『これって一眼レフ』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

『これって一眼レフ』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

これって一眼レフ

2009/08/16 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:1件

オリンパスペンの一眼レフが、発売された聞いたので、ぜひ購入しようと思いましたが、ファインダーがありません。元カメラマンとしては、体で固定できず、デジタル画面の確認なので、購入をやめました、今後ファインダーが付く事があるのでしょうか?

書込番号:10006543

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/16 16:15(1年以上前)

こんにちは。元カメラマンさん

一眼デジカメですね。
>今後ファインダーが付く事があるのでしょうか?

どうなのでしょう?付かない可能性の方が多いかも?コンパクトで勝負なので。

書込番号:10006561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/08/16 16:17(1年以上前)

多分カメラの中にミラーなどがないのでレフレックスという言葉は付かなくて
デジタル一眼になると思います。

書込番号:10006567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/16 17:09(1年以上前)

パンケーキキットには、外付けの光学ファインダーがついているハズですが・・・(?)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/style/index.html#anc02

書込番号:10006753

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/16 17:35(1年以上前)

光学ビューファインダーが別売でありますから付く事はないでしょう…(?)

書込番号:10006850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/08/16 18:19(1年以上前)

VallVill様

私のオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中には
外付けの光学ファインダー(純正17o用)が入っていましたよ。

最初だけの特典なんですか?

書込番号:10007029

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/16 18:27(1年以上前)

最初だけの特典ではありません。M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8専用ですのでセットされているのでしょう。

書込番号:10007063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/16 20:06(1年以上前)

ん? ならば、#10006850はどう言う意味でしょうか?

書込番号:10007419

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度3

2009/08/16 20:55(1年以上前)

レンジファインダーのカメラと似たような、外付けの光学ファインダーがありますが。

書込番号:10007642

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/16 22:53(1年以上前)

 スレ主さんはこういうのを期待していらっしゃるのですかね。【まず無理ですが】
http://park15.wakwak.com/~nori/hoka/camera/leica/viso.htm

書込番号:10008351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/16 23:13(1年以上前)

一眼レフ
ではありませんが・・・・・・・。

kakaku.comでは「デジタル一眼レフカメラ」のカテゴリーになってますが・・・・・。

個人的には、そろそろ「デジタル一眼」のカテゴリーを別につくってもらいたいものです。

書込番号:10008466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/17 17:08(1年以上前)

Olympusでは"一眼レフ"ではなく"マイクロ一眼"と言うジャンルですよ^^

確かにファインダーレスのE-P1は昔ながらの一眼レフ使いの方には抵抗があるのでしょうね。
だからこその一眼レフか否かのスレが度々立つのでしょう…^^;

化粧崩れを気にする女性ユーザーにはE-P1の撮影スタイルはすんなり受け入れられたようですよ。
それと若い世代は携帯電話のカメラでライブビューを見ながらの撮影に慣れているから抵抗がないという事もあるのでしょうね〜。

書込番号:10010974

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/17 17:29(1年以上前)

心配しなくても、
E−P2が出るまで待てば、
確実にEVFのついた、E−P1にありつけますよ。

技術的に、良いEVFが間に合わなかったのでE−P1には付けなかったということです。
(オリの人に聞いた話です)

書込番号:10011045

ナイスクチコミ!1


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2009/08/17 19:02(1年以上前)

後継には外付けEVFが付くことがほぼ確定でしょう。
開発も進んでいるようですし来春までには発売になるのではないでしょうか。

書込番号:10011400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2009/08/17 19:58(1年以上前)

>技術的に、良いEVFが間に合わなかったのでE−P1には付けなかったということです。
(オリの人に聞いた話です)

良いEVFが間に合わなかっただけであれば付ける端子だけでもE-P1に付けてくれれば…。
これを付けなかったって事は後継機とE-P1を明確に分けたかったのでしょうかね?

