D90を愛用しています。
レンズはタム18-270mm(B003)、ニコン35mm/1.8
D300Sとレンズの購入を検討しています。
後継機種が噂さているなか、中々、購入に踏み切れないのが現状です。
2年前に一眼デビューし、この二年間でカメラもレンズも魅力的な商品が
多く発売されており驚いています。
予算は25万程度(カメラ本体・レンズの追加)
主として被写体は、小学生高学年の子供が8割、旅行時風景1割、建築写真1割ってとこです。
ご意見をお聞かせ願えれば嬉しいです。
D7000やD700no後継機の情報も拝見しておりますので、これらの機種との比較も含めご意見を伺いたいと思います。
書込番号:13573089
0点
D90に不満があるなら別ですが、個人的には25万の予算すべてレンズに充てた方が撮影の幅が広がると思います。
書込番号:13573119
3点
こんにちは。
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRがセットで割安に買えること
・D90とバッテリーが共通で使い回しができること
から、D300s DX16-85VRキット(約15万円)をまずはおすすめしたいです。
それと、予算が、8万円程アップしますが、ここはひとつ
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II(約18万円)を奮発できませんか。
これでかなり充実し、ご要望の撮影シーンに十二分に対応できると思います。
書込番号:13573151
![]()
2点
こんにちは。さとなみさん
ご予算が25万円ならば新たにレンズを追加なされてはいかがでしょうか。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II+AF-S TERECONVERTER TC-14EUを
購入されるのも良いでしょういね。
書込番号:13573367
![]()
0点
現状にどんな不満があるのか、明示していただけると答え易いのですが。例えば小学生高学年のお子さんが中学生になり、運動場も広がったとなると、運動会対策としてD7000+400/500mmクラスのズームとかもあり得ますね。
書込番号:13573464
0点
D90ですからD300sやD7000にしてもあまり感動しないかもしれません。
ここはレンズに投資されたほうが懸命かと思います。
標準域の明るいズームレンズやVR70-300mm、VR70-200mmF2.8などをお勧めします。
どうしてもボディもというならばD700をお勧めします。
望遠域は不利ですが、上記の機種を凌ぐ写りだと思います。
書込番号:13573559
![]()
0点
D90からD300sに替えても同じセンサーに同じ画像エンジンですよ。出てくる画は何も変わりませんが。
それに被写体からしてもD300sにする意味は無いと思います。
書込番号:13573678
1点
数時間で何件ものアドバイスに恐縮致します。
いずれの方々も共通してレンズへの投資のアドバイスが多く関心しております。
確かにDX機カメラ自体での写真の変化は、私のような素人系には「言われてみれば…」的な要素の方が多いかもしれません。
それに比べ明るいレンズ等を追加し撮影の幅を広げた方が、私自身の費用対効果は高いと判断できそうです。
今後、FX機対応も視野に入れたレンズを検討してみます。
その場合、望遠域は70-200/2.8は購入の可能性◎ですが、その他、標準域でのお勧めレンズはありますでしょうか?
純正、他社の強い希望はありません。
書込番号:13573744
0点
今後、FX機対応も視野に入れたレンズを検討してみます。
>標準域でのお勧めレンズはありますでしょうか?
70-200mm F2.8G VR2の他は貯金という手が一番堅実だと思っています。
買うならば70-200用のテレコンくらいにとどめておいて。
そして、FXカメラと24-70mm F2.8Gはセットで買われると宜しいかと思います。
で、DXのシステムはお散歩&スナップカメラが宜しいかと・・・。
DXを使っている限りは、広角側の関係で17-55mm F2.8Gがお勧めですし、FXなら24-70mm F2.8Gがお勧めですし・・・。
書込番号:13573978
0点
とりあえずいまある機材を売って
D700+24-120mmF4Gを買う、予算が無いのなら24-120mmの古いタイプを中古で買う
それと50mmF1.8Gも購入、望遠は中古で70-300mmを買う
高倍率レンズが欲しいのなら28-300mmのレンズを中古で買うと言う選択もありかなと思います
将来的にフルサイズが視野に入っているならばほぼ最安値になったD700は狙い目でと思いますが
新型が出ても買うには躊躇する値段になると思いますよ
書込番号:13573984
1点
D300s後継機の噂はありますが・・・
スレ主さんはD300sがとてもお気に入りの様子なので・・・
25万の予算があれば、迷わず今買っちゃいましょう!。
一番のお勧めは、D300s ボディ + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
で決まり! ですね。 交渉次第でご予算に収まると思います。
頑張って価格交渉してください。 背中をポン!と押してあげます。
書込番号:13574864
0点
アドバイスありがとうございます。
ここに来てFX機の魅力に惹かれ始めています。
FX機は望遠側でDX機より厳しいという認識でしたが、トリミングすれば克服できるのかな〜?と思い始めています。
D90とD300Sの違いは、連射速度・AFポイント数と思っており現状より効果が期待できると思っていました…。
しかしながら、FX機の描写的な優位性を勘案すると、今の予算でF700+28-300レンズキットも視野に入れて考えるようになりました。分けて購入かキットかは別として…。
正直、運動会等での望遠での問題はあります。非常に悩ましいです…。
トリミングしてでもFX機撮影の方が良いのでしょうか?
D300Sの300mmとD700の200mmトリミングではどちらの方が良い写真が撮れるか?が疑問でいます。
書込番号:13575065
0点
参考にならないかもしれませんが、私の場合。
ニコン オリンパス ライカなど色々。状況などに応じて使い分けています。
フォーサーズのオリンパスE5は防塵防滴がちゃんとできていて、運動会のような場所にはもってこい。大げさでなく、雨の中でも気にせず使えます。ニコンを使う場合は、そこまでの密閉性能は期待できないと思うので雨中の使用には細心の注意を払ってくださいね。
またD300系とD700ですが、画質に関しては人それぞれ感じ方が違うでしょう。やはりフルサイズの画質は余裕があって素晴らしいと感じる人、対して変わらないよね、と感じる人。だから道具選びは難しい。
FX機を使用してのトリミングは、とくに運動会のようなイベントにおいて、多少フレーミングが甘くてもトリミングで救える、という点が良いですよね。
あとAFポイントですが、確かにD300Sの多点は大きな武器になります。ただし周辺ポイントの精度は精度が少し落ちます。
書込番号:13580397
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300S ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2025/05/06 21:16:57 | |
| 37 | 2023/01/24 12:14:52 | |
| 16 | 2022/06/18 22:19:30 | |
| 5 | 2021/09/09 12:54:19 | |
| 4 | 2020/10/28 22:35:17 | |
| 3 | 2020/03/10 7:47:27 | |
| 11 | 2020/03/04 21:50:45 | |
| 8 | 2019/11/28 14:04:13 | |
| 11 | 2019/05/07 20:29:07 | |
| 36 | 2019/05/09 11:37:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









