『個別に洗っても綿ぼこり、糸くずが付きます』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 8月上旬 発売

AW-80VG

循環メガシャワー/DSPコントロール/Ag+イオン抗菌コートを備えた低騒音の縦型洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg)。市場想定価格は140,000円前後

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-80VGの価格比較
  • AW-80VGのスペック・仕様
  • AW-80VGのレビュー
  • AW-80VGのクチコミ
  • AW-80VGの画像・動画
  • AW-80VGのピックアップリスト
  • AW-80VGのオークション

AW-80VG東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月上旬

  • AW-80VGの価格比較
  • AW-80VGのスペック・仕様
  • AW-80VGのレビュー
  • AW-80VGのクチコミ
  • AW-80VGの画像・動画
  • AW-80VGのピックアップリスト
  • AW-80VGのオークション

『個別に洗っても綿ぼこり、糸くずが付きます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AW-80VG」のクチコミ掲示板に
AW-80VGを新規書き込みAW-80VGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > AW-80VG

スレ主 nakano1015さん
クチコミ投稿数:9件

ジャージ生地のものを洗うと綿ぼこり、糸くずがかなり付きます。
綿ぼこり、糸くずが出るもの(タオルなど)と別に洗ってもです。
アクリルの毛羽立った毛布を洗ったのが原因かもしれませんが、
以前使ってた乾燥機では起こりませんでした。
ネットを使う以外に対処法はないでしょうか?
フィルターの掃除はしています。

書込番号:11366892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/16 12:12(1年以上前)

日立の糸くずネットのゴミの様子です

         <ネットを使う以外に対処法はないでしょうか?>
         東芝はネット着用が当たり前な書き込みがあります。
         糸くずは取れないワーククラスが東芝です。
         私のは日立で写真のような感じで取れてます。
         東芝がネット着用理由には、他に生地が傷む。
         ネット着用を習慣にされてください。(東芝・縦型)

書込番号:11367178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/05/16 12:19(1年以上前)

 AW-70DEを使用しています。
 
 洗濯工程では毛羽立ち予防のためにも、
ぜひ目の細かいネットに入れての洗濯をお勧めします。
 濃縮バブル戦場の場合きちんとたたんで入れる必要はないし、
ネットに入れても洗浄力は落ちません。
 今まで手洗いしていた化繊のブラウスやセーターが洗濯機で洗えるようになって楽になりました。

 私は新品タオルは他のものに糸くずをつけないようにネットに入れて洗っています
 
 タオルと別に洗っていても糸くずが気になるようでしたら、
一度、毛布コースか最大水位でで洗濯するか、
酵素系の漂白剤で3時間漬け置き(1時間で終わる槽洗浄コースでは不十分)
槽洗浄をして洗濯槽裏にたまっている糸くずを洗浄してください。

 乾燥する前にも糸くずボックスの掃除をしましょう。

 いろいろとすすぎコースを工夫するよりは、
目の細かいネットに入れるだけのほうが手っ取り早くて、
効果もあります。

書込番号:11367205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/05/16 13:30(1年以上前)

 補足です。
 
 新品タオルは専用ネットにしましょう。
共用するとネットに残っている糸くずがつきます。

 化繊は柔軟剤を使用すると糸くずが取りやすくなります。
静電気防止ならば規定量の1/3で十分です。
多くしても効果は上がりませんし、くすみのもととなります。

書込番号:11367428

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakano1015さん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 13:51(1年以上前)

今までネットを使うのは、型崩れ防止だけで考えてました。
糸くず、綿ぼこりが付くようなものは同時に洗わないようにしてましたが、
単独で洗ったときにここまで付くのは初めてだったもので。
これからは目の細かいネットの利用を考えます。

糸くずボックスの掃除などだけでは効果がなかったので、
酵素系の漂白剤で3時間漬け置きもしてみたいと思います。

お二人ともアドバイスありがとうございました。
それにしても、あの糸くず、綿ボコリは、洗濯乾燥機のどこに溜まっているのだろう…。

書込番号:11367496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/16 17:40(1年以上前)

        これからの季節はかび易いですからカビ対策もしっかりしてください。
        柔軟剤使用なら更になり易いです。
        使うならクエン酸か除菌タイプの柔軟剤がお奨めです。
        (お酢も可)
        洗濯機の部屋の風の道は大丈夫ですか。

書込番号:11368324

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakano1015さん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 21:46(1年以上前)

>野菜王国さん
柔軟剤はかび易いんですね。
情報ありがとうございます。
風通しも調節してみます。

書込番号:11369363

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > AW-80VG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昨年5月購入 乾燥フィルター、糸くずフィルター問題あり 0 2011/09/16 16:17:22
購入を検討しております。 13 2010/11/24 15:15:03
二度目の異音… 1 2010/11/04 3:47:08
ほこりが。。。。 1 2010/11/01 19:50:19
発熱と乾燥 4 2010/09/04 14:58:47
TW−80TAからの買い替え 11 2010/10/09 23:37:05
買い替え検討中 6 2010/10/11 4:44:14
在庫情報 0 2010/07/11 1:00:46
45800円@LABI新橋 0 2010/07/07 20:41:52
本日購入 1 2010/07/07 7:19:11

「東芝 > AW-80VG」のクチコミを見る(全 237件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AW-80VG
東芝

AW-80VG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月上旬

AW-80VGをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング