『SDHCカード相性問題?』のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BR570

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(320GB/デジタルチューナー1基)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB DIGA DMR-BR570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR570の価格比較
  • DIGA DMR-BR570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR570のレビュー
  • DIGA DMR-BR570のクチコミ
  • DIGA DMR-BR570の画像・動画
  • DIGA DMR-BR570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR570のオークション

DIGA DMR-BR570パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BR570の価格比較
  • DIGA DMR-BR570のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR570のレビュー
  • DIGA DMR-BR570のクチコミ
  • DIGA DMR-BR570の画像・動画
  • DIGA DMR-BR570のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR570のオークション

『SDHCカード相性問題?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BR570」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR570を新規書き込みDIGA DMR-BR570をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカード相性問題?

2014/04/06 23:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR570

クチコミ投稿数:4件

PanasonicのビデオカメラHDC-SD5で録画したSDHCカード、これまたPanasonicの16GBのカードをSDカードスロットに挿入しても非対応のカードですのメッセージが出力され、認識しません。

カメラやVIERAのスロットに挿入してもちゃんと再生できるのでデータの、問題ではない気がします。

今まで使用していた4G
のカードでは起きなかったので念のためPanasonicのページみましたがPanasonicの16GBのクラス10のカードの動作確認はオッケーとのことです。

SDカードスロットの不良でしょうか?にたような状態に、なったひといますか?

書込番号:17387746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/04/06 23:56(1年以上前)

【SDフォーマッタ 4.0】
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

こちらで一度フォーマットしてみたらどうなりますか?

書込番号:17387784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/07 08:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ただ自分で撮影したムービーなのでフォーマットを試すことは今出来ないんですよね。

何かしらサルベージする手段を考えなくては。こうならないためにPanasonicで統一してたつもりだったんですが。

書込番号:17388438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/04/07 08:55(1年以上前)

なまず7号さん

BZT710+安物SDカードですが、時々接触不良(?)で認識ができない事があります。
2〜3度入れなおすと認識して、正常動作します。

それと、SDカードをカメラに入れたままで、カメラとDIGAをUSBケーブルで繋ぐ方法もあります。
詳しくは夫々の取扱説明書を見てください。

書込番号:17388492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/04/07 09:00(1年以上前)

失礼しました。m(__)m
BR570 にはUSB端子が無いのですね。

書込番号:17388502

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/04/07 10:32(1年以上前)

タブレットカードリーダー
400-GADR002W

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-GADR002W

こちらを購入して、スマフォを用いて他のカードにバックアップとってからフォーマット等を試してみるのはどうですか?

書込番号:17388693

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/07 21:03(1年以上前)

そのSDカードの内容をPCにバックアップ(丸ごとコピー)してからフォーマット、そのバックアップしたデータを再度SDカードに書き込んでみては?

あとはSDカードの出し入れを何度か試してみるくらいですかね。たまに一度入れたくらいではなかなか認識してくれない場合もありますので。

書込番号:17390339

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/08 03:23(1年以上前)

参番艦さん
> そのSDカードの内容をPCにバックアップ(丸ごとコピー)してからフォーマット、

それが出来るならやってたり話に触れてると思います。

投稿はスマホ、
SDの読み込みはカメラとビエラとデーガで、PCが出てこないので、
多分お持ちでは無いのではないかと。

書込番号:17391429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/09 07:29(1年以上前)

>yammoさん
そうですね。初期化は試したいのですが試せないというところですね。
撮影した動画をDIGAに取り込みたい理由は最終的にブルーレイに書き込み配布することです。
ビデオカメラ購入時はAVCHDファイルをPCで扱うのは付属の専用ソフトで取り込み、画質を劣化させたうえでDVDに書き込むしかありませんでした。
このやり方だと 手間がかかるうえ、容量の問題、再生機との相性があったりするのでお気軽なDIGA経由での書き込みを愛用していたのが実態です。
カードのファイルを、PCで移動させて再度カードに、移したりするとカメラ側でも認識出来なくなるとかカメラ側の口コミにあったりします。
ただこのままではニッチもサッチもいかないので皆さんの話をうかがっていて、どうにか他の方法でファイルをサルベージするしか、ないと思い、昔使っていたカメラに直接接続するDVDライターを使ってファイルをDVDに移せるか試したところうまく移せました。
全部のファイルをDVDに移すにはちょっと時間がかかるので全部退避したらSDカードを初期化してみます。

書込番号:17394869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/09 20:07(1年以上前)

なまず7号さん
ん?パソコンあるって事ですか?

なら別の SDHCカードあれば、
元の SDHC から予備の SDHC へ複製、元のはそのままにして、
予備で試してみては。

> ビデオカメラ購入時はAVCHDファイルをPCで扱うのは付属の専用ソフトで取り込み、画質を劣化させたうえでDVDに書き込むしかありませんでした。

BDドライブや対応ソフトが無かったということでしょうか?

> 全部のファイルをDVDに移すにはちょっと時間がかかるので全部退避したらSDカードを初期化してみます。

BDにしたかったのでは?

しょうもないこと聞いてすみませんが、
16GBじゃなくて、4GB の SDHC では HDC-SD5 で撮影、保存した AVCHD 映像は取り込めてるんですよね?

書込番号:17396646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/06 21:07(1年以上前)

随分時間がたってしまいましたが解決しました。

結果的に何度かカードをさし直したら認識した時があり、そのタイミングで取り込みできました。

原因はわかりません。

結果的に認識しない時があるというのが実態?のようです。

前はなんどやってもダメでしたが時間を、おいてさし直してみたらオッケーでした。何なんですかね。

その後はフォーマットして使っています。

今はなんともありません。なんだったんだか。

書込番号:17487452

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/07 00:21(1年以上前)

まぁある意味、消耗品みたいなものですから、
そのメディアは、大事な映像を取るのに使用するのは使用しないで
別の新品を調達して新しいのをメインに使った方がいいと思います。

接触不良とか中がいかれかけてるとかの可能性もありますし。

書込番号:17488324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BR570」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR570
パナソニック

DIGA DMR-BR570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BR570をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング