『LINE入力からLINE出力その他について』のクチコミ掲示板

2009年 7月16日 登録

DR.DAC2 DX

24bit/192kHzのDACやTriple OPAMP回路を備えたUSBサウンドユニット。直販価格は46,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):2系統 ハイレゾ:○ DR.DAC2 DXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR.DAC2 DXの価格比較
  • DR.DAC2 DXのスペック・仕様
  • DR.DAC2 DXのレビュー
  • DR.DAC2 DXのクチコミ
  • DR.DAC2 DXの画像・動画
  • DR.DAC2 DXのピックアップリスト
  • DR.DAC2 DXのオークション

DR.DAC2 DXAUDIOTRAK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月16日

  • DR.DAC2 DXの価格比較
  • DR.DAC2 DXのスペック・仕様
  • DR.DAC2 DXのレビュー
  • DR.DAC2 DXのクチコミ
  • DR.DAC2 DXの画像・動画
  • DR.DAC2 DXのピックアップリスト
  • DR.DAC2 DXのオークション


「DR.DAC2 DX」のクチコミ掲示板に
DR.DAC2 DXを新規書き込みDR.DAC2 DXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE入力からLINE出力その他について

2010/11/24 17:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX

クチコミ投稿数:21件

こんにちは。
早速ですが、現在以下のような図でPCからの音源を出力しております。


SE-90PCI----(LINE)----スピーカー(GX-100HD)


これをDR.DAC2 DXを導入することによって、HPAとしての役割と音質向上を目指しているのですが、


SE-90PCI----(光デジタル)----DR.DAC2 DX----(LINE)----スピーカー(GX-100HD)
U
                U
              AKG K702他


という接続の場合、スピーカー出力、ヘッドホン出力のの音質向上は狙えるのでしょうか。


また、


SE-90PCI----(LINE)----DR.DAC2 DX----(LINE)----スピーカー(GX-100HD)


このような接続はできるのでしょうか。
また、できるのであれば音質向上は狙えるのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12268264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2010/11/24 17:41(1年以上前)

追記です。
図画ずれていたようなので文章で修正いたします。

二番目の図の、AKG K702はDR.DAC2 DXのヘッドホン出力です。

三番目の図は一行です。

よろしくお願いいたします。


書込番号:12268278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/24 18:11(1年以上前)

どうもこんばんわ

SE-90PCIから光出力でDr.DAC→ヘッドフォン ではある程度の音質の向上が見込めるとおもいます。
が、SE-90PCIをわざわざ経由しなくてもUSBで直接Dr.DACをつなぐという方法もあります。このあたりは都合が悪いのでしょうか。

SE-90PCIからライン出力でDr.DACさらにラインでスピーカー はあまり意味を感じません。
ラインで出すたびに劣化が懸念されます。結局最初のSE-90PCIの音質から始まってしまうためそれ以上にはならないと思います。

この場合もUSBで直接Dr.DACを繋ぐことのほうが意義が有るように思います。

ちなみにどのパターンも接続自体は可能だとおもいます、参考になれば幸いです。

書込番号:12268410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/24 18:17(1年以上前)

ごめんなさい、追記します。

>ちなみにどのパターンも接続自体は可能だとおもいます

と、書き込みましたが、最後のSE-90PCIからラインで出してDr.DACからさらにラインで出す。
という方法が可能かどうかはわかりません。。。
そもそもこの方法はイレギュラーな物だと思われますので対応状況は不明です。
失礼しました。

書込番号:12268442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/11/24 18:33(1年以上前)

>>いこな_0011様
早速のご回答ありがとうございます。
接続は可能とのことですが、USBで接続した場合、LINE入力よりも音質が劣化するのでは?と思い候補に入れていませんでした。

ですが同程度、またはそちらの方が聴こえがよいのならばUSB接続の方が手早くてよいですね。

なるほどLINE入力からLINE出力はだめですね。
これはもしや…?と思った程度なので気にしなくてよいことがわかりました。

よろしければUSB接続の場合の音質についてもご教授いただけないでしょうか。

書込番号:12268512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2010/11/24 19:41(1年以上前)

USB接続時に音質が劣化するのでは?と判断された理由が不明ですが。
USB転送の場合でも、機器直前まではデジタル信号。変換は光の場合と同じく内臓DACであると思うのでLINEより劣化することはまず無いと思います。

また、se-90pciから光で出した場合の比較としても、ほぼ差の無いこととおもいます。
しかし、状況によってもかわりますし、USBと光の接続は購入後でも試すことが可能なので実際に聞いてみることが一番と思います。

参考になれば幸いです

書込番号:12268827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
質問です アップグレード!? 2 2014/03/26 18:07:07
TVと繋いでも使えますか? 3 2013/12/08 0:12:47
DR.DAC3が発表されましたね〜 6 2013/10/27 10:35:30
19,800円 4 2013/02/01 21:02:09
「サポートされている形式」について 3 2012/04/20 21:55:28
PC→iPOD の場合 16 2012/03/23 12:00:50
光デジタル出力からのサラウンド出力について 2 2012/02/27 22:00:53
UA-55との接続方法 1 2012/01/29 1:23:09
音楽を聴くとき 0 2012/01/13 9:08:11
接続方法 2 2012/01/13 12:13:37

「AUDIOTRAK > DR.DAC2 DX」のクチコミを見る(全 381件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DR.DAC2 DX
AUDIOTRAK

DR.DAC2 DX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月16日

DR.DAC2 DXをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング