ATH-CKM55
スタビライザーやダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円(税込)



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM55
私が今まで使っていたAKGのK324Pが壊れてしまったので、常備するためのイヤホンを新たに買おうと思っているのですが、至極残念なことに住所が田舎のため手の届くところにイヤホンを試聴できる販売店がないのです。
そして評判などを見て以下の製品に絞りました。
ATH-CKM55
CX300U
KH-C511
これらの機種の鳴り方の特徴などはどのようなものでしょうか?
また、〜\5000の価格帯で他にお勧めのものがありましたら教えていただきたく思います。
また、参考までに今室内用として使っているのはオーテクのCM700Tiです。
ご回答のほどよろしくお願いします。
書込番号:10342813
1点

テクニカのCKM55は,シャカシャカ調高音が大人しく低中音寄りな音色です。
ゼンハイザーのCX300Uは,K324Pと似たBALANCeです。
KenwoodのC511は,膨らみを絞った傾向の音色ですが,装着感が好くないです。(小生の耳にはてんで合わず)
派手目じゃ無いのはCKM55で,派手目傾向が好きならCKM55は合わないでしょう。
で,クリエイティブにK324PのクロムにのEP650が在ります。
EP650辺りを候補にして見たらです。
書込番号:10343715
0点

早速のご返答、ありがとうございます。
EP650ですか……情報が少なかったもので候補からは外していました。クリエイティブ製品は買ったことないというのもあり(^_^ゞ
個人的に音は派手よりも控えめ(?)系の方が好みです。長時間聞くことが多く、ハイハットやクラッシュなどの音が強調されると聞き疲れすることが……。
今のところ、以前小生のオーテク製品が断線した際のメーカーからのサポートなどの点も含め、過去のレビューやクチコミを考慮し、CKM55に傾いています。何か留・注意すべき点などございますでしょうか?
書込番号:10347827
0点

主さんの希望傾向なら,全体的にマイルド傾向のCKM55が好いですょね。
CKM55は,前作のモデル因りも,ボーカルイメージの中央精度が上がってますので聴き易くもなってます。
書込番号:10348608
1点

オーディオテクニカのイヤホンはドンシャリ感が耳に合わず、以前に一本買ったきり使ってなかったのですが、このCKM55はなかなかよいです。
装着感もいいし、遮音性もまずまず。音も、聞き疲れしない、それでいてメリハリのある音です。
買って後悔しないイヤホンだと思います。
ライバルはビクターのFXC70かな?
書込番号:10352302
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-CKM55」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 19:03:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/02 21:00:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/24 15:44:39 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/26 20:49:54 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/02 23:12:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/16 21:41:35 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/07 12:45:21 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/31 16:36:58 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/21 19:41:36 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/12 11:29:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