書込番号:10011630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/08/17 20:18(1年以上前)

>技術的に、良いEVFが間に合わなかったのでE−P1には付けなかったということです。
>後継には外付けEVFが付くことがほぼ確定でしょう。

なるほど、E−P2に期待ですね、この厚みでEVFファインダ付なら、
購入意欲をそそりますね、いくらか価格もこなれるだろうし。
アピールポイント抜群ですね。

書込番号:10011719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/18 14:57(1年以上前)

オリンパスPENはビューファインダー型もあったように記憶している気がするなぁ〜?
まそれはいいとして、今回のE−P1は大ブームになったオリンパスペン(135ミリサイズ)の
デジタル式カメラとしてお懐かしい形で作られた物ですね。
オリンパスのレンズは瑞光で作っていた顕微鏡などのレンズ技術で多くの医療用光学機器に
使われてきて、その後M−1カメラボディ(医療用)が作られ、通常撮影用のMシステム(初期のOMシステム)になった。
その時代にもっと簡単に当時の女性でも手軽に写真が写せるようにと作られたのがオリンパスペン。
ブームだったのは大阪万国博の頃だったかな?、
当時のカメラはビューファインダーが無い物もあって、アクセサリーシューにはめる形で
2個枠型(小さい枠から大きい枠を通しておおよその画面を決める)式のファインダーなど
も売っていましたね。
ペンEFは使っていましたよ。
現在はOM1とOM4を使ってますが新しいデジカメ(スチールがメイン)も欲しいと思っています。

今度のE−P1もアクセサリーシューにビューファインダーを付けて使えばデジカメと思わない
レトロ感覚で切り取り出来て楽しいと思いますよ。
ちなみに、光学式より直視型ファインダーは感覚が難しい。
ノーファインディング撮影の感覚ですね。

書込番号:10015232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/18 16:16(1年以上前)

レンズの直径が大きいので無理かもしれませんが、G1,G2のような光学式ファインダーでも良いと思います。
EVFはパナソニックくらいのモノでなければあまり欲しくないなぁ。

書込番号:10015455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/18 20:20(1年以上前)

みにら1さん

脱線ネタの修正は野暮ですが....(^^;).

>>その後M−1カメラボディ(医療用)が作られ、通常撮影用のMシステム(初期のOMシステム)になった。

M-1 と OM-1(の初期の奴)は ,名前が異なるだけで,中身は同じ物ですね. Leica M シリーズに特殊用途の距離計非搭載のM1が発売済みな所に,M1 (米谷1)なんて名前で出して,クレーム(日本語の方)が舞い込み,急遽,OM-1 (Olympus Maitani 1) に変更されました.

>>その時代にもっと簡単に当時の女性でも手軽に写真が写せるようにと作られたのがオリンパスペン。

PEN の初出は 1959年で,OM-1 は 1972年だから,順番が逆です. 万博の頃は,既にハーフ版の全盛時代は終わってます. 万博の頃には,Canon,Minolta,Konica 等が,135 ダブルフレーム機の価格を頑張ってて,売れ行きの主流はそちらに移行してました. この頃は,私も未だ小学生だったので,ライブモードで書くのは,チョッと不味いけど,既にマイカメラを手に写真を取り始めてて,今で言うと,CAPA を読んでる中学生と同じ状態だったので,良く覚えてます(^^;).

書込番号:10016287

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/19 02:25(1年以上前)

 PENとPENFは名前は同じでも全く違う系統のカメラのように感じますね。もう記憶の端に残っているだけですので、本日からのクラシックカメラ博で触って思い出して見ることにしてみます。(買う気もないのに触れるのがこの手の中古カメラ市の良い所ですから)
 OM-1も持っていましたが、すぐ手ばなしたので思い出せないのは同様です。もし東京、新宿に行ける機会があるなら行かれたら良いと思いますが。

クラシックカメラ博
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10018168/

書込番号:10018206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/08/25 17:10(1年以上前)

>技術的に、良いEVFが間に合わなかったのでE−P1には付けなかったということです。
(オリの人に聞いた話です)

興味深い話ですね。

書込番号:10048373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング