番号:9944792

ナイスクチコミ!1


39年間さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/05 19:44(1年以上前)

旅行用としてTZ7を買って約2ヶ月動画中心に毎日特訓しておりますので、その感想です。
・12倍ズームは少し重いが、携行性は許容の範囲内。(構えるときはかえって安定感あり)
・撮影物 おもに走行中のJR寝台特急、貨物    動画撮影中ズームは効きますが、ズーム のスピードが遅いのに、列車は速い、(これは慣れが必要、慣れれば大丈夫) 
・附属のAVケーブルで東芝レグザにつないで鑑賞、ズーム音はズームレバーを動かしたとき  に、最初パチッと小さな音が1回、(HDMIケーブルは別売りのため、附属のAVケーブル使  用)
以上が主な感想(状況)ですが、画質良く撮影中ズームが効くのが、とてもよいです。機種選定の参考になれば。

書込番号:9957017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/05 20:44(1年以上前)

> class6くらいの8GBのmicroSDを買おうと思ってるので、
アダプタをかませるのは、避けた方がいいよ

書込番号:9957314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EXILIM Hi-ZOOM EX-H10のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-H10の満足度5

2009/08/08 18:03(1年以上前)

購入しましたのでご報告です。
キタムラのネットで28,800円より下取り-4,000円、
5年保障をつけて+1,240円となり計26,040円でした。(送料無料)
微々たるものですがTポイント248も他につきました。
届くのが楽しみです^^


>ズームはできますよ、デジタル処理ですが。
デジタルでしたら可能なんですね。
ちょっとズームするくらいならよさそうですね。

>アダプタをかませるのは、避けた方がいいよ
少は大を兼ねる(?)つもりでmicroSDにするつもりでしたが、
SD買うことにします。

動画について色々レビューしてくださったのにすみません。
特に、TZ7との違いで>30コマと24コマは20%も差異があるのでなめらか
というのには、初心者にも分かりやすい説明で心が揺らぎましたが、
動画はオマケと割り切ってH10を買ってしまいました。
2〜3分のちょっとした動きの思い出をPCで見ることにします。

書込番号:9970731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

EXILIM Hi-ZOOM EX-H10をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング