REAL LCD-19MX35 [19インチ]
ECOメーター/ECOモニター/DIAMOND Engine VIを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(19V)。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-19MX35 [19インチ]
セカンドTVとして20インチ前後の購入を検討しているのですが、どれが一番良いのでしょうか?評価を見るとRealシリーズが良いなと思っているのですが、電気屋で見たところ同クラスのビエラシリーズの方が画質が綺麗に見えます。もちろん価格は違いますが、この辺りのサイズだと何が良いのでしょう?
書込番号:10397771
1点
to_akiran************さん、
to_akiran************さんが良いと判断する「判断基準」を示したほうがいいと思いますヨ。
たとえば、
画質、解像度、輝度、色合い、値段、機能、操作性、など。
ほかにもいろいろあると思いますが、何を重要視されますか?
書込番号:10397960
0点
個人個人の好みで選ばれたらいいと思いますが
各社コストダウンで液晶パネルをTN方式にしてるメーカーが増えてます
昔に比べ、TN方式のパネルの性能は上がってはいるとは思いますが
視野角は狭いので正面からの視聴には問題ないと思います
寝転んで斜めから視聴する場合があるならIPSパネルのパナのほうが
いいと思いますよ
将来性からDLNA対応のSONYもいいのですが、SONYもTN方式になってしまいましたし
個人的意見ですが、パナも綺麗なんですが、店頭のダイナミックモードだと
ドットのチラチラするのが少し目に付くのと、人物の肌がコッテリしているのが
気にはなりますので、スタンダードモードで確認されるのがいいと思います
個人的には2〜3年前の機種REGZA 20C2000がIPSパネルで
上位機種を20インチに凝縮したように画質の良さはあったように思います
復活してほしいなぁ
あと、予算さえ大丈夫なら11型ですがSONY有機EL XEL1
書込番号:10398059
0点
17〜22インチで、最近発売された機種。
その中でも価格が高くなれば、機能や性能も良いモノだと思われます。
ということで、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstSaleDate=6&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=17&Monitor=22&
この中から選べば良いのでは?
中には、
http://kakaku.com/item/K0000024111/
こんな高い割には、「地デジのみ」の製品も有ります。
これを、「それだけの機能なのにこの価格は、余程性能の良い物を使っているのでは?」
とも考えてしまいますが...
※この製品は、内臓アンテナが特殊なので、その分価格が高い見たいですが...
そういう事を、「なぜ」と聞くのは良いかと思いますm(_ _)m
もう少し古い機種も含めると、この機種も入りますね...
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstSaleDate=12&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=17&Monitor=22&
まぁ、to_akiran************さんの「基準」が判らないのでは、
提案するのも難しいかと..._| ̄|○
書込番号:10398084
0点
済みませんが、教えてください。画質、解像度、輝度、色合いがそれぞれ異なると、見え方はどう変わるのですか?私としては綺麗に見えればいいのですが。価格は安いことには超したことありませんが、いくら安くても見え方が汚ければ多少値が上がっても仕方ないかと思います。
書込番号:10398220
0点
>画質、解像度、輝度、色合いがそれぞれ異なると、見え方はどう変わるのですか?
各個人ごとに変わります。
好みも入りますから、どの程度のものが良いと感じるか?は、人それぞれです。
>私としては綺麗に見えればいいのですが。
自分の目で見てみることです。
数年前なら大きな差を感じる機種が有りましたが、最近の機種は昔程差を感じなくなって来ています。
その上で自分が差を感じないなら、値段の一番安いやつの選択で良いでしょう。
書込番号:10399093
0点
to_akiran************さん、
>済みませんが、教えてください。画質、解像度、輝度、色合いがそれぞれ異なると、見え方はどう変わるのですか?私としては綺麗に見えればいいのですが。
残念ながら、「綺麗に見える」というのは個人差の問題で、一概には言えないのですよ。
量販店の店頭などで見比べて、少なくともメーカによる傾向の違いくらいは確認されることをお勧めします。
まあ、地デジ対応テレビであれば、どれでもあるレベルはクリアしていると思われますので、極端な話 一番値段の安い機種にしても、そう大きな間違いはないかと。
書込番号:10402067
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL LCD-19MX35 [19インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/07/21 4:36:48 | |
| 0 | 2010/05/29 22:49:00 | |
| 0 | 2010/05/14 2:10:12 | |
| 2 | 2010/04/04 20:15:41 | |
| 3 | 2010/04/04 23:09:09 | |
| 2 | 2010/03/23 19:33:01 | |
| 0 | 2010/03/09 14:03:38 | |
| 2 | 2010/01/29 10:47:46 | |
| 3 | 2011/06/05 7:12:30 | |
| 10 | 2010/01/07 17:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







