


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
カタログで各社の縦型の乾燥機能付機種を比較し、結果この機種にターゲットを絞って本日近くの家電量販店へ行ってきました。実際に目にすると、以下の2点が気になって、若干高価となりますがBW-D9KVにしようかと思い、悩んで結局今日は買いませんでした。使用されている皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。
1.柔軟剤を入れるとき、現在使用している機種(乾燥機能なし)ではこぼすことが時々あります。この機種の場合は乾燥機用の内蓋にかかると思うのですが、掃除がしにくくないですか?(BW-D9KVは手前なのでその心配があまりないような気がします。)
2.洗濯物を出し入れする場合、間口が狭くないですか?(BW-D9KVとかなり違うような気がします。)
書込番号:10589327
0点

他人様のお買いものに口を挟むのは気がひけるのですが・・・
チラシの裏程度に頭の片隅にでも置いておいて下さい。
ビートはここのクチコミも含め、満足度は低いようです。
特にBW-D9KVは、元々が(縦型でドラムのように)がコンセプトのようで、どっちつかずの印象が強い。
一言でいうなら中途半端かな。
数年前、三菱も同じようなコンセプト?で、縦型でありながら斜めドラムにもなる洗濯機を売り出しましたが、発売まもなく発売中止となりましたね。
私なら迷わず純々たる縦型のものにしますね。
『節水』
この言葉に惑わされてはいけません。
使用水量が少ないと言う事は、十分洗濯物が曹の中で泳げず、汚れ落ちが良くない、洗剤残り(すすぎ不足)になり易い。
それを回避するのには、洗濯時間の延長や、水量の増量、すすぎ回数を増やす、といった矛盾に陥ります。
さらにカタログで見るビート洗浄になるには、水量をかなり上げないとあのような洗浄にはなりません・・・
高い買い物ですし、白物は『使えてなんぼ』です。
タログや店員さんのオススメに惑わされず、洗濯や乾燥に何を求めるか十分検討されて悔いの無い買いものをされることを願います。
書込番号:10591286
2点

おちゃめな好青年さん、コメントありがとうございました。
私の家では乾燥機がなかったこともあり、今までは天日干しが基本でしたので、乾燥機能は長雨や非常時の時と割り切り、横型ドラムは今回検討の対象から外しました。しかし、どうせ買うなら最低でも5年は使うことになるので、今流行のの乾燥機能の付いた機種で縦型、また8kg以上の洗濯ができるもので検討しました。結果、日立のBW-D8KVとSANYOのAWD-E105ZBの2機種に絞り、最終的には価格ドットコムでも人気でかつ量販店価格から比べて割安なBW-D8KV一本に絞ったわけですが、実物を見た上で上記質問をさせていただきました。
残念ながら、こちらの質問事項への回答はいただけませんでしたが、いただいたご意見でまた迷ってしまいそうです。
書込番号:10593214
0点

おちゃめな好青年さん
>ビートはここのクチコミも含め、満足度は低いようです。
良く売れている商品ほど、不満の声も目に付くものじゃないですか?
本当に他の商品に比べて欠点が多い商品なら、
もちろんメーカーは改良を考えるでしょうし、
販売店も売り方、すすめ方を考えると思います。
日立の洗濯機はビートウォッシュ発売以来ここ数年、
毎年新型が発売されても、そんなに大きな変更点はありません。
購入者の方は、おおむね満足されているものと思います。
で、我が家でもこの洗濯機を購入予定です(出来れば年内に)
あっ、日立の関係者じゃないですよ。
電気量販店に勤めていました。今もたまに販売応援で売り場に立ってます。
ちなみに今年我が家に来た電気製品達は、
テレビ:東芝レグザ、掃除機:シャープのサイクロン、
アイロン:サンヨー、炊飯ジャー:三菱の超音波圧力・炭コーティング釜、
プリンタ:キヤノンPIXUS です。
書込番号:10596643
0点

縦型で乾燥できる機種を店頭に見に行ってきました。
BW-D9KVは口が広くて取り出しやすそうと迷っていたのですが、
BW-D8KV を購入しました。
理由は
1.D9の電気使用量が洗濯だけで他の機種の倍ほどかかる。
(カタログの印刷ミスかと思いましたが販売の方も驚いていた)
2.自宅の水道栓の高さが105センチほどでBW-D9KVでは設置ができるか
販売員の人が迷っていた。
3.古い洗濯機は7キロなので8キロでいいなと思った。
使って2週間ですが、いざというとき乾燥ができるのは
とっても助かります。
普段は室内干しなので、乾燥は週に1,2回ですが
しっかり乾いてタオルはふわふわです。
ハンカチはしわしわになるので、乾燥はしません。
柔軟剤の注ぎ口が古い洗濯機は外に付いていてベタベタ残っていましたが
今は広いトレーが中にあり綺麗にすすがれています。
入れるときにこぼしたことはないけど、こぼしたら濡れタオルでふけばいいのでは・・・
間口はD9の方が大きいので取り出しやすいと思います。
毎日D8を使っていて取り出しにくいとは感じたことがないので
洗濯量と設置が出来るか、毎日乾燥まで使うのか等で選ばれたらいいと思います。
書込番号:10656082
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/11/03 9:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/03 12:25:27 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/24 22:39:32 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/09 12:41:48 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/29 10:25:06 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/26 10:30:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/10 19:21:46 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/19 20:34:51 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/29 22:29:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/05 6:26:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





