『悩む〜〜〜』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

『悩む〜〜〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

悩む〜〜〜

2009/07/03 05:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:5件

カメラは素人なんで教えてください。

ホワイトのパンケーキセットにしようか、ツインレンズにしようか悩んでいます。

デザインはパンケーキをつけたほうがカワイイと思っているので、普段はパンケーキレンズをつけようと思っているのですが、ズームレンズがないと不便ですかね?

2万円くらいの差なのですが、今はその2万円が苦しくて・・・。

どなたかアドバイスをお願いしますm( _ _ )m

書込番号:9794902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/03 06:05(1年以上前)

何を撮りたいかによりなすが、パンケーキで35ミリ換算で、34ミリの焦点距離がありますので、この焦点距離だと普通に、風景、スナップなどに、使えると思いますよ。

ズームはまたお金が貯まったら、購入すればいいと思いますし、また予約特典でフォーサーズへのマウントアダプターがもらえて、フォーサーズの松クラスのいいズームレンズを付ければ、キットレンズより描写は良くなりますよ。



書込番号:9794912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/07/03 06:56(1年以上前)

こんにちは 家電大臣 様

今お悩みということは,予約キャンペーンには間に合わないのですよね。

お金がないならなおさらレンズ2本のセットにするべきと思います。

ただし,お金がなければ買えませんから,買えるようになるまで貯金しながら待つのがベストと思います。

もし冬のボーナス商戦までそのようにして待つことができたら,お金が貯まるか,値段が下がるか,いずれにしても今ほどお悩みにならずに買えるようになるのではないかと思います。

書込番号:9794982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/03 07:01(1年以上前)

後からでも2万6千円ぐらいでズームレンズを購入できますが、ツインレンズキットより
8千円ほど高くなりますね?
パンケーキだけで行くつもりなら、それでもいいと思います。

書込番号:9794992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/03 09:23(1年以上前)

あー 限られた予算で楽しむのは難しいですね。
ズームレンズは比較的進化するものですので、私なら単レンズで・・・・

書込番号:9795311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/03 10:03(1年以上前)

小生も受け取りました。
シルバーのパンケーキキットにしたのですが、その理由は・・・・

(1)スタイルの良さ。パンケーキキット、どことなくクラシカルでかっこいいですね。普段はこのスタイルで行きます。

(2)フォーサーズアダプタを介して、14-54mm F2.8-3.5が使用できるため。

(3)シルバーボディのE-P1には、やはりシルバーのズームレンズを使いたい。オークションなどで安く入手できるようになるまで待つつもりです。

そんなことを考えて、とりあえず(?)パンケーキキットを購入した次第です。

書込番号:9795399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/03 10:26(1年以上前)

出来るなら、早く買った方がそれだけ早く幸せになれ、長く愉しめると思います。
こういうファッション性の高いものは旬というのも大事ですし、、、

書込番号:9795469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/03 10:48(1年以上前)

ズームレンズの必要性に先入観がなければパンケーキセットでもよさそうですね。

書込番号:9795531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度4

2009/07/03 20:21(1年以上前)

今日パンケーキセット到着しました。lumixG1も持っていたので、レンズをお互いに付け替えてみました。
なんとパナソニックの14-45はe-p1に付けると無音でピントが合い、それもG1ほどではないですがピントも早い感じがしました。(キャノンの超音波レンズみたい感じ)、本来純正であるはずの17mmパンケーキは、一度前後行ったり来たりピントがやっとこさという感じでした。パナのレンズを買うというのもお勧めです。一方パナG1に17mmをつけるとピント同じようにやっとこさという感じでした。もう少しレンズ側のファームを調整したら早くなるのではないでしょうか。

書込番号:9797584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/06 23:19(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

出張から帰ってきたら、たくさんのアドバイスに感謝感激です。

明日にでもパンケーキセットを買いに行こうと思います。

でも品薄そうなので、ちょっと待つかな〜〜。。。。

書込番号:9815206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング