REAL ブルーレイ DVR-BZ130
新リモコンを採用し使い勝手が向上したHDD搭載Blu-ray Discレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130
初めまして。
分かりましたらお教えてください。
1.再生
BZ130ではHD、BRに録画した画像やDVDディスクを再生する際、任意のA点、B点を設定して繰り返し再生できますか? (ちなみにパナのディーガBW570ではどうでしょうか?)
2.CMカット
BZ130ではCMオートカット機能がついているようですが、パナのディーガBW570ではCM部分は早送りするしかないですか?
宜しくお願いします。
書込番号:10408712
0点
先ずは用語の訂正を(笑)
>BZ130ではHD、BRに録画した画像やDVDディスクを再生する際
HDは、High Difinition(ハイビジョン)の略、正しくはHDD(Hard Disk Drive)
BRは、Blue-Rayのつもりかもしれませんが、こういう言葉(略)は無いです。正しくは、BD(Blu-ray Disk)が正解。
DVDディスクは、よく使う方がいますが、間違い。DVDだけでデジタル多用途ディスクの意味です。DVDで十分。
1は、持っていないので分かりません。パナは出来たはず。
2は、チャプター送りで対応可能。他に30秒送り・10秒戻しがあります。早送りはあまり使いません。
オートカットiは、精度の良いCM飛ばし試聴ではないです。便利レベルです。
書込番号:10408816
0点
1
A-Bリピートはパナにも三菱にもありません
多分ソニーだけだと思います
2
パナにもWオートチャプターがあるから
再生時にCMになったら送り方向のスキップボタンを押します
ただしいずれにしても
精度は絶対ではないことは割り切ってください
ついでの話ですが
パナ(BW570)が有利な点
・ネットにつなげば携帯やPCから録画予約できる
・番組持ち出しができる(対応機種を確認のこと)
・HDD内で録画レート変換ができる
・HDD内でコピーができる(ダビ10番組のみ)
・AVC録画のレートが5段階(三菱は3段階)
・標準画質(SD-Video規格対応)のビデオカメラからSDカード経由で取り込み可
・アクトビラがある
三菱(BZ130)が有利な点
・USB端子がある(HDDタイプのハイビジョンビデオカメラから映像取り込み可)
・リモコンがものすごくシンプル
・見どころ再生がある(スポーツ番組のハイライトシーンや音楽番組の楽曲部分など)
それぞれの不利な点は
有利な点の逆と思っていいです
つまりパナが有利な点は三菱が不利な点って具合です
というわけでお買い上げの際は
それぞれの長所と短所をよく踏まえた上で
検討してください
書込番号:10408826
2点
コレ買うくらいならパナBW570か,予算があるなら770にするのが無難。
書込番号:10409493
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/12/17 22:21:00 | |
| 21 | 2024/05/12 22:18:19 | |
| 2 | 2024/05/03 13:42:05 | |
| 2 | 2023/03/09 23:40:55 | |
| 12 | 2024/04/29 6:36:04 | |
| 7 | 2019/02/17 18:35:13 | |
| 7 | 2019/01/01 11:07:27 | |
| 0 | 2016/01/03 6:30:21 | |
| 7 | 2015/04/25 15:33:34 | |
| 4 | 2014/05/11 6:32:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







